飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

●『れいわ一揆』公開まで、じっと我慢の子 第6回 ゲスト:安冨歩さん、野原善正さん

2020年09月10日 18時37分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳

『れいわ一揆』公開まで、じっと我慢の子 第6回 ゲスト:安冨歩さん、野原善正さん

チャンネル登録者数 2870人
原一男監督をMCに、本編の出演者はもちろん、上映予定のミニシアターの関係者をゲストにお迎えし、なぜ映画館で観て欲しいのか、などについて熱く語ります。 月2回程度のペースで、公開延期の『れいわ一揆』の新たな公開日について、スタッフや出演者、そして全国のミニシアターの関係者とのトークを交えながら、みんなで模索していき、映画と劇場との関係について、じっくり討論していきます。 第6回のゲストは安冨歩さん、野原善正さんです。 最新情報はTwitterにてご確認下さい。  『れいわ一揆』公式 https://twitter.com/reiwa_ikki
 
【『れいわ一揆』作品紹介】 東京大学東洋文化研究所教授・安冨歩は2013年以来、「もっとも自然に生きる事ができる」スタイルとして、女性服を着る「女性装」を実践していた。彼女は、山本太郎代表率いるれいわ新選組から参議院選挙の出馬を決める。選挙活動を通して彼女が一貫して訴えるのは、「子どもを守ろう」。新橋SL広場、東京駅赤レンガ駅舎前、阿佐ヶ谷駅バスターミナル他都内各地から旭川、沖縄、京都まで――相棒「ユーゴン」とともに全国を巡ってゆく。そして故郷の大阪府・堺市駅前に立った彼女は、美しい田園風景が無個性な住宅街に変わり、母校の校舎も取り壊されてしまい、喪失感を吐露し始める……。 2020年 ロッテルダム国際映画祭The Tyger Burns部門  2020年 ニューヨーク近代美術館(MoMA)Doc Fortnight 2020  2019年 東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門特別上映 監督:原一男  製作:島野千尋 撮影:原一男 島野千尋 岸建太朗 堀井威久麿 長岡野亜  毛塚 傑 中井献人 田中健太 古谷里美 津留崎麻子  宋倫 武田倫和 江里口暁子 金村詩恩 編集:デモ田中 小池美稀 製作・配給:風狂映画舎 2019年/248分/DCP/16:9/日本/ドキュメンタリー   ©風狂映画舎      公式HP http://docudocu.jp/reiwa/
 
2020年9月11日(金)より、アップリンク渋谷他全国順次ロードショー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【Live】合流新党の代表に枝... | トップ | ◎高久TV 9/10 第401回 ZOOM誰... »

コメントを投稿