☆クロッカンシューザクザクの『ZAKUZAKU(ザクザク)』やチーズタルト専門店『BAKE Cheese tart(ベイクチーズタルト)』、カスタードアップルパイ専門店『RINGO』、バターサンド専門店『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』などの人気スイーツを手掛ける株式会社BAKE。
そのBAKEが今月25日に池袋駅構内に初の和菓子ブランド・生どら焼き専門店『DOU(ドウ)』をオープンしたとの事で仕事帰り買いに行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/0fffa168b93690b1433c9d40037ee232.jpg)
オープンしてから3日目ということもありお店の前には20人ほどの行列が。
並んでる間、美味しそうな生どら焼きの製造工程を見る事が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/a1030a9745da2186a489da2a7bf31d58.jpg)
美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/c9ea2fc4e55ddef6158affabcfbb7428.jpg)
並ぶ事20分、お目当ての『生どら焼き』(324円)を購入♪
1人4個までという事で、この日は2個を注文。
写真では伝わり難いですが1個がデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/f0695549d72adec3674477ede76731ae.jpg)
ぱっと見パンケーキの様な生地(皮)に、つぶ餡、生クリーム、求肥が。
手に取ると、うわ~、やわらかい。
生どら焼きにかぶりつく。
美味い(≧▽≦)
スポンジケーキの製法を取り入れ作られた生地はふんわりしっとりやわらか。
最高級小豆・雅を炊き上げたつぶ餡は小豆本来の味が濃厚。
北海道産の牛乳を使用した脂肪分35%の生クリームはふんわり軽く甘さ超控えめ。
このつぶ餡と生クリームが生地(皮)とよく合う。
もちもちな求肥がまたイイ。
全体的に甘さ控えめで1個ペロっと食べられちゃう。
これぞ和と洋がコラボした新感覚などら焼き。
美味い(≧▽≦)
そのBAKEが今月25日に池袋駅構内に初の和菓子ブランド・生どら焼き専門店『DOU(ドウ)』をオープンしたとの事で仕事帰り買いに行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/0fffa168b93690b1433c9d40037ee232.jpg)
オープンしてから3日目ということもありお店の前には20人ほどの行列が。
並んでる間、美味しそうな生どら焼きの製造工程を見る事が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/a1030a9745da2186a489da2a7bf31d58.jpg)
美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/c9ea2fc4e55ddef6158affabcfbb7428.jpg)
並ぶ事20分、お目当ての『生どら焼き』(324円)を購入♪
1人4個までという事で、この日は2個を注文。
写真では伝わり難いですが1個がデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/f0695549d72adec3674477ede76731ae.jpg)
ぱっと見パンケーキの様な生地(皮)に、つぶ餡、生クリーム、求肥が。
手に取ると、うわ~、やわらかい。
生どら焼きにかぶりつく。
美味い(≧▽≦)
スポンジケーキの製法を取り入れ作られた生地はふんわりしっとりやわらか。
最高級小豆・雅を炊き上げたつぶ餡は小豆本来の味が濃厚。
北海道産の牛乳を使用した脂肪分35%の生クリームはふんわり軽く甘さ超控えめ。
このつぶ餡と生クリームが生地(皮)とよく合う。
もちもちな求肥がまたイイ。
全体的に甘さ控えめで1個ペロっと食べられちゃう。
これぞ和と洋がコラボした新感覚などら焼き。
美味い(≧▽≦)