望月義夫元環境相の死去に伴う衆院静岡4区補欠選挙が14日告示された。無所属新人の元会社役員山口賢三氏(72)、無所属新人の元東京都議田中健氏(42)=立憲民主、国民民主、共産、社民各党推薦=、自民党新人の元県議深沢陽一氏(43)=公明党推薦=が同日午前、立候補を届け出て選挙戦に突入した。NHKから国民を守る党が擁立する新人も同日午後、届け出る予定で、4氏の争いになる見込み。26日投票、即日開票される。
*「田中けん衆議院静岡4区補欠選挙 候補者 42才(無所属)」氏にインタビュー|選挙ドットコムちゃんねる 衆院補選静岡4区特集
*衆議院静岡4区補欠選挙 候補者「ふかざわ陽一(自民党公認)」氏にインタビュー|選挙ドットコムちゃんねる 衆院補選静岡4区特集
*衆議院静岡4区補欠選挙 候補者「N国の 田中けん 54才(NHKから国民を守る党公認)」氏にインタビュー|選挙ドットコムちゃんねる 衆院補選静岡4区特集
NHKから国民を守る党が擁立するのは、田中氏と漢字も読みも同じ同党参院議員秘書の田中健氏(54)で、県選管は投票用紙に年齢を書き加えてもらって区別する方針。↑ふざけた候補者だね~N国の 田中けん
■立候補者(14日午前現在)の略歴と第一声
山口賢三[やまぐちけんぞう]氏 72歳 無新
▽現=ソフトエネルギー県人会議代表▽元=会社役員。旧県立清水工高電気科卒。静岡市清水区
国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)を推進したい。現政府は桜を見る会、IR汚職など国民の信頼を揺るがせる腐敗がまかり通っている。クリーンな政治を実現したい。間違いを正す鬼退治の気持ちだ。
田中健[たなかけん]氏 42歳 無新(立民、国民、共産、社民推薦)
▽現=会社代表▽元=銀行員、大田区議1期、衆院議員秘書、東京都議。旧富士川町出身。青山学院大卒。富士市岩淵
アベノミクスで国民生活は変わったか。不安は増すばかり。安倍政権の新型コロナウイルス対策は生活を守ろうという思いが感じられない。明日の生活のため国が何をできるか考える時だ。自分たちで政治を変えよう。
深沢陽一[ふかざわよういち]氏 43歳 自新(公明推薦)
▽現=自民党県連青年局長▽元=県議3期、市議2期、衆院議員秘書。信州大卒。静岡市清水区
清水の発展は港とともにある。望月義夫先生が手掛けた仕事を継承し、港の安全安心、にぎわい創出などに力を尽くす。新型コロナウイルスの感染が広がる中、市民が抱く不安や不自由の声を幅広く聞いて政府に届ける。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます