YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

このままでは、日本が危ない!

2007年07月16日 18時44分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳
昨日、高山市内の甚五郎ラーメン屋の側の旧家の格子戸に小沢一郎のポスターを
貼り付けてあるのを発見し、涙が出た。「このままでは、日本が危ない」ってポスターだ。嬉しかったから携帯カメラに撮って「飛騨ちゃんねる」で発信した。

と、同時に新潟の地震を感じた。高山は、震度3だった。横揺れだったけどほとんどの人が、知らないか感じなかったらしい・・・・。

しかし、なんで選挙が近づくと地震や噴火や災害が起こるんだろう。

こういう時は、与党が盛り返すのよね。新潟の泉田知事なんか、岐阜県の幹部に出向していた時に起きた例の裏金の弁償で屁理屈こねて、未だに割り当ての返済額を
蹴っているらしい。公務員の風上にも置けない奴だ。心がけが悪いから二度も地震を・・・・・なんて、言いたくなるわね。
こんな、知事は次回で落としてあげましょう。>>新潟の皆様私恨は、別として頑張って復興してくださいね。飛騨のNPOも直ぐに動き出すと思いますが・・・(合掌)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がり過ぎても心配だ(^^)

2007年07月15日 16時05分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳
<参院選ネット調査>「自民に好感」の2割、民主に流れる (毎日新聞)
毎日新聞は12~13日、参院選に関する第2回ネットモニター調査を実施した。「自民、民主両党のどちらに好感を持っているか」を尋ねたところ、第1回調査(6月29~30日)で民主党と回答した人の94%が今回も民主党を選ぶ一方、自民党と答えた人の20%が民主党に流れており、「自民離れ」が顕著に表れた。この結果、民主党が第1回比5ポイント増の71%、自民党が同5ポイント減の28%となり、両党の差が10ポイント広がった。【川上克己】
今回の調査には新たな質問も盛り込んだ。「安倍晋三首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいと考えるか」という質問には、小沢氏との回答が64%で、安倍氏の35%を大きく上回った。

 また、参院選の勝敗ラインについて、小沢氏が野党で過半数を獲得できなければ次期衆院選で政界引退の考えを明らかにしていることは「評価する」(53%)と「評価しない」(46%)に割れた。安倍氏が明確にしていないことには「評価しない」が75%に上った。

  ◇質問と回答◇

 ◆自民党と民主党のどちらに、より好感を持っていますか。

 自民党28(33)

 民主党71(66)

 ◆参院選に関心がありますか。

 ある83(78)

 ない16(22)

 ◆参院選後に政権の枠組みが変わることを期待しますか。

 期待する72(70)

 期待しない28(29)

 ◆民主党の小沢一郎代表は野党で過半数を獲得できなければ代表を退き、政界引退の考えです。この姿勢を評価しますか。

 評価する53

 評価しない46

 ◆安倍首相は勝敗ラインを明確にしていません。この姿勢を評価しますか。

 評価する25

 評価しない75

 ◆安倍首相と小沢代表のどちらが首相にふさわしいと考えますか。

 安倍首相35

 小沢代表64

 (注)数字は%。小数点以下四捨五入。カッコ内の数字は前回6月29、30日の調査結果。質問と回答は一部省略。

 <調査の方法>調査会社「ヤフーバリューインサイト」の登録モニターのうち20歳以上を無作為に抽出して調査を依頼。応募者のうち1500人を無作為に選んで「参院選モニター」を構成した。インターネットを通じて調査し、回収数は各回800人。
[ 2007年7月15日0時27分 ]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王バスの新宿発着所\ω/

2007年07月14日 23時33分48秒 | ●YAMACHANの雑記帳
忘れていたのでお知らせします。ここが新宿駅前の高速バス発着所です。西口にありますから覚えておいて下さい。東口から西口の京王バス発着所に行くのにかなり苦労しました\ω/\ω/から!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あばら屋に着きました!

2007年07月12日 18時08分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳
高山駅から路線バスで12分。あばら屋に着きました(笑)PCを開いて300通もあるゴミメールを削除する仕事??が待っている。憂鬱になってしまう(∋_∈)
いよいよ参院選が告示された。頑張ろうね。エイエイオー

壱さんへ(^^)

石原さんに聞きました。
江別市議会議員に当選していたのね(^^)
とにかく、オメデトウ!!!
江別市には友達も居ます。
頑張ってください。
今回の石原さんや壱さんの活動には、びっくりしました。
ダイエットしなされや(ぷー
http://tsunoda-ebestu.mo-blog.jp/blog/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖Pから・・

2007年07月12日 11時00分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳
小雨模様の諏訪湖が綺麗だ。自販機で面白いコーヒーの抽出機があった。カプチーノ250円!試しに買う。スゴイ!その辺の喫茶店のコーヒーよりおいしい!真面目な話し。カンコーヒーなんか飲めたもんじゃない。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八時発高山行き\ω/

2007年07月12日 08時14分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳
昼、一時に高山着片道6500円!新幹線の半分です。関東から飛騨への格安な旅が出来ます!じゃね~♪また何時か、YAMACHANの独り旅をご報告します。シャメの練習におつきあい頂きましてありがとうございました(^_^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、七時の歌舞伎町マックのかなから・・・

2007年07月12日 07時16分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳
朝からニイチャンが客引している。深夜からの同じメンバーだ。さて、八時のバスで飛騨へ帰ります。夏休みにならないと深夜11時の高速バスがない(>_<)またカプセルのお世話になった。しかし新しい発見をした。一月9万えんでホテル暮らしが出来る東京o(^-^)o世の中、何かがくるってる♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のソテーを・・

2007年07月11日 12時40分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳
万鳥と言う店に入る。レンガの東京駅が見える席に座る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議の場所虎ノ門パストラル\ω/

2007年07月11日 12時38分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳
毎年、退屈な会議なのだ(>_<)役員会と総会を同じ日にやるもんだから決めた事項の実施が三年後になるのだ。霞ヶ関の公益法人のあしき慣例である(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わだ倉門から\ω/

2007年07月11日 10時21分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
門を入ると噴水公園がある。外国人が多く見えるがどうしてだろう(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新丸ビルやで~♪

2007年07月11日 09時47分43秒 | ●YAMACHANの雑記帳
三菱UFJ銀行と新丸ビルの中庭から写しました。飛騨の田舎のノンビリした時間に馴れきった者には、息が詰まる(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新丸ビルで、昼まで時間潰し***

2007年07月11日 09時28分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳
朝食を新丸ビルの町村農場で取った。コーンフレークとコーヒーのセットで650円だった。そこで思い出した(笑)たしか、町村農場って、自民党の町村議員の生家じゃ?しまった。政治献金してしまった
(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎町のカプセルホテルから\ω/

2007年07月11日 08時10分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳
明日正午から???会議があるので新宿のカプセルホテルに泊まっている。歌舞伎町も客引が少ないようだ。都知事が取り締まりを厳しくしたからかも(笑)この辺りのホテル代の相場は、一万円!我々貧乏人は、カプセルインだ!3150円だわね(*^_^*)マックで朝飯にするかな(笑)ドンキーで水着を買った。1990円だった。お休み〉〉皆の衆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選:民主党がマニフェスト発表 財源示す

2007年07月09日 12時04分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

 民主党の小沢一郎代表は9日午前、党本部で記者会見し、「国民の生活が第一。」を掲げた参院選マニフェスト(政権公約)を発表した。年金、子育て、農業を「3つの約束」として最重要課題と位置付けたほか、格差是正や医師不足の解消など「7つの提言」を盛り込んだ。財源があいまいとの与党の批判を考慮し、年金制度改革などの政策にそれぞれ必要経費と、財源対策を付けた。
 年金分野では、年金記録漏れ問題を解決し、納付履歴を記載する「年金通帳」の導入や、消費税率(現行5%)を維持したまま、基礎年金部分を全額税方式にすることを提案。子育て分野では、月額2万6000円の「子ども手当」創設を掲げた。農業分野では、すべての販売農家への「戸別所得補償制度」をうたっている。
 主要な政策の経費に関しては▽基礎年金6.3兆円▽子ども手当4.8兆円▽高速道路無料化1.5兆円--など計15.3兆円と試算。財源は▽補助金の見直し6.4兆円▽特殊法人・独立行政法人の原則廃止3.8兆円▽税制の見直し2.7兆円--などで賄うとしている。
 財源論をめぐっては、安倍晋三首相が今月1日の小沢氏との討論で「消費税を上げないで、すべて税金で(年金)財源はまかなえない。極めていいかげんな話だ」と批判。政府・与党は民主党のマニフェストを「根拠のないバラマキ」と批判しており、具体的な数値を示して反論した形だ。
 マニフェストの冒頭には「私の38年間の政治生活のすべてをかける」との小沢氏の宣言を盛り込み、責任論を避ける安倍首相との対比を演出している。【須藤孝】
毎日新聞 2007年7月9日 11時14分 (最終更新時間 7月9日 11時45分)
+++++++
財源について・・・・読売より・・・・
この財源として、〈1〉補助金を廃止し、自治体に一括交付することにより6兆4000億円〈2〉談合・天下りの根絶による行政経費の節減で1兆3000億円〈3〉特殊法人や独立行政法人、特別会計の原則廃止で3兆8000億円〈4〉国家公務員の人件費節減で1兆1000億円〈5〉所得税など税制の見直しで2兆7000億円――を確保するとしている。
+++++++
人件費の節減を明示しているのが味噌だわね。
与党の人数の削減なんて、意味が無いよね(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣支持率低迷24% 

2007年07月08日 11時11分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳
◆最大争点「年金」63%

 十二日の参院選公示を前に、中日新聞社は中部六県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀)の有権者二千百人に対し、四-六日にかけて電話で世論調査を行った。安倍政権の支持率は24・2%と記録的な低さに落ち込み、三年前の前回参院選の公示前にみた小泉政権の支持率42%と比べても、大きく下回っている。支持率は自民、公明の与党支持層でも伸び悩み、政党支持なし層ではわずか9・8%。また今回、年金問題を最大の争点だと考える人が63・1%に上った。

 一方、安倍政権を「支持しない」は55・4%と支持率を倍以上も上回った。支持政党別でみると、自民支持層では「支持する」が54・6%に上る半面、「支持しない」が26・7%。公明支持層では39・0%が支持、37・2%が不支持と、ほぼ拮抗(きっこう)した。

 野党の民主支持層では安倍政権不支持が82・4%に達し、共産支持層は87・1%、社民支持層は89・4%。「支持する政党がない」とした層でも不支持が66・2%で、支持は9・8%だった。

 支持する理由は「首相の人柄が誠実」が34・1%、次いで「自民党だから」が29・3%で、「指導力がある」は4・4%となっている。

 参院選の争点としては、年金問題を「最大の争点だと思う」が63・1%、「思わない」は28・0%。政党支持に関係なく年金問題を最大の争点とする考えは共通した。

 重視する政策を二つ選ぶ設問では、年金のほかに「教育改革」(21・8%)「天下りなど公務員改革」(18・9%)「政治とカネ」(17・4%)「少子高齢化対策」(16・7%)が上位を占めた。

 憲法改正は11・2%。改正については「九条含め改正すべきだ」は23・3%、「九条は改正すべきでないがほかに改正点がある」が34・9%と、過半数が何らかの改正を容認している。「九条を含め改正すべきでない」は20・8%にとどまった。
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007070802030506.html
本日の報道2001年で小沢さんは、負けたら国会議員を辞任するとまで言ってしまった。(^^) 頑張って、民主党候補、推薦候補を宜しく!!!!!!
++++++

参院選負ければ政界引退 小沢民主党代表が表明
2007年7月8日 10時56分

 民主党の小沢一郎代表は8日午前のフジテレビ番組で、参院選で目指す与野党逆転が実現できなかった場合の責任について「万が一(負けたら)の場合、政界にいる必要はないと思っている。自分自身の心の内ではそういう決意だ」と述べ、政界を引退する考えを表明した。

 小沢氏は5日の報道各社のインタビューで、野党が過半数を獲得できなければ代表を辞任する意向を示していた。さらに踏み込み政界引退を表明することで民主党陣営の引き締めを図るとともに、安倍晋三首相(自民党総裁)との決意の違いを際立たせ世論の支持獲得を狙ったとみられる。

 安倍首相は同番組でも「数ではなく、あくまで目指す政策が実行できるかどうかだ。そのために最後まで全力を尽くす」と述べるにとどめ、自らの責任ラインは明示しなかった。

(共同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする