りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ドラえもんポスト

2015年09月22日 13時04分16秒 | お出かけ♪
☆富山駅からあいの風とやま鉄道線に揺られる事20分、富山県西部に位置する高岡へ。
ここ高岡は僕の大好きな漫画家・ 藤子・F・不二雄氏の出身地(同じく大好きな藤子不二雄A氏は隣の氷見市出身)であり、両氏はここ高岡の小学校で出会い、いわば藤子不二雄誕生の聖地であります。
ドラえもんトラムが走る市街は“ドラえもんの散歩道”と呼ばれ、あちこちに藤子作品ゆかりの地があり、ここ高岡から藤子不二雄A氏の出身地である氷見までは忍者ハットリくん列車が運行しております。
高岡駅1階、ドラえもんトラムが出る万葉線ホームそば待合室には藤子・F・不二雄生誕80年を記念して製作されたドラえもんポストが。

平成28年2月29日までこのドラえもんポストに投函されたハガキ・手紙(個人宛のもの限定)にはドラえもんの記念押印が押されるのだとか。
自分宛に送ろうかしら(^-^)

富岩運河環水公園

2015年09月22日 00時12分33秒 | お出かけ♪
☆富山駅北口から徒歩5分ほどの場所にある富山県富岩運河環水公園。
富岩運河が流れるこちらの公園。
運河では船が運航しており運河クルーズが楽しめ、園内には富岩運河が流れ、水と滝の広場、野鳥観察が出来る人工島・あいの島、野外劇場、富山市総合体育館や市民施設などが。

運河にかかる天門橋。
展望台には両塔を結ぶ“赤い糸電話”があり、愛の告白スポットになっているのだとか。
夜にはライトアップされ、夏には花火大会、天気の良い日にはここから立山連峰を見る事が出来、そして春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬には雪景色と四季折々な景色を見る事が。
次回はライトアップされた夜に来てみよう(^-^)