濃い紅の獅子咲きのツバキ、荒獅子 あらじし。
タテガミを振り乱した獅子の様子でしょうか。
白の斑が入るのを荒獅子、入らないものを紅荒獅子という
そうで、よくよく見るとサブの写真に斑が入っていました。
♪ 背なで泣いてる唐獅子ぼおたあああん~~~
獅子つながりでふと思い出しましたが、あれは唐獅子、
これは荒獅子、読みはほとんど違いません。
早咲きで、秋から咲くという記事がありますが、ここ小石川
では年末にはまだ咲いていなかったと思います。
植物も個体差がかなり大きいですから、不思議ではありません。
また四季の花HP によると、ユキツバキの血が入った園芸品種らしい
ということです。
(東京都文京区 小石川植物園 080126)
乱世の荒獅子赤くなお赤く rocky
◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。

タテガミを振り乱した獅子の様子でしょうか。
白の斑が入るのを荒獅子、入らないものを紅荒獅子という
そうで、よくよく見るとサブの写真に斑が入っていました。
♪ 背なで泣いてる唐獅子ぼおたあああん~~~
獅子つながりでふと思い出しましたが、あれは唐獅子、
これは荒獅子、読みはほとんど違いません。
早咲きで、秋から咲くという記事がありますが、ここ小石川
では年末にはまだ咲いていなかったと思います。
植物も個体差がかなり大きいですから、不思議ではありません。
また四季の花HP によると、ユキツバキの血が入った園芸品種らしい
ということです。
(東京都文京区 小石川植物園 080126)
乱世の荒獅子赤くなお赤く rocky
◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。

