花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

2010年 我が家の10大ニュース

2010年12月31日 08時30分09秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
あと15時間ほど残っていますが、今年は幸いに大ニュースが少ない年でしたので、時系列に
しました。

   ①. デジタル一眼レフを仕入れた (1月)。

   ②. 娘が一人暮らしをやめて帰ってきた (2月)。

   ③. 義母が病気で入院した(3月)。

   ④. 私が町内会の会長代理になり、主要行事すべてを担当することになった (4月)。

   ⑤. gooアクセス数で 667 IP (自己最高、6月23日)、順位で 741位 (自己2位、3月21日)
      を記録。(順位は09年5月23日の 733位が過去最高でした。)

   ⑥. 父の一周忌があった (10月)。

   ⑦. パソコンが壊れて新機種に入れ替えた (10月)。

   ⑧. 岳父が病気で入院した (11月)。

   ⑨. 4年目で初めてユズの実を収穫した (11月。このところユズ焼酎を飲んでいます)。

   ⑩. ブログ通算で 50万IP、190万PVを超えた (12月)。


来年は結婚して30年目、この家に住んで23年目です。私は還暦で、不思議な気がします。
60は厄年に当たるそうですが、家族が無事平安でありますように。


            還暦を迎える晦日 ユズを採る   rocky


                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田節の 想夫恋

2010年12月30日 17時48分46秒 | サザンカ・椿 
白地に裏紅を帯びる八重咲きの サザンカ、 想夫恋 (そうふれん、あるいは
「そうぶれん」、サザンカ群)。

想夫恋とは雅楽の曲名で相府蓮、あるいは想夫憐とも表記する。晋の丞相 (大臣)
である王倹が官邸の蓮を歌った歌が原曲とされ、本来は 「丞相府 (じょうしょうふ
/ 大臣の官邸のこと) の蓮」 をあらわす 「相府蓮」 でしたが、「相府」 と 「想夫」 の
音が通じることから、後に、男性を慕う女性の恋情を歌う曲とされたそうです。

日本では平家物語巻6の小督の逸話で知られます。高倉天皇に見初められ寵姫
となった箏の名手小督 (こごう) の局は平清盛に疎まれ追放されました。小督を
呼び戻したい天皇は源仲国を遣わして小督を探させます。探索に出かけた嵯峨野
の月の下で仲国が得意の笛を吹くと、かすかに想夫恋の調べが聞こえ、それで
小督の居所がわかったというストーリーです。ここではすでに 「男性を慕う女性の
恋情」 という意味になっています。

なお黒田節に
       峰の嵐か松風か 訪ねる人の琴の音か  
          駒ひき止めて立ち寄れば 爪音高き想夫恋

とあるのは、ほぼ源仲国が小督を探し出した時の平家物語の文章と同じだそうです。
       (参考:Wikipedia、元気京都へおこしやす~平家物語「小督」)
       (東京都江東区 亀戸中央公園 101230)


              想夫恋知らず過ぎ去る日は遠し  rocky 


なお亀戸駅の北60mほどから東へ亀戸中央公園へと向かう亀戸中央商店街は、幅6m
ほどの両側に昔ながらの八百屋肉屋魚屋クリーニング屋蕎麦屋弁当屋といったお店
が600mほどにわたって続く、いかにも下町の商店街です。
懐かしいというのも変ですが・・・
公園は町中らしいに人は少なく、のんびりしていて良いのですが、サザンカは立寒椿
(勘次郎) や富士の峰などがほとんどで、品種が少ないのは残念です。

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末永きを祈る 栄久絞

2010年12月29日 10時00分08秒 | サザンカ・椿 
白地に濃い裏紅のぼかしがあるサザンカ、栄久絞 (えいきゅうしぼり、サザンカ群)。

「農工大のサザンカ」 には、「中輪、10~12月咲き。1885年の 『日渉園茶梅譜』 に
記載、安行の皆川椿花園に残る早咲き品種」 とあります。
農工大キャンパスの花よりも、川口のは少し色が淡い感じですが、ツボミの裏紅は
しっかりしています。

栄久とは、末長く栄えること。繁栄が永久に続くこと。
おめでたい言葉で、寺の山号、菓子舗、蕎麦屋その他に多くの使用例があります。
このサザンカの名が特定の事物に由来するかどうかわかりません。
       (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 101211)
       (東京都府中市 東京農工大キャンパス  081206)


              年の瀬に末の永きを祈る人  rocky

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




ツボミはしっかりした裏紅。


下が東京農工大キャンパス 08年の花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋な 根岸のサザンカ

2010年12月28日 07時23分48秒 | サザンカ・椿 
微かに紫を帯びた濃いピンクで一重・平開咲きのサザンカ、根岸紅 (ねぎしこう、
サザンカ群)。

「農工大のサザンカ」 には、「各地に同名異系統があるが、本系統が江戸時代から
引き継がれた本物の根岸紅とされる。」とあります。この写真は農工大キャンパスの
ものではありませんが、小石川の花はおそらく同一種のようです。川口の花は少し
色が淡い感じがします。

根岸というのはおそらく台東区根岸でしょう。西に上野の高台を控え、豊かな流水に
恵まれた根岸は、江戸時代から別荘地の雰囲気があり、明治時代には正岡子規が根岸
に移り住み (いま子規庵がある)、また外相陸奥宗光は別邸を構え、諸外国の外交官を
招いてパーティを開いたそうです。 (参考:追憶の彼方へ)  
      (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 101211)
      (東京都文京区 小石川植物園 101204. 071201)

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はなくとも 鳴海潟

2010年12月27日 07時01分05秒 | サザンカ・椿 
白地の縁に紅ぼかしがある、一重・抱え咲きのサザンカ、鳴海潟 なるみがた (サザンカ群)。
プレートには大輪、11~12月咲きで、満開でも花弁が内側に抱え、1898年の芦沢 「茶梅花
大集」 に記載、皆川椿花園に数本の古木がある、とあります。

鳴海潟とは、東海道の宿場の一つだった鳴海 (現在の名古屋市緑区鳴海) 付近に往古あっ
た干潟のことで、古代には小高い土地以外は全て海でしたが、平安時代頃までに徐々に
干潟になっていったようです。
更級日記 (さらしなにっき、1020-1059) には鳴海潟を通る際の様子を、「潮満ち来なば、ここ
をも過ぎじと、ある限り走りまどひ過ぎぬ。」 と描いているそうです。干潮の時に短時間現れ
る砂地を街道として利用していたものでしょう。

それから1世紀半ほど下った鎌倉時代初期の新古今和歌集 (1205年3月26日完成) には、
 
  「さ夜千鳥 声こそ近く鳴海潟 
          かたぶく月に潮やみつらむ」  正三位季能 (新古今、冬歌)

  「風吹けばよそになるみのかた思ひ
          思わぬ浪になく千鳥かな」  藤原秀能 (新古今、645 冬歌)

などいくつもの秀歌が詠まれていて、鳴海潟は平安時代末期にはかなり有名になっていた
ものと思われます。

さらに江戸時代になると、1687年11月、松尾芭蕉翁存命中に唯一作られた碑 「千鳥塚」
が鳴海の三王山にあります。「ほしさきの 闇をみよとや 啼くちどり」 の句が生まれた句会
の終了を記念する碑とのことで、文字は芭蕉翁の自筆であるだけでなく、自ら基礎の小石
を運んだとも言われ、俳句文学史上超一級の史跡です。
しかしこの頃までには鳴海潟は干拓され、水田に生まれ変わっていたようです。

名勝象潟や、八郎潟、私の地元新潟県の鎧潟など、干拓で姿を消した潟湖や沼沢地は数え
きれません。
いま有明海干拓事業で開門するかどうかが問題になっています。食糧不足の昔は当然とし
ても、今は食糧増産の時代ではないのですから、目的を変えてまでむりやり強引に作って
しまったことが問題ではないでしょうか。

芭蕉翁は千鳥塚建立の二年後の元禄2年3月27日 (1689年5月)、江戸深川から奥の細道
に旅立ちました。鳴海城手前の誓願寺には元禄7年 (1694) の翁没後1ヶ月で建立された
とも言われる、芭蕉供養塔としては全国最古の供養塔があるそうです。
  (参考) クラシック歌曲の森へ    
       趣味と家族をつなぐ道 
       和菓子街道  
       面城亭日誌 
      (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 101211)
                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ900ページ目の さらさ

2010年12月26日 08時32分16秒 | ばら     
濃いピンクから、咲き進んでやわらかな桜色へと変化した花が群がって咲きこぼれる
フロリバンダローズ、さらさ (Floribunda)。 
2009年作出のとても新しい薔薇で、一重にも見える半八重咲きです。

「さらさ」 は優しい春風の音をイメージして名付けられたそうで、「春の小川はさらさら
行くよ」、というのとは少し違いました。これは秋に撮ったものですが、華やかさは十分
です。陽春にはいっそう美しく咲き匂うことでしょう。

Wikipedia によると、更紗 (さらさ) はインド起源の、唐草・樹木・人物などの文様を
多色に染めた木綿製品を指し、その影響を受けてアジア、ヨーロッパなどで製作さ
れた類似の文様染め製品も、日本ではジャワ更紗、ペルシャ更紗、和更紗などと
呼んでいるそうです。
何を 「更紗」 とするか定義を確定することは困難で、日本製の更紗には木綿でなく
絹を染めた、友禅染に近い様式のものもあるそうです。

バラのページはこれでちょうど900ページになりました。今年のバラはこれで打ち止め、
来年は1000ページを目指したいと思います。春が今から待ち遠しいです。

作出者  日本  京成バラ園芸 2009年。
      (千葉県八千代市 京成バラ園 101120)

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに 仕事讃歌

2010年12月25日 08時02分17秒 | ばら     
オレンジレットまたは珊瑚色のハイブリッドティー・ローズ、讃歌 (さんか、Hybrid Tea)。  
巨大輪種で、20cmを超える花を咲かせることもあるそうです。

きょうはクリスマスですが、我が家ではもう特別な飾りつけはありません。イブイブは休日
出勤、イブは残業、そして今日も休日出勤で、3~4時間かかりそうです。部員はもっと
働いています。これでは、「仕事讃歌」 です。

アメリカでは、別名 Enchantment で販売されているようです。ランダムハウス英和大辞典
によると、エンチャントメントとは 「魔法にかけること、魔術・呪文、魅了すること、魅惑」
といった意味で、讃歌とはちょっと違いますが、確かに魅惑的な色合いです。

ただし Enchantment には Robert G. Jelly (Hybrid Tea, 1946) と、
L. Pernille Olesen (Shrub, 1991) のバラもあります。
 
作出者  日本 京成バラ園芸 (鈴木 省三) 1986年。
      (千葉県八千代市 京成バラ園 101120)


             クリスマス 仕事仕事で暮れてゆく   rocky


                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田倉公園 明かり絵とライトアップ2010

2010年12月24日 06時19分19秒 | ツリー・イルミネーション       
きのうは休日出勤の帰りに和田倉噴水公園のキャンドルパークを見てきました。
著名人や千代田区の小学生が描いた明り絵を展示するもので、ここ数年続いて
いますが、今年2010年は12月21~26日開催、点灯時間は 17:00~21:00 だそう
です。

始まって3日目で、しかも仕事が5時過ぎまでかかったのでちょうど点灯時間に
なったのでした。
転んでもただでは起きないブロガー魂? 

去年とは違う高性能なデジイチなので、画像がきれいな気がします。メインは
オートで、確か1/6秒ほどだったと思いますが、ブレるといやなので後からは感度
を上限いっぱいの ISO 6400相当 (Hi1) にし、シャッタースピード優先で 1/80秒
で撮りました。
明り絵は夜は見づらく噴水のライトアップが人気で、カメラマンが集まっていま
した。
       (東京都千代田区 和田倉噴水公園 101223)


            新カメラ 去年の景色も新しい   rocky

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



明かり絵。

噴水が止まった状態も悪くありません。


後ろは新丸ビルでしょう。


赤い目のように見えるのは工事中のビルの灯り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちに幸福を! ハッピーチャイルド

2010年12月23日 08時07分53秒 | ばら     
今日は天皇誕生日なのに、年末で仕事がたまっていて、昼前から出社する
ことになってしまいました。

今上陛下は77年前の昭和8年 (1933)、昭和天皇の第1皇男子として誕生され
ました。前年に日本は満州国を創設、国際連盟がこの年に満州国を不承認と
するリットン報告書を採択すると、日本は連盟を脱退して世界の孤児となり、
戦争への坂道を転がっていくことになります。

しかし忘れてならないのは、対外強硬論を熱烈に支持したのは一般国民だった、
ということです。マスコミは世論の名のもとにそれを煽ったのです。最近、領土
問題が声高に叫ばれていますが、世論とマスコミは一方的になりやすいことを
肝に銘じたいものです。

しっかりした黄色のバラ、ハッピーチャイルド Happy Child (Shrub. English Rose)。 
カップ咲きからロゼット咲きに進み、微かにフルーツ香を含むティーの強い香り
があるそうです。

今の子供たち、また生まれくる赤ちゃんたちが幸福でありますように。
作出者 イギリス オースティン   David Austin  1993年。

       (千葉県八千代市 京成バラ園 101120、091017)

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






これは昨年秋のもの。
春の写真がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食は見れず 田毎の月

2010年12月22日 07時18分37秒 | サザンカ・椿 
きのう午後4時40分から皆既月食があったそうです。関東では曇りで見ることができ
ませんでした。

これは白色一重で平開咲き、小輪のサザンカ、「田毎の月 (たごとのつき) の実生」、
とプレートに手書きされています。花びらが細く絞ったようになるのが特徴のようです。
11~12月咲き。1933年の石井 「実際園芸」 に記載、中国原産のユチャの系統とされ
ます。

梅などで 「田毎の月」 はありましたが、サザンカでは初めてです。
       (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 1011211)


                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






この1輪は花びらが細くありません。
実生で別の性質が出たものでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ復活に期待 スカーレット オベーション!

2010年12月21日 07時28分44秒 | ばら     
鮮やかな赤、クラシカルな剣弁ロゼット咲きのミニバラ、スカーレット・オベーション
Scarlet Ovation (miniature)。
ミニバラとしてはやや大きめの花径5~6cm、すこし裏白の様子が見えます。

珍しくHMFに載っていないバラです。「深紅の拍手喝采 (かっさい)」 ですね。かつて
のアジアクラブ選手権の覇者・浦和レッズも近年低迷、Ovation を受ける状態じゃない
のは残念です。

闘莉王を追放してしまったフィンケ監督の後任にゼリコ・ペトロヴィッチ氏が就任しま
す。氏はモンテネグロ出身で1998ワールドカップ フランス大会にも出場、レッズには
1997~2000年の間在籍しました。これで変わってくるでしょうか。

作出者  オランダ  デ・ルイター  De Ruiter 2000年。
       (東京都調布市 神代植物公園 101106)

                          
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦に上る満月の

2010年12月20日 06時28分27秒 | サザンカ・椿 
蕾の先端に淡紅色があり、白色一重の抱え咲きに開くサザンカ、田子の月
(たごのつき、サザンカ群。)。
11~12月咲きで、黄色のしべが大きい所を月と見たのでしょうか。1898年
の芦沢 「茶梅花大集」 に記載され、皆川椿花園 (埼玉県川口市) に残って
いるとのことです。(参考:農工大のサザンカ)

田子の浦 (田子ノ浦 たごのうら) とは静岡県富士市一帯の海岸で、小倉
百人一首にも採られた山部赤人の歌、

       田子の浦ゆ うち出でてみれば
           真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける
                        (万葉集 巻三 318)

に登場し、歌枕としてよく知られています。 
田子の月とはおそらく田子の浦に上った月、ということでしょう。「田子の月」
という和菓子の老舗もあるようです。

明日21日は満月ですが、雨予報で月は見れないかもしれません。
       (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 101211)


            田子の浦に上る望月 富士白し   rocky

              
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の三位一体? トリニティ

2010年12月19日 07時16分36秒 | ばら     
新宿御苑のバラは5年間に何度も行って撮り尽くしたと思ったのですが、これはまだ
でした。今まで1枚の写真も残っていないとは、吾ながら意外です。

濃い赤の、直径4~5cmほどの小ぶりの花が群れ咲くバラ、トリニティ Trinity (Shrub)。
中心の、花びらの付け根のごく狭い部分に白が残り、マイルドな香りがあるそうです。

トリニティとはローマカトリックでいう、父と子と聖霊の 「三位一体」 を意味する言葉だ
そうです。この小さな花にそんなすごい名を付けた理由は、分かりません。
作出者と、その品種を購入し慈しむ人、その花を観賞して楽しむ人、これが現代の
三位一体かもしれませんね。

作出者  ニュージーランド  マグレディ4世 Samuel Darragh McGredy IV  1994年。
       (東京都新宿区 新宿御苑 101211)

              
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィシーの美女

2010年12月18日 07時57分48秒 | ばら     
小ぶりのライトピンクの花が房咲きになるバラ、ベル ヴィシソワーズ Belle Vichysoise 
(Noisette、Climbing)。Vichysoise は地名ヴィシー Vichy の形容詞形だそうですから、
「ヴィシーの美女」 というのでしょうね。

ノワゼットで花つきがよく、ツル性で、オールドローズですが年中ずっと咲き続けるそう
です。
別名に Cornélie (noisette, Moreau-Robert, 1858) があります。また Cornelia (noisette) 
と記載されることもあるそうです。

ヴィシーはフランス中部にある温泉保養地で、ミネラルウォーターでも有名。19世紀頃
にはすでに流行の中心地となっていましたが、1861年から1866年にかけてのナポレオン
3世の滞在の間に大規模な開発が行われ、さらに19世紀末から第一次世界大戦勃発
(1914年) までのベルエポックの時代にオペラハウス、ホール、東洋風大浴場などが
オープンしたそうです。第二次世界大戦中にはヴィシー政権が置かれました。

HMFに掲載の The Old Rose Advisor (1992年1月刊、205ページ) によると、Lévêque 氏
がヴィシーで療養しているとき、温室の壁に可愛いバラがからんでいるのを見つけまし
た。枝を採取して花を咲かせ、2年にわたって詳細に調べたところ、'Cornélie' と異なら
ないことが分かったのだそうです。氏はこれにベルヴィシソワーズと命名し販売しました。

作出者  フランス  Robert and Moreau  1858年。
販売者  フランスで  Louis Lévêque & Fils   1897年。
一部のサイトで Lévêque 氏を発見者 (または作出者) としていますが、HMFに従います。
       (千葉県八千代市 京成バラ園 101120) 

             
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 スイセン 白モクレン 

2010年12月17日 06時39分59秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
新宿御苑では、例年のようにスイセンと紅葉の競演が見られます。
紅葉はこないだの土曜日にはまだ残っていました。

日本庭園に降りると、大樹のこずえに白い花のようなものがいっぱい
です。
近寄ってみると、ハクモクレンの新芽のようです。ずいぶん大きく
膨らんで花のように見えたのでした。
       (東京都新宿区 新宿御苑 101211)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。







白い花が咲いたようなハクモクレンの大樹。






ずいぶん膨らんだ新芽。


やや緑が残る紅葉。


バラ園の脇のポプラ並木。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする