花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ベルサイユの (庭師の) 薔薇

2006年11月30日 22時06分30秒 | ばら     
軽く紫が入ったショッキングピンクの、少し裏白の
花びらが面白い薔薇、ローズゴジャール。

ゴジャールとは何でゴジャール?
元はベルサイユ宮殿の庭師でバラ育種家でもあった、
ゴジャールという人の名前だそうです。
フランス ゴジャール 1957年。
      (東京都調布市 神代植物公園 061021)

ところで、アメリカにもゴジャールというブリーダーが
いるそうで、50年代頃に一世を風靡したそうです。
なんだかこんがらかりそうでゴジャール!

           ベルサイユの庭師の血を引く薔薇なりき  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園の花たち①

2006年11月30日 06時52分14秒 | オムニバス、花壇、風景      
晩秋の日比谷公園にはまだ花がちらほらと。
まず野外音楽堂前の花壇。
菊が数種類アレンジされています。 
     (東京都千代田区 日比谷公園 061125)

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。



これはバラ園北側の小コーナーのプランター。
ピンクのペンタス、ブルーのルリマツリ、薄紫のセンニチコウにシロタエギク
の配色がいいですね。


これは日比谷見附わきのルドベキア。
サルビアの赤もちょっぴり残っています。


その②は明日紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の薔薇 ポールリカード

2006年11月29日 22時09分57秒 | ばら     
ちょっとピンクに見えますが、淡いベージュで琥珀色とも
言われる薔薇、ポール・リカード。
日の光に透き通るところを撮ってみました。

この名前はきっと人名だと思って検索しましたが、なかなか
見つかりません。
リカードという有名な経済学者はデビットですし・・・
南仏にこの名前のF1自動車レースサーキットがあります。
しかし自動車レースに関連する名前を薔薇に付けたのは
あまり聞いたことがありません。
フランス メイアン 1993年。
     (埼玉県狭山市 智光山公園 061112)

           謎のままポールリカード透き通る  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン科 ゴシュユの不思議な実

2006年11月29日 07時15分48秒 | 草木の実、キノコなど      
花か実か、よく分からないままに撮ってきたゴシュユ。
いろいろ見てみると、どうやら実のようです。
メインの写真を見ると、1つだけつぼみが開きかけて
いるように見えるものがありますが。

江戸時代に中国から伝来した、ミカン科の落葉低木で雌雄異株。
薬用植物で、実が漢方生薬 呉茱萸として使われる
そうです。
      (東京都文京区 小石川植物園 061118)
 
            蜜柑とも思えぬゴシュユ 健胃薬  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画俳優フィリップ ノワレの薔薇

2006年11月28日 22時43分17秒 | ばら     
橙と黄とピンクが微妙に変化するバラ、フィリップ ノアレ。
混色の薔薇の中でも1~2を争う、美しい品種ではないかと
思います。
たまたま雨模様だったので、露が置いていっそうキラキラと
輝いていました。

この名前の由来はおそらく90年代に活躍している映画俳優の
フィリップ ノワレ (1930~2006) でしょう。
「エスピオナージ」1973 や「他人のそら似」1994 など、100以上の
作品に出演した、フランスを代表する俳優だそうです。

コントラバスの演奏家にも同名の方がいるようですが・・・
といっても映画に疎い私には、顔が浮かびません。
フランス メイアン 1998年。
     (千葉県野田市 清水公園「花フアンタジア」061111)

            しぐれ来て名優の薔薇 露ひかる   rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロダモの白い花

2006年11月28日 07時25分08秒 | 白・淡い黄の花 
11月半ば過ぎというのに白い花が咲いている木が
ありました。
クスノキ科のシロダモ、というのだそうです。
雌株なら実が翌年の秋に赤く熟すというのですが、
赤い実が見当たらないのでこれは雄株でしょうか。
     (東京都文京区 小石川植物園 061118)

             シロダモの梢に秋の花光る   rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパースターの薔薇

2006年11月27日 22時56分42秒 | ばら     
サーモン朱という赤橙色の薔薇、スーパースター。
ジーザスクライスト スーパースターというロックオペラ
からの名づけかと思いましたがそうではなく、
この薔薇は ドイツ タンタウ 1960年。
オペラのほうは当初の2枚組アルバムの発売が1969年と
いうことです。
スーパースターは一般名詞で特定が難しいですね。

日本では赤木圭一郎が全盛期。 また長嶋茂雄が1958年に
巨人入団でスーパースターへの道を駆け上がっていた
ころです。

そういえばここ谷津バラ園には 「巨人軍発祥の地」 の碑が
ありました。 長島さんのサインが筆頭に掲げられています。
     (千葉県習志野市 谷津バラ園 061014)

            ひとりひとり心の中のスーパースター   rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川中央公園の紅葉

2006年11月27日 07時13分26秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
今年は紅葉の色づきがいいようです。
我が家の近くの鴨川中央公園。
ここのカエデがこんなにきれいに紅葉するのは
珍しい。
これなら小石川後楽園や六義園などもいい色に
なっているでしょう。

しかしメタセコイアはまだこれからのようです。
     (埼玉県上尾市 鴨川中央公園 061126)

           赤に緑 まだら模様に秋は行く   rocky  

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。






こちらは芝生広場でグランドゴルフの準備中。
大きなイチョウの木が1本あり、色づいています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金賞のバラ HARJARNER

2006年11月26日 21時59分30秒 | ばら     
神代植物公園の国際ばら新品種コンクール2002年の
金賞となった、HARJARNER。
うすいサーモンピンクの爽やかな薔薇です。
中心の花びらだけが少し濃く、眉毛のような面白い形をしています。

