花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

秋色の オーキッド・マスターピース

2013年10月31日 08時02分56秒 | ばら     
藤色で花びらに色の濃淡が出る八重のバラ、オーキッド・マスターピース 
Orchid Masterpiecel (Hybrid Tea)。 

横浜イングリッシュガーデンで3回続けて撮っていました。花色は花びらの
外側がやや濃いようです。フルーティな中度の香りがあります。
花は春のものが良いですが、色はどこか秋色ですね。

作出者  アメリカ  ベーナー Eugene S. "Gene" Boerner  1960年。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年10月11日、
                             同 5月9日、
                            2012年10月6日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚は横浜イングリッシュG 2013年5月9日。春のバラは美しいですね。

下は同 2013年10月11日。


最後は同 2012年10月6日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りのバラ最高賞 フレグラント・ヒル

2013年10月30日 10時45分28秒 | ばら     
中心部がしっかりピンク、周辺が淡く白に近くなる八重のバラ、フレグラント ヒル   
(フラグラント・ヒル) Fragrant Hill (Hybrid Tea)。 

香りがテーマの国営越後丘陵公園バラ園が2007年から実施している 「国際香りの
ばら新品種コンクール」 で、第1回の最高賞 (金賞&国土交通大臣賞) を受賞した
のを機に、旧名 「ティニー・グレイス」 から改名したものだそうです。その香りは、
「フルーティーな甘さに、さわやかなグリーンノートのある上品で調和の良い香り。
草原をわたる緑の風のような心地よさ。」 と評されています。

作出者  日本 (兵庫県) 寺西菊雄 2004年。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年10月11日、
                           2012年10月6日)
       群馬県館林市 館林トレジャーガーデン  2013年10月3日)  


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


メインが 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。
下3枚は2012年10月6日ですが、やや色が淡いようです。






これは 館林トレジャーガーデン 2013年10月3日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰色の夜明け

2013年10月29日 07時20分50秒 | ばら     
わずかに藤色がかった灰色、あるいは灰色でピンクが弁端に入り、
花びらの付け根にアプリコットが見えるという微妙な色合いのバラ、
グレイ・ドーン (グレードーン) Grey dawn (Floribunda)。 

木によって花色がかなり違うことがあるようです。強い香りがあります。
灰色の夜明け、とはイギリスの冬の朝の感じでしょうか。どんよりとした
雲の中に微かに太陽の光が射してくる雰囲気です。

作出者 イギリス ルグライス (ルグリース) Edward Burton Le Grice /
                        LeGrice 1975年。

なお、この名前はこれまで何度かルグリースと表記してきましたが、
ルグライスがどうも正しいようです。
       (神奈川県横浜市 横浜イングリッシュG 2013年5月9日、10月11日)         
 

         物価ばかり上がって何の夜明けかな  rocky



       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚は 横浜イングリッシュG 2013年5月9日。春のバラはキリッと
しています。

下は 10月11日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧なポリアンサ マリー・パヴィエ

2013年10月28日 08時30分46秒 | ばら     
昨日は久しぶりに晴れたので、朝早くから滝の入ローズガーデンへ出かけ
ました。ここは9月頃にWebで見つけて、ぜひ行きたいと思っていた
ガーデンです。道路看板が多く出ている「ゆずの里オートキャンプ場」に
隣接しています。
秋は10月25日から11月4日までしか公開していませんので、長雨に
イライラしていました。まだ咲いている品種もかなりあったのですが、
残念ながら長雨と露で花が傷んでいて、あまり撮れませんでした。
オールドローズ中心だということで、春が楽しみです。

なんとか撮れた中で、淡いピンクのポリアンサローズ、マリー・パビエ
(パヴィエ) Marie Pavie (Patio, Polyantha)。
小輪で中度の香りがあり、咲き進むとほぼ白になります。オールドローズ
ですが四季咲きです。
(なおプレートに 「ビエ」 とありますが、誤記でしょう。)

アンティーク・ローズ・ガーデン さんによれば、「よく咲く・香りよし・ほとんど
トゲなし、病気に強くて寒さにも強い完璧のポリアンサ」 とのことです。

この Marie Pavie という人ですが、フランスの Theodore Marie Pavie 
(1811-1896) 氏は旅行家、作家、東洋学者で、‘Souvenirs Atlantiques
(大西洋のおみやげ?) : Voyage Aux Etats-Unis Et Au Canada Volume 1.2' 
という著作があります。
また Auguste Jean-Marie Pavie (1847-1925) 氏はフランスがラオスの植民地
支配を確立するのに活躍した高級官僚でした。
Marie は女性名ですから、Marie Pavie さんはどちらかの母ではないかと
思われますが、確認できません。

Registration name: Marie Pavié
Exhibition name: Marie Pavié

作出者  フランス  Alphonse Alégatière 1888年。
       (埼玉県毛呂山町  滝の入ローズG 2013年10月27日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧しい子ども10万人を救済した バーナード氏のバラ

2013年10月27日 07時20分46秒 | ばら     
銅色がかったアプリコットカラーのバラ、スペシャル・オケージョン 
Special Occasion (Hybrid Tea)。 強い香りがあるそうです。

特別な機会、とは何のことかと調べましたが、言葉自体は特別な意味
はないようです。ボビー・バレンティノのアルバム ’Special Ocassion'
(Occasion ではない) は発売日が2007年でこのバラより後です。

HMFによると、作出した Fryer roses 社が、このバラは トーマス・
バーナード Dr. Thomas John Barnardo (1845 –1905) 氏の生誕150周年
を祝うバラだと紹介しているそうです。

バーナード氏はダブリン生まれのフィランスロピストで、貧しい子供たち
の救済のために1870年にロンドンで "Dr. Barnardo’s Homes" と呼ばれる
施設を開設し、死ぬまでの間に10万人に近い子供たちを苦しい生活から
救ったそうです。

Registration name: FRYyoung

作出者  イギリス  フライヤー  Gareth Fryer  1995年。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年10月11日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様の贈り物 ドロシー・ハウス

2013年10月26日 09時01分47秒 | ばら     
柔らかいシーシェル・ピンクの半八重のバラ、ドロシー・ハウス Dorothy House 
(Floribunda)。強い香りがあるそうです。

品種名は2008年に亡くなった Doreen Constance Dorothy Elsie House さんと、彼女
が1979年に英国 Wiltshire州 Winsley に設立したホスピス 「ドロシー・ハウス」 を
記念するものです。
Dorothy とは 「神様の贈り物」 'gift of God' という意味だそうで、彼女が選んで
ホスピスに命名したのだそうです。

作出者  イギリス  フライヤー  Gareth Fryer 2009年。
      (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年10月11日)
                         同 2012年10月6日)

            
           亡き母の面かげ浮かぶ秋の薔薇   rocky



       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下1枚だけが 2012年10月6日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの野菜? アシスタシア

2013年10月25日 07時05分51秒 | むらさき色の花 
紫色で先が5つに開く筒状化の、アシスタシア・イントゥルサ (イントルサ、また
イントゥルーサとも)。
キツネノマゴ科アシスタシア属、学名 Asystasia intrusa。英語名 Common Asystasia。

マレー半島やインドネシア原産で、ジャングル周辺の荒れ地や道端に繁茂し、一年中
開花するそうです。花はかわいいのですがちょっと小さく、草叢全体を覆うほどでも
ありません。
葉はスープにしたりヌードルに入れたりと、キャンパーの野菜として利用できるそうです。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2013年10月18日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ最大 ケルンのカーニバルのバラ

2013年10月24日 08時45分15秒 | ばら     
藤色系の代表的品種、ケルナー・カルネヴァル (カーニバル) Kölner Karneval。

シルバーライラックと呼ばれる淡いラベンダー色で、中度のフルーティな香り
があります。
品種名は 「ケルンのカーニバル」 の現地ドイツ語表記です。このカーニバルは
ドイツ最大、世界の5指に入る規模と言われ、毎年2月11日がクライマックスだ
そうです。

別名に  ・Blue Girl ブルー ガール  ・Cologne Carnival  ・KORgi
Cologne (コロニュ) はフランス語でケルンのこと。オーデコロンの 「コロン」
はケルンのこととは知りませんでした。
Registration name= Cologne Carnival
Exhibition name= Kölner Karneval

作出者  ドイツ  ライマー・コルデス Reimer Kordes  1964年。
販売者  イギリス  Wheatcroft  1964年、'Blue Girl' 名で。
    (新潟県新潟市   お杉バラ園  2011年11月4日)
    (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG  2013年10月11日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが
     入ります。応援お願いします。

メインは お杉バラ園 2011年11月4日。
下2枚は 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破魔矢のような ホヤ・ムルティフロラ

2013年10月23日 07時28分46秒 | 黄・きみどり・緑の花        
流れ星のようなツボミから破魔矢のような花が咲く、ホヤ・ムルティフロラ
(ムルチフローラ)。
キョウチクトウ科 (旧 カガイモ科) ホヤ属 (サクララン属)、学名 Hoya multiflora。 

花柄の付け根から多いときは10数本の薄黄緑の花が矢のように飛び出して
きます。花は多肉質で光沢があり、まるでロウ細工のようですね。しかし
どれが花びらでどれがガクか、シベもよく分かりません。
矢じりの部分は白く、星形に開く矢羽は薄い黄色です。
流通名を天の川、彦星などというそうです。英語名シューティングスター。

ホヤ属にはサクラランがあり、以前アップしていましたが、その時はガガイモ
科としていました。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2013年10月18日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りの金賞 ミ・セレッソ

2013年10月22日 07時01分52秒 | ばら     
ごく淡いピンクで咲き進むとほとんど白になる八重のバラ、ミ・セレッソ 
Mi Cerezo (shrub)。

スペイン語で 「私の桜」 という意味だそうです。花びらはフリルのよう
に波打っています。

第5回 (2012年) 国営越後丘陵公園 国際香りのばら新品種コンクール
でシュラブ部門金賞を受賞。「レモンの新鮮さとアップル、ペアのフルー
ティー感を含んだティー・ローズの香りの調和のとれた、みずみずしい
上品な香り」 と選評があります。

作出者  日本  友景 保(京都府)  2012年。
       (神奈川県横浜市 横浜イングリッシュG  2013年10月11日)
       (群馬県館林市  ザ・トレジャーガーデン 2013年10月3日)
                              同9月23日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


メインは 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。
下は ザ・トレジャーガーデン 2013年10月3日。
咲き進んで白くなった花が見えます。


これは ザ・トレジャーガーデン 2013年9月23日。


最後はメインと同じ 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1940年代の美人女優 ジーン・ティアニー

2013年10月21日 07時35分29秒 | ばら     
琥珀色が混じるようなディープイエローの八重カップ咲きのバラ、
ジーン・ティアニー Gene Tierney (Shrub. Generosa Collection)。
強いミルラの香りがあります。

女優ジーン・ティアニー (1920~1991) はニューヨーク生まれで、
1944年製作のアメリカ映画 ‘Laura’ (邦題 『ローラ殺人事件』) で
主演し、アカデミー主演女優賞にノミネートされました。
1940年代の最も美しい女優の一人といわれています。

別名  • MASgenti

作出者  フランス  ドミニク・マサド Dominique Massad  2006年以前。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年5月9日、
                       同10月11日、2012年10月6日)
       (岐阜県可児市  ぎふ花フェスタ記念公園  2012年10月20日)


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚が 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。

横浜イングリッシュG 2013年5月9日。春は色が濃い
ようです。


横浜イングリッシュG 2012年10月6日。


最後は ぎふ花フェスタ記念公園 2012年10月20日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由緒正しい キングス・マック

2013年10月20日 17時00分39秒 | ばら     
柔らかなアプリコットにクリーム色が差し、中心は金色のバラ、キングス・マック 
King's Macc (Hybrid Tea)。 フルーツ系の強香があります。

プレートには 「ビューティー&フレグランス」 (Beauty & Fregrance) が正式名の
ように表示されていますが、私が信頼するHMFにはそのような別名も本名も
見つかりません。日本で販売名として名づけたものかもしれませんが、紛らわ
しいことですね。

King's Macc とは英国チェシャー州マックルスフィールド Macclesfield にある
王立グラマースクール、The King's School in Macclesfield のことです。
当地の出身でロンドン市長を務めた John Percyvale 卿の遺志を受けて1502年
に私立学校として設立され、一時強制的に閉鎖されてしまったものを、1552年
に ‘The free Grammar School of King Edward VI’ として再興したのだそうです。
このバラは学校の創立500周年記念祭に捧げられました。

Macclesfield はマンチェスターの中心部から南東に約30km 、ルイス・キャロル
が生まれたデアズベリ (ダーズベリ) Daresbury から東に30kmほどのところです。

以前、チェシャー というバラをアップしていましたが、作出者は同じ Fryer 氏
でした。 
別名  • Ann Wrighton (SA)  • FRYdisco

作出者  イギリス  フライヤー  Gareth Fryer  2002年。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年5月9日、
                               同10月11日)
       (岐阜県可児市  ぎふ花フェスタ記念公園 2012年10月20日)

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


メインは 横浜イングリッシュG 2013年10月11日。
下2枚は同5月9日。




この2枚は ぎふ花フェスタ記念公園 2012年10月20日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいウォーク 7kmコースに参加

2013年10月20日 12時41分56秒 | 町内会・地域 
今日は大石地区のウォーキング大会へ行って来ました。今回は役員で
なく一般参加者です。

朝から雨が降っていてどうなるかと思いましたが、花火が6時頃に
上がったので決行を確認。天気予報でも日中は小やみになる、と
言ったような気がしたので、上だけ雨具と折りたたみのカサを持ち、
いつでも仕舞える恰好で出かけました。

ところが開会式もドロドロのグランド、スターとしても一向に降り
止まず、ゴール時間にはかえって本降りになる始末。身体が冷えて
きて、そこで出たトン汁の美味かったこと!!

下位の抽選は外れていましたが、特賞抽選を待たずに帰ってきて熱い
シャワーを浴びました。

小さな子供たちや立ったままで交通整理をしていた役員はちょっと心配
です。中止はトン汁や賞品の処分に困るし、なかなか判断が難しい所
ですね。

それにしても、もう通勤もしていないしそれほど歩いていないので、
短い7kmの牧場コースでもけっこう足が疲れました。気をつけないと。
       (上尾市大石小学校発着  2013年10月20日)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダの黄バラ フェルハーゲ

2013年10月19日 13時00分09秒 | ばら     
濃い黄色の八重咲きのバラ、ドクター・A・J・フェルハーゲ
Dr. A. J. Verhage (ドクトル A.J. ヴェルハーゲ) ( Hybrid Tea)。

強香だそうですが、花持ちがあまり良くないらしく、ここ横浜以外で見か
けたことがありません。 
Verhage さんはオランダの医師かと思いますが、どういう人物か全く
分かりません。

別名  • Golden Wave (英語名ゴールデン ウエーブ)。これもあまり
一般的ではないようです。

作出者  オランダ フェルビーク  Gysbert Verbeek 1963年。
       (神奈川県横浜市  横浜イングリッシュG 2013年5月9日、
                         同 10月11日)

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下1枚だけ 10月11日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク撮った! アサギマダラ蝶

2013年10月18日 20時48分35秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
文化祭の資料作りが一段落したので、今日は最近見つけた茨城県常総市の 「ナチュラルガーデンズ 
オブ 坂野」 を訪ねてみました。(旧名: ローズガーデン坂野)
坂野氏一家が造営した、バラを中心にした大きな庭園です。今ならコスモスやホトトギスなど季節の
草花があふれるように咲き誇っています。

150mほどのところにある国指定重要文化財・坂野家住宅の駐車場から歩いて行くようになっています。
そこは篤姫などのロケも行われたようで、江戸時代 の田園風景はこんな風だったのでしょう。
  (この写真は後でアップできればと思います。)

しかしバラはまだまだで、あまり撮ることができませんでした。それで車で30分ほどの、私が得意の
筑波実験植物園まで足を延ばすことにしました。しかしこちらも端境期で、2カ所も回って収穫少なし
と思って帰りがけに温室前の花壇を回っていると、鮮やかな色合いのチョウが翔んでいました。
何度も見たアカボシゴマダラか、と思ったのですが、留まったところをよく見ると、アサギマダラです。
花は奄美地方のシマフジバカマです。

昔はありふれたチョウだったそうですが、私がブログを始めて花の写真を撮るようになって8年半、
この蝶に出会うのはやっと2度目です。。(アサギマダラ アンディ&ウィリアムスBG 2005年10月)
この頃は熱帯地方原産のアカボシゴマダラのほうが一般的な感じがするほどです

久しぶりに、ファインダーを見ながらわくわくする気分。2カ所回ったご褒美かも。撮影モードを変え、
バッテリーが上がったので交換し、さらにズームレンズに交換する間、2羽のチョウたちは同じシマ
フジバカマの周りを舞っていてくれました。

しかし文化祭の資料が不十分だと思っていたので、帰ってから追加制作し、ブログはこの時間に
なってしまいました。
       (茨城県つくば市  筑波実験植物園  2013年10月18日)
















これはどうやら裏返しのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする