先日NHK―BSでターシャの番組の再放送をしていました
何度も見ていたのに、美しい風景とターシャの暮らしぶり、
言葉の一つ一つを、また新鮮な気持ちで見ました
親しい友人がターシャの大ファンで、
写真集などは彼女の家で見させていただけるので、
私が唯一持っているターシャの本は「ターシャ・テューダの言葉」というエッセイ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/060b4d3ce747f83245c3ab184f672f51.jpg)
手前味噌ながら、ターシャの写真をみると祖母(父方)に似ているなと思います
特に横顔が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/6bac187bdc37f2a692d99ef04578141c.jpg)
小柄で華奢な体つき、いつも微笑んで見える小さなお顔
ターシャも幾多の困難を乗り越えた逞しい女性でしたが
私の祖母も、数々の苦労をしてきた人でした
裕福な米問屋に嫁いだはずが、
食管制度の施行で商売も完全に立ち行かなくなった上、
放蕩三昧の息子(私の父)のおかげで多大な借金まで背負うことに
それまでの優雅な生活から一転、重い荷物を背負って行商に出る生活
それでも私の知っている祖母は、愚痴一つ言わず、朗らかに仕事をしている人でした
何かあると心折れて、落ち込んでばかりの私…
“喜び(楽しみ)は創り出すものよ”というターシャの言葉、今の私の心に響きます
何度も見ていたのに、美しい風景とターシャの暮らしぶり、
言葉の一つ一つを、また新鮮な気持ちで見ました
親しい友人がターシャの大ファンで、
写真集などは彼女の家で見させていただけるので、
私が唯一持っているターシャの本は「ターシャ・テューダの言葉」というエッセイ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/060b4d3ce747f83245c3ab184f672f51.jpg)
手前味噌ながら、ターシャの写真をみると祖母(父方)に似ているなと思います
特に横顔が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/6bac187bdc37f2a692d99ef04578141c.jpg)
小柄で華奢な体つき、いつも微笑んで見える小さなお顔
ターシャも幾多の困難を乗り越えた逞しい女性でしたが
私の祖母も、数々の苦労をしてきた人でした
裕福な米問屋に嫁いだはずが、
食管制度の施行で商売も完全に立ち行かなくなった上、
放蕩三昧の息子(私の父)のおかげで多大な借金まで背負うことに
それまでの優雅な生活から一転、重い荷物を背負って行商に出る生活
それでも私の知っている祖母は、愚痴一つ言わず、朗らかに仕事をしている人でした
何かあると心折れて、落ち込んでばかりの私…
“喜び(楽しみ)は創り出すものよ”というターシャの言葉、今の私の心に響きます
残念!みのがしました。
私も本屋さんで見かけたことがある本です。
穏やかなお顔の方ですね。
そして、モヤコさんのおばあさまに似ていらっしゃるなんて
素敵!! 身近にお手本となる方がいらしたのですね。
私も愚痴が多くすぐ落ち込む人間なので
お手本にしたいもです。
喜びは創り出すもの・・・心に刻みます。
ターシャに似てるなんて図々しいけど、
ちょっとだけ、ちょっとだけ似てます。
最近、老いていく母を見ていると、
なぜか祖母を思い出すんです。自分でも不思議です。
昔のことばかり思い出す…これも老化現象でしょうか
でも、前向きに生きる逞しい人…お手本にしたいですね