あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

現像と発達

2016年04月17日 | 感じたままに

聞くところによりますと・・・

 

写真フィルムの「現像」と人間の「発達」が同じ語であるのよね~ 

development

時間的経過の中で、うちに隠されていたものが徐々に立ち現れてくるプロセス。

   (言葉って面白くて、意味深い)

 

赤ちゃんの秘められた可能性が徐々に立ち現れてくるプロセスが

《発達の定義》らしい。

赤ちゃんの成長に伴う発達って一日一日素晴らしいです。

 

 

私にも、かってはめざましい赤ちゃん時代があったはずなのに・・??

今じゃ、機能が急速にボロボロと減っていくわ。

 

でもね~

人生後半のこれからを自然で人間的なものとして

納得するのもいいかもしれない。

 

もうボロボロの加齢を受け入れるしかない。

慌てることもなく、先を急がず、ゆったり気構えて

自分ペースで生活できたらいいよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする