正直に言って、これはやられたと思った。
■仮面ライダーディケイド 第24話「見参侍戦隊」
異なる世界を旅するディケイド兄さん。
既存の「仮面ライダー」の9つの世界は回り終わり、ついでに謎世界を2つも回り、今日は新しい世界へやってきました。
そこは「仮面ライダー」の存在しない世界。
すなわち。
「シンケンジャー」の世界でした。
今週は「シンケンジャー」さんはゴルフ中継でお休み。
そんな休日スケジュールを利用した、ニチアサヒーロータイムだからこそ出来たコラボレーション企画です。
素直に凄いと思った。
何が凄いって、きちんと話として成立しています。
この手のコラボ企画は得てしてただの蛇足回で終わりがちなものですが、「ディケイド」の根幹に関わる展開をさらりとやってのけている。
「シンケンジャー」はかなり強固な世界観を持つ戦隊番組です。
今までのシリーズの中でも確固たる設定を持っている。
それを上手く取り込み、「仮面ライダー&戦隊」の展開に全く違和感を覚えさせないのは凄い。
そして違和感がないことに、静かな恐怖を覚えた。
鳴滝さん:
「侵食される…」
「この世界もやはり、『ライダー』に」
やっと、鳴滝さんの懸念を理解した気がしました。
「シンケンジャー」ほどしっかりと作られた番組ですら、違和感なく「ディケイド」に取り込まれてしまう。
これが世界の破壊でなくてなんなのか。
この分だと、「プリキュア」の世界に「ディケイド」がやってくる展開も違和感なく受け入れてしまいそうです。
実写セーラームーンクラスの再現度の実写プリキュアと、ディケイド兄の共闘とか、ネタじゃなくマジであってもおかしくなさそう。
少なくとも私はそれくらいではもう驚かないですよ。それは「ありえる」の範疇になってしまった。
直接的に「ディケイド」が登場しなくても、「ディケイドプリキュア」は誰もが連想しました。
ていうか、実際にやった人も少なくありません。(私もやった。「ディケイドプリキュア」)
ですが「ディケイド」登場前には、こういう方向性のリメイク&セルフパロディな話を考え付いた人はほとんどいなかった。
今までにもコラボ企画や全員集合ものはありましたが、ここまで大々的に改編をアリだとしたのは「ディケイド」が初に近いと思います。
それもただの改編じゃない。
「スパロボ」のような「同一世界に○○が同時存在していたら」でも、スターシステムのような全く別の世界観でも、単なる性格反転や「if世界」でもなく、「既存テーマはそのままでストーリーが違う」というのは斬新に感じました。
この手法は本気で強力だし魅力的。これがアリなら、今までのお話作りの概念が崩壊します。
もう何でも「ディケイド」化できる。まさに世界の破壊者。もう、昔の発想には戻れない。
鳴滝さん:
「始まった」
「やはりこの世界にも『ライダー』が生まれてしまった」
これは鳴滝さんが恐怖するのも当然です。
過去のコンテンツが崩壊するだけでなく、今後のコンテンツまで崩壊した。
何を作っても「ディケイド」化できるのなら、どんな新番組を見ても「これが本物唯一絶対の展開ではない」となる。
例えば今後毎年、新しい「仮面ライダー」シリーズが始まると同時に、「劇場版ディケイド - ○○の世界」をやれてしまう。
まだ番組が終わってないのに、ディケイド化。もはやどっちが本家かも分からない。
実際にはそういう映像が作られなかったとしても、私たちはそういう展開を連想できてしまうし、受け入れてしまえる。一度この発想を与えられてしまったら、もう戻れない。
他の例。私事ですが、上述の「ディケイドプリキュア」ネタを考えた時に、現在放送中の「フレッシュ」の世界もでっち上げてみました。
テーマとゴールは明白なのだから、番組が終わってなくても「ディケイド」ネタは作れてしまう。
もちろん途中の細々した展開は全く予想できませんが(そしてそれが楽しみなわけですが)、大筋は既にはっきりしてる。
ブレずにテーマを貫いてくれることには絶大な信頼があるシリーズですから、逆に最後が予想できるし、だったら「ディケイド」化できる。
で、なまじ「ディケイド」的にクライマックスをでっち上げてしまったら、何か既に完結したような気分になってしまいました。
だってテーマを抽出して、美味しい所だけまとめてしまったら、話が終わっちゃうじゃん!
無論、「本家本元」と私ごときが適当に考えた展開を比較するなんておこがましいにも程があります。当然、予想を外したりテーマを読み違えることもありえます。
ただ、現段階の自分の中での「最終回」は作れてしまう。
ストーリー予想は確実に外すだろうけど、テーマ上の最終回は近いものが作れるだろうし、「ディケイド」理論に則れば、それも立派に「フレッシュ」の世界になる。
正直なところ、ここ最近のパッション登場の大山場に上手くノリ切れてなかった部分があるのですが、この辺が影響してる気がする。
やばい。せっかくの楽しみどころが…。おのれ『世界の破壊者』め…。
(一応言い訳すると、「なかよし」版で内容を先行して見ていたから、というのもあります。あと夏バテ)
と、同時に。言うまでもなく、ここから色んな新しいものも生まれます。
実際に「ディケイドプリキュア」をこそこそ考えた身としても、このネタは魅力的すぎる。
考えてて面白いし、切り口を変えて同じテーマ・キャラクターを描写することで、新しい世界を表現できる。
番組が終わったらそこで終わりの使い捨てが多い中、再度命を吹き込まれ、動きだすのは大きな可能性を感じます。
旧シリーズの復活は素直に嬉しかったし、感動しました。しかも、これが「アリ」ならまだまだ続くこともできる。
これらを「破壊」と取るか、「創造」と取るか。恐ろしい番組だ「ディケイド」。
ヒーロータイムは毎年定期的にお休み回があります。
あんまり定期的にお休みなので、自棄になった人たちが好き放題に脳内感想を書き捨てまくるのが常になってます。
思えば私も、随分と駄文を書き連ねた。
で、今回はそれを本家本元にやられた気分。
お休みだからって好き放題に嘘番組を流しやがって…。
公式に全力で悪ふざけされたら、素人の立場がないじゃないか。もっとやってください。
【蛇足】
ディエンドフォームの「隙間」からナナシさんが沸いて出たのは妙に納得。隙間ばっかりですね、あのライダー…。
【蛇足2】
今日はピンクの人がいつも以上におめかししてた気がする。お茶目さんだ。
■仮面ライダーディケイド 第24話「見参侍戦隊」
異なる世界を旅するディケイド兄さん。
既存の「仮面ライダー」の9つの世界は回り終わり、ついでに謎世界を2つも回り、今日は新しい世界へやってきました。
そこは「仮面ライダー」の存在しない世界。
すなわち。
「シンケンジャー」の世界でした。
今週は「シンケンジャー」さんはゴルフ中継でお休み。
そんな休日スケジュールを利用した、ニチアサヒーロータイムだからこそ出来たコラボレーション企画です。
素直に凄いと思った。
何が凄いって、きちんと話として成立しています。
この手のコラボ企画は得てしてただの蛇足回で終わりがちなものですが、「ディケイド」の根幹に関わる展開をさらりとやってのけている。
「シンケンジャー」はかなり強固な世界観を持つ戦隊番組です。
今までのシリーズの中でも確固たる設定を持っている。
それを上手く取り込み、「仮面ライダー&戦隊」の展開に全く違和感を覚えさせないのは凄い。
そして違和感がないことに、静かな恐怖を覚えた。
鳴滝さん:
「侵食される…」
「この世界もやはり、『ライダー』に」
やっと、鳴滝さんの懸念を理解した気がしました。
「シンケンジャー」ほどしっかりと作られた番組ですら、違和感なく「ディケイド」に取り込まれてしまう。
これが世界の破壊でなくてなんなのか。
この分だと、「プリキュア」の世界に「ディケイド」がやってくる展開も違和感なく受け入れてしまいそうです。
実写セーラームーンクラスの再現度の実写プリキュアと、ディケイド兄の共闘とか、ネタじゃなくマジであってもおかしくなさそう。
少なくとも私はそれくらいではもう驚かないですよ。それは「ありえる」の範疇になってしまった。
直接的に「ディケイド」が登場しなくても、「ディケイドプリキュア」は誰もが連想しました。
ていうか、実際にやった人も少なくありません。(私もやった。「ディケイドプリキュア」)
ですが「ディケイド」登場前には、こういう方向性のリメイク&セルフパロディな話を考え付いた人はほとんどいなかった。
今までにもコラボ企画や全員集合ものはありましたが、ここまで大々的に改編をアリだとしたのは「ディケイド」が初に近いと思います。
それもただの改編じゃない。
「スパロボ」のような「同一世界に○○が同時存在していたら」でも、スターシステムのような全く別の世界観でも、単なる性格反転や「if世界」でもなく、「既存テーマはそのままでストーリーが違う」というのは斬新に感じました。
この手法は本気で強力だし魅力的。これがアリなら、今までのお話作りの概念が崩壊します。
もう何でも「ディケイド」化できる。まさに世界の破壊者。もう、昔の発想には戻れない。
鳴滝さん:
「始まった」
「やはりこの世界にも『ライダー』が生まれてしまった」
これは鳴滝さんが恐怖するのも当然です。
過去のコンテンツが崩壊するだけでなく、今後のコンテンツまで崩壊した。
何を作っても「ディケイド」化できるのなら、どんな新番組を見ても「これが本物唯一絶対の展開ではない」となる。
例えば今後毎年、新しい「仮面ライダー」シリーズが始まると同時に、「劇場版ディケイド - ○○の世界」をやれてしまう。
まだ番組が終わってないのに、ディケイド化。もはやどっちが本家かも分からない。
実際にはそういう映像が作られなかったとしても、私たちはそういう展開を連想できてしまうし、受け入れてしまえる。一度この発想を与えられてしまったら、もう戻れない。
他の例。私事ですが、上述の「ディケイドプリキュア」ネタを考えた時に、現在放送中の「フレッシュ」の世界もでっち上げてみました。
テーマとゴールは明白なのだから、番組が終わってなくても「ディケイド」ネタは作れてしまう。
もちろん途中の細々した展開は全く予想できませんが(そしてそれが楽しみなわけですが)、大筋は既にはっきりしてる。
ブレずにテーマを貫いてくれることには絶大な信頼があるシリーズですから、逆に最後が予想できるし、だったら「ディケイド」化できる。
で、なまじ「ディケイド」的にクライマックスをでっち上げてしまったら、何か既に完結したような気分になってしまいました。
だってテーマを抽出して、美味しい所だけまとめてしまったら、話が終わっちゃうじゃん!
無論、「本家本元」と私ごときが適当に考えた展開を比較するなんておこがましいにも程があります。当然、予想を外したりテーマを読み違えることもありえます。
ただ、現段階の自分の中での「最終回」は作れてしまう。
ストーリー予想は確実に外すだろうけど、テーマ上の最終回は近いものが作れるだろうし、「ディケイド」理論に則れば、それも立派に「フレッシュ」の世界になる。
正直なところ、ここ最近のパッション登場の大山場に上手くノリ切れてなかった部分があるのですが、この辺が影響してる気がする。
やばい。せっかくの楽しみどころが…。おのれ『世界の破壊者』め…。
(一応言い訳すると、「なかよし」版で内容を先行して見ていたから、というのもあります。あと夏バテ)
と、同時に。言うまでもなく、ここから色んな新しいものも生まれます。
実際に「ディケイドプリキュア」をこそこそ考えた身としても、このネタは魅力的すぎる。
考えてて面白いし、切り口を変えて同じテーマ・キャラクターを描写することで、新しい世界を表現できる。
番組が終わったらそこで終わりの使い捨てが多い中、再度命を吹き込まれ、動きだすのは大きな可能性を感じます。
旧シリーズの復活は素直に嬉しかったし、感動しました。しかも、これが「アリ」ならまだまだ続くこともできる。
これらを「破壊」と取るか、「創造」と取るか。恐ろしい番組だ「ディケイド」。
(左画像) Journey through the Decade (右画像) CAST-PRIX SPECIAL 侍戦隊 シンケンジャー 公式ヴィジュアルブック 五侍粋変化 (GLIDE MEDEIA MOOK 35) |
ヒーロータイムは毎年定期的にお休み回があります。
あんまり定期的にお休みなので、自棄になった人たちが好き放題に脳内感想を書き捨てまくるのが常になってます。
思えば私も、随分と駄文を書き連ねた。
で、今回はそれを本家本元にやられた気分。
お休みだからって好き放題に嘘番組を流しやがって…。
公式に全力で悪ふざけされたら、素人の立場がないじゃないか。もっとやってください。
【蛇足】
ディエンドフォームの「隙間」からナナシさんが沸いて出たのは妙に納得。隙間ばっかりですね、あのライダー…。
【蛇足2】
今日はピンクの人がいつも以上におめかししてた気がする。お茶目さんだ。
>蟹さん
一番の目玉は掟破りのコラボだというのに、蟹さんにばかり目が行ってしまって困りますw
・デルタやドレイクで見られた強化補正皆無
・通算撃沈回数最多記録
・史上初、戦隊に敗れた仮面ライダー
出るたびに武勇伝残して撃沈する蟹さんはつくづく期待を裏切りませんw
一番安心して出オチを任せられるスタンスは最高過ぎます。
>本題
独立して現行していた物語同士が交わる瞬間というのは感慨深いものがあります。
この手のコラボはだいたい夢オチで整理がつくのが常ですが、
互いに交わることのない異世界同士の定理を深く持ってきた所は流石ディケイド。
正直フリーダムの極みで平行世界理論も存在したゴーオンがキバとコラボもできた気がしますが、
冷静に考えるとここまで込み入った話はできなかった気がしますね。
時に近年、お約束の合同寸劇がほぼ風化していた寂しさを吹き飛ばしてくれる大盤振る舞いでした。
ライダー側で夏のギャグ回カットで尺確保すれば、恒例行事にできそうですね。設定をどう絡めるかはともかくとして。
>ディケイド『プリキュアの世界』
桃園さん達のダンスレッスンに鳴滝さんが全力で付き添う内容ですね、わかります。
スーパーヒーロータイム1時間しっかり見た気分にさせてくれました。
来週はシンケンジャーの放送もあるので、都合1時間半ぶんの密度で放送されるんですね。すばらしいです。
シンケンジャー5人の変身バンクがディケイド用のカッコイイ新作になってましたが…使っても来週でおしまい、後はお蔵入りってもったいないですよね。シンケンジャー本編でも使ったりしてほしいです。
寿司職人VS海産物コンビ、アビスは仲間はずれ…これまたもったいない話です。新造した着ぐるみがね…
イカちゃんよりエビゾーの方がレアだよなぁ…
先週フライングして戦隊に出てきた海東にはきっちりペナルティがかかってましたね。いい気味。
来週のシンケンジャーは今回のディケイドと同じ時間軸の話になるらしいです。でるのか…士…
確かに、「ディケイド」ネタは何にでも使えそうなところが怖いです。
というか,これは立派な「創造」だと思います。
さすが、長年にわたりコンテンツを制作発表してきた東Aさまの底力かと。
実写プリキュア+ディケイドコラボ。
いけると思います。そういえば、成田女史はこの間
「レスキューファイアー」(特撮)の脚本書かれてましたし。もしかしたらこのための布石(おい);。
個人的には、「松本零士ディケイド」が見てみたいですがw。
(まあ、著作権的に難しそうですけれども;)
こんばんはー。
おそらく蟹は海産物繋がりなのでしょうけれど、寿司職人相手にそんなものを召喚するとは、ディエンド兄さんも謎の思考をします。
案の定、ほぼ秒殺の悲しさ…。
ヒーロータイムのコラボは、一度こうして実現してみると、どうして今までやらなかったのか不思議に感じるほどですね。
「ディケイド」は一種のコロンブスのたまごなのかもしれません。
今後は番組同士の垣根が、ぐっと低くなる予感がします。
>ディケイド『プリキュアの世界』
幾らでも夢が膨らむ「ディケイド」化。
いつか皆でよってたかってネタを持ち寄りたいですねぇ…。
来週は今週以上のお祭り回ですね。
実時間で1時間+30分、密度でいえばそれ以上。
冷静に考えれば、劇場版クラスの内容です。
連続して放送枠を持ってるからこそできる強力な協力体制ですねぇ…。
シンケンジャーのバンクが違ったのは、さりげない「これはディケイド版シンケンジャーであり本家オリジナルの展開ではない」というアピールとかも思いました。
来週は本家シンケンジャー枠でもコラボるとのことなので、大外しっぽいですけれど。
「プリキュア」さんといい、今年のヒーロータイムは目が離せません。
>やっと、鳴滝さんの懸念を理解した気がしました
なるほど、つまり確固たる世界観を持ち合わせている作品でも、ディケイドによってもう一つの展開が生まれてしまうということですかね。そうなると、終了したコンテンツもディケイドによって、唯一絶対の展開が崩されるということか……確かにディケイドは「破壊者」ですね。
そうなると「ディケイドプリキュア」が実現したら、こんな展開も出来そうですよね。
「セーラームーンの世界」
このセーラームーンの世界に、キュアディケイドが来ることによって、その世界が変質する。
具体的に言うと、その世界に本来有り得ない筈のプリキュアのアイテムがもたらされた。それを使って敵さんがプリキュアに変身してしまう。その世界に存在し得ない「プリキュア」が誕生してしまった。
こんな感じ。
その有り得ない「プリキュア」の誕生に、セーラームーンを崇拝している視聴者が憤る。
「何でセーラームーンなのにプリキュアが出てくんだよ!そうか、これも(キュア)ディケイドが来たせいだ!」
鳴滝さんの憤りはそういった特殊な視聴者の叫びの代表格なのかもしれない。
ちなみにセーラームーン自体は、ほとんど見たことないです(オイ
こんばんはー。
「ディケイド」ネタは恐ろしいまでに魅惑的ですね…。
バンダイ様・東映様の積み重ねてきた歴史の重みを見た気がします。
割と真面目に、いつかはプリキュアさんも実写バージョンが作られると思ってます。
その際には「ディケイド」との共闘も…。
もう幾らでもネタを作れるだけの材料が揃ってる感じです。
漫画関係で「ディケイド」やるのも面白そうな気がします。
連載中の漫画を週替わりで「ディケイド」化していくとか…。まさに破壊と創造の嵐になりそうです。
こんばんはー。
「セーラームーン」さんは同じバンダイ・東映つながりですし、「ディケイド」話には絡めやすそうです。
そして歴史が長いだけに、オールドファンの反発も大きそうです…。
特定のシリーズや番組のファン同士の対立はいつの時代にもありますね。
リメイクに対する抵抗感も強いです。
そういったものに対して、「ディケイド」は一石を投じたようにすら感じています。
これでラストのオチが肩透かしだとがっかりですが、どんな展開になるんでしょうねぇ…。