濃いピンクの八重で、花が垂れ下がる桜、関山 (かんざん、せきやま)。
遅咲きの八重桜の代表的な品種で、ソメイヨシノに次いで多く植えられている
ということですから、この時期に咲いている、花が下向きに垂れ下がった八重桜
はほぼ関山でしょう。
あちこちで見かけた気がしますが、日本を代表するサトザクラで成長が早く、
強健で大木も少なくないようです。 (写真の木はまだ若木です。)
遺伝研の桜 によると、
『佐野藤右衛門氏の 「桜」 によると明治初年、江戸、巣鴨の植木屋によって、
荒川堤に植えられた名桜の中の一品種だという。欧米人好みのこの桜は欧米
各地に植えられ、多くの人に愛されている。』
とのことです。 また
『開花期には花が多いため、花の重さで枝が垂れ下がり曲がってしまう程で
ある。』
とも記されていますが、花の重みでそうなるというのは本当でしょうか。
学名はPrunus lannesiana Wils. cv. Sekiyamaとあり、
群馬大学BotanicalGarden では Prunus×yedoensis cv. Sekiyama とあって、
どちらも学名ではセキヤマになっています。
この関山の謂れはなかなか分かりません。
(埼玉県川口市 花と緑の振興センター 080426)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
遅咲きの八重桜の代表的な品種で、ソメイヨシノに次いで多く植えられている
ということですから、この時期に咲いている、花が下向きに垂れ下がった八重桜
はほぼ関山でしょう。
あちこちで見かけた気がしますが、日本を代表するサトザクラで成長が早く、
強健で大木も少なくないようです。 (写真の木はまだ若木です。)
遺伝研の桜 によると、
『佐野藤右衛門氏の 「桜」 によると明治初年、江戸、巣鴨の植木屋によって、
荒川堤に植えられた名桜の中の一品種だという。欧米人好みのこの桜は欧米
各地に植えられ、多くの人に愛されている。』
とのことです。 また
『開花期には花が多いため、花の重さで枝が垂れ下がり曲がってしまう程で
ある。』
とも記されていますが、花の重みでそうなるというのは本当でしょうか。
学名はPrunus lannesiana Wils. cv. Sekiyamaとあり、
群馬大学BotanicalGarden では Prunus×yedoensis cv. Sekiyama とあって、
どちらも学名ではセキヤマになっています。
この関山の謂れはなかなか分かりません。
(埼玉県川口市 花と緑の振興センター 080426)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。