福島みずほ(社民党)「外交・安全保障」【参議院 国会中継】予算公聴会
2015/03/25 に公開 再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLIxV01vNjD8KE1h_MBVrJCEGQ9mxPlXSX... ~平成27年3月26日 予算公聴会~ ○平成二十七年度総予算3案 「外交・安全保障」 「経済・財政・社会保障」 「地方創生」
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
福島みずほ(社民党)「外交・安全保障」【参議院 国会中継】予算公聴会
2015/03/25 に公開 再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLIxV01vNjD8KE1h_MBVrJCEGQ9mxPlXSX... ~平成27年3月26日 予算公聴会~ ○平成二十七年度総予算3案 「外交・安全保障」 「経済・財政・社会保障」 「地方創生」
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
RBC THE NEWS「沖縄戦開始から70年 座間味島で慰霊祭」2015/03/26
2015/03/25 に公開 RBC琉球放送 News
70年前の3月26日、アメリカ軍がはじめて慶良間諸島に上陸し、沖縄戦が始まりました。 最初の上陸地のひとつ、座間味島では慰霊祭が開かれました。
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
北海道知事選は与野党対決、原発再稼働など争点
与野党が対決する北海道では、北海道知事として初の4選を目指す無所属で現職の高橋はるみ氏(61)を自民・公明が推薦します。 一方、フリーキャスターの無所属新人・佐藤のりゆき氏(65)は、民主党など野党各党の支持、支援を受けて現職に挑みます。今回の北海道知事選は、泊原発の再稼働の是非や人口減少問題などを争点に、17日間の舌戦が繰り広げられます。(26日11:38)⇔原発再稼動反対候補を支持しましょう(^^)。
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
孫崎享 おはよう寺ちゃん活動中 2015年3月26日(木)「ドイツLCC機墜落、原発敷地に活断層、自衛隊も軍隊の一つ、中国先勝式典、一票の格差に違憲判決、辺野古移設工事」
2015/03/26 に公開 孫崎享氏の前回(3月12日)放送分はコチラ ⇒https://www.youtube.com/watch?v=cPbSOGeE6Uc... 最新のラジオ音声情報とバックアップチャンネルはコチラ ⇒http://radio-news-a.blog.so-net.ne.jp/⇒http://www.dailymotion.com/urawaza-oyakudachi...
元外交官で評論家の孫崎享 おはよう寺ちゃん活動中 2015年3月26日(木)CM、 交通情報、天気予報カット音声。 ■ニュース目玉焼き: ・ドイツ機墜落 ボイスレコーダーから音声の取り出しに成功 ・敦賀、東通原発「活断層」の評価書提示 規制委 ・菅官房長官「自衛隊も軍隊の一つ」 首相の我が軍発言巡り ■エルフモーニングダッシュ: ・中国「戦勝」式典、安倍首相を招待…欠席へ ■今朝のテーマ: ・ドイツ旅客機墜落事故の搭乗者名簿に日本人二名の名前 ・一票の格差、福岡高裁「違憲」判決 選挙無効請求は棄却 ・辺野古移設を巡って政府と沖縄の対立激化
福岡市議候補 えとう真実(まみ)×増山麗奈「ママの約束」対談
2015/03/25 に公開 RENA MASUYAMA
博多での映画「ママの約束」上映後にえとう真実事務所で行われたトーク。福岡市議選の立候補予定のえとう真実さんと、子どもを守る社会のために立ち上がるお母さんたちの活動についてざっくばらんにはなしました。 画家・ジャーナリストの増山麗奈のチャンネルです。 エネルギーや原発、核廃棄物、再生可能エネルギーについて 取材撮影の模様や 現代アートや美術評論について動画を発表していきます。
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
2015/03/25 UPLAN【辺野古新基地建設に反対するNGO緊急共同声明】いのちの海とサンゴ礁を守れ~日本政府は沖縄の民意に耳を傾け、作業の中止を~
2015/03/25 に公開 祐児三輪
【31団体】
辺野古・大浦湾に広がる長い年月をかけて形成された美しいサンゴ礁と青い海。マングローブ林、干潟、海草藻場、砂場、泥場、サンゴ礁が連続し、やんばるの森から流れ込む河川により、豊かな海洋生態系が作りあげられています。最近発見された規模の大きなアオサンゴ群集や、日本では絶滅のおそれが最も高い哺乳類であるジュゴン(環境省、絶滅危惧IA類)が生息するなど、たいへん生物多様性に豊む沿岸域です。沖縄県の自然環境の保全に関する指針では、辺野古・大浦湾海域は、評価ランク Iの「自然環境の厳正な保護を図る区域」とされています。また、環境省の「ラムサール条約湿地潜在候補地」のひとつに選定され、「生物多様性保全をするうえで重要度の高い海域」のひとつとしても検討されています。さらに、この地域は、確認されているだけでも、絶滅危惧種262種を含む5,300種以上の海洋生物の生息地でもあります。 いまこの豊かな海を破壊し、辺野古の新基地建設が強行されています。 昨年の名護市長選、名護市議選、沖縄県知事選、衆議院選では、新基地建設反対を 唱えた候補者が選ばれました。沖縄の方々の「辺野古に新基地は要らない」という意思は、選挙によって明確に示されたのです。 しかし、安倍総理大臣は、新基地反対を唱え、沖縄の民意を背負って当選した翁長沖縄県知事に会おうともしません。これは民主主義を標榜する一国の首相の態度として到底、許されるものではありません。県知事は作業の一時中止を求めているのに、まったく無視されてしまっています。 沖縄県には日本の米軍専用基地の74パーセントが集中し、沖縄島はその面積の18パーセントが米軍基地で占有されています。このような沖縄における状況は、日本国憲法が保障する住民の権利を無視するものです。このように環境、人権、平和が尊重されていないなか、再び民意を無視する形で新基地建設が進むことは大きな問題です。 いま、辺野古の海では、「ボーリング調査」が3月12日に再開され、政府は8月には本体の埋立工事を行うとしています。巨大なコンクリートブロックが海底に投下され、サンゴや海草等を押しつぶし、豊かなサンゴ礁生態系に影響を与えている状況が観察されています。また、調査のために必要だと称して、幅最大25m、長さ300mの巨大な「仮設岸壁」を建設する作業が着々と進んでいます。そのため、昨年9月以来、ジュゴンが餌場として利用していない状況です。 現地の辺野古では、沖縄各地から、日本各地から、たくさんの一般の市民たちが辺野古の海を守るために集まり、あるいは海で、あるいはキャンプ・シュワブのゲート前で体を張って抗議行動を続けています。 私たちは、辺野古・大浦湾のかけがえのない生物多様性を守るため、また沖縄で示された民意を踏まえ、沖縄県名護市の辺野古新基地に強く反対するとともに、日米両政府に対して、新基地建設計画に伴う作業の中止を求めます。
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
地方議員はこんなに産廃業者を通じ暴力団、警察、検察、裁判所と癒着してる!
2015/03/24 に公開 TweetTV JP
どひゃー、地方議会の議員はこんなに産廃業者や暴力団、警察、裁判所と癒着してる! 河野石井町長は、なぜ有罪判決を受けたのか?それも日本で初めて検察審査会の強制起訴で!判決は9千円を支払え!最近では美濃加茂市長も冤罪で逮捕された!強大な権力が背後で動いていた! 「ホステスへの暴行疑惑で強制起訴」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120922/trl12092218000000-n1.htm... この河野石井町長にいろいろ聞いてみた https://www.facebook.com/kouno0河野俊明石井町長 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B... … Japan, Tokushima, IshiiからiPhoneで録画されました 2015/03/25 13:51 JST - Captured Live on Ustream at http://www.ustream.tv/channel/tweettv
新幹線で行く大人旅~奈良・世界遺産と美仏旅めぐり~
2013/04/16 に公開 歴史ロマンあふれる奈良の世界遺産、美仏たちを巡る。 ※番組内で紹介する「金峯山寺特別ご開帳」は2022年まで毎年一定期間行われます。 ※BS11で2013年3月30日に放送された番組です。 http://www.bs11.jp/special/2089/ 放送終了
いにしえより、青い山に囲まれた日本一美しいとたたえられた大和の国、「奈良」。伽藍が建ち並ぶ都には人々の仏教世界への畏敬と帰依の産物、あまたの仏教美術が創り出された。
深い歴史を紡いだ都では日本文学の礎ともいえる古事記、日本書紀、万葉集、風土記などが編まれ、古人の風雅を今に伝える。平安京への遷都以後も南の都と呼ばれ、その古都としての威光は衰えず、日本文化に大きな影響を与え続けた。現在は年間を通して新旧の行事で賑い、多数の世界遺産を抱く、歴史ロマンあふれる奈良の世界遺産、美仏たちを巡る。
主濱了(生活の党と山本太郎となかまたち)【参議院 国会中継】総務委員会 2015年3月24日
2015/03/24 に公開 NIPPON CHANNEL
再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLogVWQjtXiqAVMijLPJSoXCXJ8pKk0xlH...
案件 政府参考人の出席要求に関する件 参考人の出席要求に関する件 行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査 発言者一覧 谷合正明(総務委員長) 石井正弘(自由民主党) 野田国義(民主党・新緑風会) 石上俊雄(民主党・新緑風会) 横山信一(公明党) 寺田典城(維新の党) 吉良よし子(日本共産党) 渡辺美知太郎(無所属クラブ) 又市征治(社会民主党・護憲連合) 主濱了(生活の党と山本太郎となかまたち)
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
【鈴木哲夫】あさラジ 2015年3月25日(水)「統一地方選挙を政治と金のリトマス試験紙に!」「一票の格差と違憲状態、辺野古の海底作業停止命令」
2015/03/24 に公開 前回(3月18日)放送分はコチラ ⇒https://www.youtube.com/watch?v=7QaCc1dtcGY...
最新のラジオ音声情報とバックアップチャンネルはコチラ ⇒http://radio-news-a.blog.so-net.ne.jp/⇒http://www.dailymotion.com/urawaza-oyakudachi...
ジャーナリストの鈴木哲夫 あさラジ
2015年3月18日(水)の 「ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!」と 「ひでたけのニュースガツンと言わせて」と「やじうまニュースネットワーク」の コーナーの音声です。 【ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!】 ・政治と金の問題のまとめ「補助金と政治献金&政治資金規正法の改正」 【ひでたけのニュースガツンと言わせて】 ・一票の格差 違憲状態判決 【やじうまニュースネットワーク】 ・沖縄県普天間基地移転先、名護市辺野古の海底作業停止命令 ・29日に統一地方選挙の告示
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
【2015年3月24日 小沢代表・山本代表共同記者会見】
2015/03/24 に公開 2015年3月24日、国会内で小沢一郎代表と山本太郎代表は定例記者会見を行いました。
《生活の党と山本太郎となかまたち》
http://www.chunichi.co.jp/article/column/
辺野古基地調査 県に従い作業停止を それでも安倍内閣は、米軍基地の新設に向けて作業を強行するのか。沖縄県の許可区域外で岩礁を破壊した可能性が高いという。翁長雄志知事の指示に従い、海上作業をいったん停止すべきだ。 安倍内閣が名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部で進めている米軍基地新設に向けた作業は、あまりにも乱暴ではないのか。 翁長氏はきのう、沖縄防衛局が海底掘削調査のために投入したコンクリート製ブロックがサンゴ礁を損傷した可能性が高いとして、県が海底調査を実施してあらためて指示するまでの間、すべての作業を一時停止するよう指示したことを明らかにした。 指示に従わなければ、海底の岩石採掘と土砂採取など、岩礁破砕に関する許可を取り消すことも検討する、という。 政府側は「現時点で作業を中止すべき理由は認められない」(菅義偉官房長官)として、指示に従わない方針のようだ。 菅氏は常々「法令に基づいて粛々と対応する」と述べているが、県の指示も法律や県の規則にのっとった法的手続きだ。安倍内閣が日本は法治国家だと自負するのなら、まず県の指示に従い、作業を停止させるべきではないか。 安倍内閣が辺野古での作業を進める根拠としているのは、公約に反して米軍普天間飛行場の県内移設容認に転じた仲井真弘多前知事による埋め立て許可である。 しかし、仲井真氏は昨年十一月の県知事選で、県内移設反対を掲げた翁長氏に敗れた。前回当選時の公約を破った仲井真氏に、県民は厳しい審判を突き付けたのだ。 続く十二月の衆院選でも、沖縄県内の全四小選挙区で県内移設を掲げる自民党候補は敗北した。 にもかかわらず、安倍内閣は県内移設を拒む沖縄県民の民意に向き合おうとせず、翁長氏と政権首脳との面会も拒み続けている。抗議活動中の市民を逮捕、排除してまで作業を進めようとする。そんな法治国家がどこにあるのか。 翁長氏が会見で指摘したように県民の理解を得ようとする政府の姿勢は「大変不十分」である。まずは安倍晋三首相の方から沖縄県民に歩み寄るべきだ。 在日米軍基地の約74%が沖縄県に集中する現状は異常だ。普天間飛行場返還のためとはいえ、その負担を同じ県民に押し付けていいわけがない。基地負担を極力減らし、日本国民が可能な限り等しく分かち合うために力を尽くす。それが政治の仕事のはずである。⇔その気は無いのだから力ずくで逮捕覚悟で官邸前デモしようよ!
許すまじ - ATSUSHI THE MIC TV #153858265
《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村
「安保法制」 拡大!拡大!拡大!もう何でもできま~す 安倍さまの自衛隊!
2015/03/23 に公開 TBS(MBS毎日放送) 2015/3/22
サンデーモーニング 安倍さんの国会答弁。「三要件に適合すれば・・」の繰り返し。九官鳥でももっとことば数覚えますよ。 (^^)
“半数近くが拡大に反対” 海外での自衛隊活動(15/03/23)
2015/03/23 に公開
政府・与党が進める安保法制の整備に関連して、後方支援など海外での自衛隊の活動を広げることに反対とした人が半数近くに上ることがANNの世論調査で分かりました。 調査は21日、22日の2日間行われました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
辺野古埋め立て反対・頑張ろう>皆の衆