ここ最近のスーパーなどで、支払い方法が変わりましたね。
クレジットカード払いではなく、
予めその店のカードにチャージしておく方法です。
客側の小銭の用意もいりません。
レジの方の「過不足」も出ません。
支払いもスムーズに進みます。
現金払いに比べて、ポイントも2倍付きます。
いいことずくめ? はたして?
あまのじゃくな私!
カード内に残金いくら残っているかなと心配になります。
残高確認もできるのですが、めんどうだな。
さぁ、チャージしようとしても1万円札しかない時、困ります。
「1万円もこの店でチャージしたくないネ」
サービスカウンターで両替してもらうのは、
忙しそうな店員さんに声もかけづらい。
チャージ式だと釣銭の500円玉に出会えない。
なので、なかなか、500円玉が貯まらない。
いい時もあれば、ダメな時もある支払い方法。
便利なのか?
ややこしいのか?
些細なことに暑い夏のさなか、悩みます。