日本語名、英語名が分かりません。
フランス語はよく知らないのですが、アルジャルネと読む
のでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。
「フランス HarknessNR 2002年入賞 系統S」
とあります。
いままで見たことのない作出者で、各種データにも見当たりません。
     (東京都調布市 神代植物公園 061021)

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のバラ ホワイトマジック

2006年11月26日 14時24分48秒 | ばら     
ナニワイバラのような雰囲気の真っ白な薔薇、
ホワイトマジック。
つぼみは淡いアイボリーホワイトのようです。
芯はアンズ色から黒っぽく変わります。
アメリカ William A. Warriner. 1988年作出、
ジャクソン&パーキンス 1989年紹介。

白魔術とは、エンジェルネットワーク日本魔術クラブホームページに
よると、神や天使、精霊、聖なる妖精などの力を借りて行う魔術を指し、
悪魔、悪霊などの邪悪な力を使う魔術、妖術を黒魔術と呼ぶのだそうです。

このホワイトマジックは、まさに妖精の魔法といった感じですね。
      (千葉県習志野市 谷津バラ園 061014)

              妖精の魔法あざやか白い薔薇  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川植物園の紅葉 いろいろ

2006年11月26日 07時07分21秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
小石川植物園の紅葉のいろいろ。
ここは樹種がたくさんあるので、紅葉の様子も様々で楽しめます。
カエデが見当りませんが、これは先週 (11/18) なので、今はもっと
紅葉が進んでいると思います。
メインはイタリアヤマナラシ。 ヤナギ科の大木です。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


こちらはハゼノキ。 ウルシ科で、尖った小さな葉が真っ赤に紅葉しています。


同じくハゼノキ (と思います)。


イタリアヤマナラシの左にあるラクウショウ。 北アメリカのスギ科の木です。
 
                                   こちらはすっかり紅葉したユリノキです。


丸い実のなるナンキンハゼ。こちらはトウダイグサ科です。  右のシラキも同じです。
 
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ独立の夢 イダルゴの薔薇

2006年11月25日 20時34分19秒 | ばら     
ビロードのような真っ赤な薔薇、イダルゴ。
ふしぎな名前だと思って辞書検索したら、出てきました!

スペインからの独立運動を起こしたメキシコの司祭。
蜂起は失敗したが独立の父とたたえられ、蜂起の日で
ある9月16日は独立記念日になっているとのことです。
メキシコの独立は、58歳で死んだ彼の死の10年後に
あたる1821年。

今よりもずっと平均年齢が低い当時にあって、50幾つで
独立運動に立ち上がるというのは余程のことだったでしょう。
このバラの真紅は、すべてを擲って独立にかけた情熱の赤、
なんですね。
フランス メイアン 1980年。
     (千葉県習志野市 谷津バラ園 061014)

              メキシコの独立の夢赤く燃ゆ  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園の紅葉 色々

2006年11月25日 15時49分16秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
年1回のぐるっとウォークをのぞきに日比谷公園に
行ってきました。
参加者が一杯で、今年は好天で出足もいいようです。

紅葉がそろそろ始まっていました。
まだ青い木もあり、陽射しがよくて寒い感じはしませんでした。
メインの写真は南方向です。 右手の赤いのはケヤキです。
     (東京都千代田区 日比谷公園 061125)

            この秋は日比谷の杜も色深し   rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


こちらは北向き、日比谷野外音楽堂の左右にスズカケノキが
紅葉しています。


                                   イチョウは上から黄葉してくるようです。
 
メインの写真右手のケヤキ。

木々のあいだから、まだ咲き残る赤いバラが見えています。
その向こうにはウォークに参加する人の列が見えます。


池のほとりの木々もやっとすこし紅葉してきました。
左からイチョウ、カエデ、ケヤキでしょうか。
                           ヤマノイモらしい紅葉を日比谷見付の石垣の近くで見つけました。
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインターコスモスのほの明かり

2006年11月25日 08時08分54秒 | 黄・きみどり・緑の花        
秋の日はつるべ落とし。
おとといは曇りでしたが、川越の帰り、路傍の暗い空き地に
ウインターコスモスがうずくまっていて、そこだけほわっと
明くなっていました。

一抱えもあるみごとな叢状で、花付きがすばらしい。
1株なのか何株か集まっているのかは分かりません。
     (埼玉県川越市郊外 061123)

           冬コスモス蹲りたるほの明かり  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンタッチャブルとシカゴの薔薇

2006年11月25日 06時39分13秒 | ばら     
神代植物公園で見つけた、ピースに似た橙と黄の混色系の
薔薇、シカゴピース。
アメリカ ジョンストン 1962年。
ピースの改良と思うのですが、なぜシカゴかが分かりません。

シカゴといえばアル・カポネ。
しかし時代が違います。
調べてみるとカポネは1899年生まれ、1925年ギャングのボスになり、
1931年にエリオット・ネスに摘発され有罪になっています。
シカゴに平和を !

ところが、この事件が「アンタッチャブル」として出版されたのが
1957年、テレビドラマ化されて大ヒットしたのは1950年代後半?
から1960年代初頭ということです。
日本にも輸入されていて私も見たような気がします。
そうすると、作出された1962年のアメリカはピッタリと符合する
わけですが、はたして真意はどうなのでしょう?

(追伸 080101)
「花紀行」 さんによると、「ピース」 の枝変わり品種で、
シカゴで発見されたのでシカゴ・ピースというのだそうです。

     (東京都調布市 神代植物公園 061021)

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする