goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

高山市議選???萌えて来ない、なんでやろ(^^)

2007年04月18日 15時07分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳
27人も立候補しました!!!
定数24人だから3人落ちる(^^)
合併してリストラして12人くらいに削減して
経費削減に協力すべき時に高山市の市議会議員に
議員としての資質を見出せない。
7.8年前に池田さんという人が居たが・・・・
どうしてしまったのだろう(藁
裏の市長と噂される○○氏に一人で抵抗されていたが
市長選に破れ、市会選にも破れて音沙汰なしだしな~・・
残念である。(苦笑)

余談:僕は、議員定数削減を公約にする議員に投票することに
している。
誰だろう???(^o^)居たかな~・・??????
居ないみたいだから棄権だな(ぷー

合併して分かりにくいが、一応説明しておく。↑は、旧高山市高山選挙区

国府選挙区定数3に対して6人立候補
久々野選挙区定数1に対して2人立候補
上宝選挙区定数1に対して2人立候補
+++無投票当選者+++
朝日選挙区 木本新一
高根選挙区 増田繁一
丹生川選挙区 真野栄治 車戸明良
一ノ宮選挙区 岩野照和
清見選挙区 松葉晴彦
荘川選挙区 野村末男

12人+24=36人か!!! 多すぎ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何でもありの風潮」根絶を訴え 小沢代表が長崎市長射殺事件受け

2007年04月18日 11時54分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳
2007/04/18

「何でもありの風潮」根絶を訴え 小沢代表が長崎市長射殺事件受け

小沢一郎代表は18日朝、長崎の伊藤一長市長が同市長選挙の最中に暴力団幹部に射殺された事件に対し、「絶対に許さない」と強い憤りを表明したうえ、このような異常事件の根底には、政治、経済、社会全体に及ぶ「目的のためには手段を選ばない、『何でもあり』が許される風潮がある」と指摘し、政治家が先頭に立ち、国民全体が「何でもあり政治・何でもあり経済・何でもあり社会」の是正に取り組むべきだとの考えを明らかにした。

 これは、遊説先の鹿児島市内で記者団の質問に答えたもの。右翼による5年前の石井紘基衆議院議員の刺殺事件、昨年起きた加藤紘一衆議院議員に対する右翼の自宅放火事件、福井日銀総裁の村上ファンド関連事件、国民投票法案などの強行採決など、日本のあらゆる世界で、「何でもあり」「問答無用」の出来事が相次いでいるにもかかわらず、それを根絶しようという機運が高まらないことに対して、小沢代表は自ら強い危機感を表明し、民主党が各方面に呼びかけて国民運動を起こしたいとの考えを示しものだ。

 記者団との懇談で小沢代表は、「伊藤市長は核兵器の廃絶、世界平和を強く訴え続けてこられた方であり、そのような立派な人が暴力で命を落とされたことは、本当に残念であり、強い憤りを感じている」と述べたうえ、「特に政治や行政を司る人に対して暴力、テロが許されたら、民主主義は根底から破壊され、成り立たない。国民全員が、そのような行為は絶対に許さないという気持ちを強く持たなければならない」と、国民全体の取り組みを訴えた。

 また、今度の射殺事件のような異常・異様な事件が相次いでいる背景について、小沢代表は「特に最近、自分の思いを遂げるためには何をしてもいい、目的を達するためには暴力でも何でも手段を選ばないという『何でもありの風潮』が、日本社会にはびこり、蔓延している。政党、党派がどうこうといったレベルではなく、国民みんなが真剣に考え直し、日本社会の健全さを取り戻さなければならない」と強調した。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃撃された長崎市長が死亡、18日未明

2007年04月18日 09時55分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳
長崎県人として、心より哀悼の誠を奉げます(合掌)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
敢て産経より引用します。(^^)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070418/jkn070418002.htm
17日午後7時50分ごろ、長崎市大黒町のJR長崎駅前で、長崎市の伊藤一長(いっちょう)市長(61)が、背後から近づいてきた男に拳銃で撃たれた。伊藤市長は病院に搬送されて心肺停止状態だったが、18日午前2時28分、出血多量のため搬送先の病院で死亡した。県警は現場付近にいた男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 伊藤市長は昭和20年8月、山口県長門市生まれ。44年に早大政経学部を卒業後、長崎市開発公社に就職。長崎市議や長崎県議を経て、平成7年、長崎市長に初当選、以来3期を務めた。今年3月には全国市長会長に立候補していた。
長崎市では平成2年1月、当時の本島等市長が市役所前で右翼団体幹部に銃撃され、重傷を負う事件があった。

(2007/04/18 07:09)


「銃撃された伊藤長崎市長の死去を受け会見する長崎大学附属病院・心臓血管外科の江石清行教授」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする