飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

🔘マーティンルーサーキング 牧師演説・日本語字幕&英語字幕

2020年08月28日 20時46分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

[英語スピーチ] 歴史的な演説 私には夢がある | I have a dream |マーティンルーサーキング | Martin Luther King | 日本語字幕 | 英語字幕

米国の歴史と民主主義の基本文書(日本語)「私には夢がある」(1963年)
(英語) Martin Luther King's "I Have a Dream" Speech
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎大竹まこと ゴールデンラジオ!2020年08月28日『安倍総理、辞任の意向を固める』

2020年08月28日 18時30分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳
大竹まこと ゴールデンラジオ!2020年08月28日『安倍総理、辞任の意向を固める』

57:17から金子勝氏の発言
Mariah Carey - Fly Away (Butterfly Reprise) (Fly Away Club Mix - Official Audio)

Vanessa Williams - Save The Best For Last (Official Video)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎二条城 戦国から太平へ ゲスト:磯田道史

2020年08月28日 16時20分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳
二条城 戦国から太平へ ゲスト:磯田道史

津吹みゆ 5周年作品シングル『嫁入り峠』発売記念 インターネットサイン会

紅白目指して頑張ろうね(笑)
津吹みゆ 高原列車は行く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎【田岡俊次の徹底解説】米中戦争・日中衝突の妄想~日本を戦場にするタカ派の平和ボケ20200825

2020年08月28日 14時43分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【田岡俊次の徹底解説】米中戦争・日中衝突の妄想~日本を戦場にするタカ派の平和ボケ20200825

デモクラシータイムス.
チャンネル登録者数 6.25万人
軍事ジャーナリスト田岡俊次の徹底解説。収録後、南シナ海に向けて中国が中距離弾道ミサイルを発射したことが米国から発表されました。直前に空母2隻を出してデモンストレーションをした米国への警告であることは明らかですが、公式にはだんまり。対抗して、沖縄の嘉手納基地からは、米空軍が中国が実弾訓練のために設定した飛行禁止区域で偵察飛行を行いました。トランプの尻馬にのって、中国への強硬姿勢を叫ぶ政治家もいますが、それでいいのか。戦争を体験し、戦場で兵士が死に、街が破壊され、人々の暮らしが無残に壊される現場を知る田岡さんは、安易に軍事力行使を煽るタカ派にご立腹。相手が気に入らないから、すぐに武力行使ですか?武力の増強=国の安全ではなく、日本の実力、世界でも地位を冷徹に分析しながら、武力でなく平和を確保することで初めて国民の命と暮らし、社会の安全は守っていける、そういう基本線を守れなければだめ、田岡節は健全でした。
収録は、2020年8月25日
青江三奈★ベストセレクション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ゲイを攻撃する社会、自らを肯定しえないゲイ 北丸雄二さん、2本の名作を語る

2020年08月28日 12時53分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
ゲイを攻撃する社会、自らを肯定しえないゲイ 北丸雄二さん、2本の名作を語る


デモクラシータイムス.
チャンネル登録者数 6.25万人

『モーリス』予告編
https://youtu.be/PWYEeMTEEvw

『君の名前で僕を呼んで』予告編
https://youtu.be/_O6derhE1n0

片や20世紀初頭、片や20世紀末。片やイギリス、片やイタリア。時代も場所も異なり、同性愛をめぐる社会情勢も異なるにもかかわらず、どちらの作品でも自らを受け入れるゲイと拒否するゲイのカップルを描いた脚本家にして監督、J・アイヴォリーの意図はどこにあったのか。また、相似形を呈するかに見える2作品の決定的な違いはなにか。今回も、北丸さんの豊かな蘊蓄と緻密な分析が、美しい映像の底に流れる過酷にしてドラマティックな歴史のうねりを現前させてくれます。
#北丸池田シネマニア #LGTBQ
【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17
twitter: https://twitter.com/dtimes17
note: https://note.com/democracytimes
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●発砲、略奪...各地で混乱広がる 黒人男性銃撃事件

2020年08月28日 11時34分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳
発砲、略奪...各地で混乱広がる 黒人男性銃撃事件
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●UPLAN 田中一郎「「れいわ新選組」の経済政策と衆議院選挙」

2020年08月28日 11時06分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳
20200825 UPLAN 田中一郎「「れいわ新選組」の経済政策と衆議院選挙」

U PLAN
チャンネル登録者数 7940人
※質疑応答で一部音響が乱れカットした部分があります。
【オルタナティブな日本を目指して】
衆議院選挙と最高裁判事の国民審査の日程が近づいてまいりました。今度こそ、しっかりと有権者・国民のために仕事をしてくれる国会議員や裁判官を選び、バブル崩壊以降、混迷を深める我が国の政治、経済、社会に終止符を打って、起死回生を図りたいものです。今回は来たる衆議院選挙でも、とりわけ争点となる経済政策に焦点を当て、はたして「市民と野党の共闘」として如何なる政策公約を掲げればいいのかを、みなさまとの意見交換を行う中で考えてみたいと思います。その際、何かと話題となる山本太郎「れいわ新選組」の経済政策に注目し、これにコメントを加えつつ、具体的な形での検討としたいと考えています。
青江三奈ベスト16曲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●命の選別、まだ言うか?(りょうりょう)

2020年08月28日 10時23分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳
命の選別、まだ言うか?

命についてのレクチャー 講師:市野川容孝先生「優生思想について考える」2020年8月19日投稿日: 2020年8月25日 投稿者: れいわ新選組皆さん、こんにちは。東京大学で社会学の教授をしています、市野川容孝(いちのかわ・やすたか)と申します。今日は「優生思想について考える」と題して、お話しさせていただきます。今日の話に関連するものとして、私は『優生学と人間社会』(共著,講談社現代新書,2000年)、『身体/生命』(岩波書店,2000年)、『生命倫理とは何か』(編著,平凡社,2002年)といった本を出版してきました。1990年代の後半から障害学(ディスアビリティ・スタディーズ)という学問の、日本での立ち上げにもかかわってきました。現在、その障害学会の学会誌『障害学研究』の編集委員長をしています。障害者の自立生活運動にも、介助者として、かなり長くかかわってきました。こういう仕事をする中でお世話になったある方から7月26日にメールが来て、れいわ新選組の大西つねきという人が、「命、選別しないとダメだと思いますよ」「その選択が政治なんですよ」と発言して、れいわから除籍の処分を受けた。しかし、大西さんを除籍して、終わりにするのではなく、党内で勉強会をすることになった。ついては、そこで、優生思想とは何か、その歴史的な系譜を話してほしい、と依頼されました。
 れいわ新選組は、申し訳ないけれども、私の支持政党ではないし、大西つねきさんのお名前も、今回、初めて知った次第です。私が、目下、関わるべきことは、旧優生保護法をめぐる国賠訴訟の方で、この1月には東京地裁で原告被害者側の証人として尋問を受け、証言しましたが、残念ながら、東京地裁が6月30日に出した判決は、原告の訴えを斥けるものでした。昨年5月の仙台地裁の判決でも、原告側の訴えは棄却されました。仙台の原告も、東京の原告も控訴します。そのために私ができることを優先すべきかもしれませんが、お世話になった方からの依頼であり、れいわ新選組の人たちにも、旧優生保護法の問題を知ってもらえれば、という気持ちもあって、この依頼をお受けすることにしました。 ただし、れいわ新選組が、これからどうすべきなのか、といったことは、私の関知するところではありません。皆さんからの依頼を受けて、これから優生思想について歴史的にお話ししますが、それを受けて、どうすべきかは、皆さんで考えて決めください。それから、今日は皆さんからの質問に答えることは、基本、しないでおこうと思います。少なくともそうする前に、私から逆に、これからお話しすることをふまえて、れいわ新選組の皆さん、その支持者の皆さんに、いくつかお尋ねしたいことがありますので、可能な範囲で、それに答えてください。私に質問するよりも、部外者である私の質問に答えていただく方が、れいわ新選組のこれからを見定めていく上で有益だと思いますので、是非、そうしてください。
目次
1.映画『私は訴える』
2.優生思想と優生学
3.優生学とは何か
4.優生学≠ナチズム
5.優生思想としてのナチの安楽死計画
6.日本の優生政策──敗戦後の本格化
◆ 私から、れいわ新選組の皆さんへの質問
1.映画『私は訴える』
 前置きはこれくらいにして、本題に入ります。
以下続きあり
https://reiwa-shinsengumi.com/activity/5191/
昭和の歌謡曲 昭和50年~ 🥰昭和の名曲 歌謡曲メドレー 70,80,90年 5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする