アマゾンがMGM買収 動画配信の強化狙う
アメリカのIT大手アマゾン・ドット・コムが、映画「007」シリーズなどを手掛ける映画会社のMGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)を買収すると発表しました。 アマゾンの発表によると、買収額は84億5000万ドル、日本円にしておよそ9200億円です。アメリカメディアは今回の買収額について、2017年にスーパーのホールフーズ・マーケットを137億ドルで買収したのに次ぎ、アマゾンにとって過去2番目の大きさになると伝えています。 MGMは「007」シリーズや「ロッキー」など人気作を数多く輩出し、4000本以上の映画作品や1万7000本のテレビ番組を保有しています。 動画配信の競争が激化する中、アマゾンは今回の買収で自社の有料動画配信サービス「アマゾンプライム」会員向けのコンテンツを強化する考えです。(27日07:42)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます