夫が電器量販店に、私はそのお隣のリサイクルショップに
同乗しておでかけ
夫の買い物が終わってから、リサイクルショップで私の買い物。
お目当ては、お寿司の写真撮りに使うお皿。
私のイメージとしては、きれいなグリーンかブルー一色のお皿が欲しかったのですが、
なかなか“これ”というのが見つからず…
「これ」と、夫が持ってきたのが
最初は「え~っ!」と思ったのですが、
手に取り、じーっと見てみると、なかなかいいかも
ということでお買い上げ。
祝い文字を置いてみました。
撮影テクニックはともかく、
春の季節ものやお祝いのお寿司には、いいみたい
自分では絶対選ばないような柄でしたが、
今回は夫のセンスに
同乗しておでかけ
夫の買い物が終わってから、リサイクルショップで私の買い物。
お目当ては、お寿司の写真撮りに使うお皿。
私のイメージとしては、きれいなグリーンかブルー一色のお皿が欲しかったのですが、
なかなか“これ”というのが見つからず…
「これ」と、夫が持ってきたのが
最初は「え~っ!」と思ったのですが、
手に取り、じーっと見てみると、なかなかいいかも
ということでお買い上げ。
祝い文字を置いてみました。
撮影テクニックはともかく、
春の季節ものやお祝いのお寿司には、いいみたい
自分では絶対選ばないような柄でしたが、
今回は夫のセンスに
このお皿にスパやサンドイッチ
アイディアいただきます
若いころに比べると、食器にもこだわりが無くなっていたのですが、
やはり、お寿司のためとなると、楽しく買い物できました。
来月は「桜」を予定しているので、このお皿も
ですが、どうしてもグリーンかブルーのお皿も欲しい
あれこれ迷っているのも楽しいものです
旦那さんと選ばれたお皿にお祝いの文字巻き、
今度は、『幸』を巻いてもらいましょう (*^_^*)
何だか心がホカホカ温かくなります。
和皿に、スパゲティーやサンドイッチのせたり
洋皿にお刺身のせたり、何でもアリです。
色々活躍しそうな素敵なお皿
今度はどんなお寿司かしらね
余りに「和」な柄で、最初は引きましたが
今月は「祝」を巻く予定でしたので、買ってしまいました。
我が夫…はたから見るととても優しくて奥さん思いらしいです
まあ、そういうことにしておきましょう
(結構、口出…いえいえ、アドバイスはしてくれます)
飾り巻寿司の先生方のブログを拝見すると、
皆さん器や小道具を工夫してらっしゃいます。
私はそういったセンスがないので、
参考にさせていただいて、
何よりも自分が楽しんじゃってます
当たりです。まさしく「乃りたけ」でした
リサイクルショップで、それなりのお値段で買ったので
メーカーなど気にしていなかったのですが、
今、お皿をひっくり返して見てみました
たぶん、お姉さまに贈られたお皿と同じシリーズですね
高価なものは買えないのですが、
レシピに使う写真撮影のために使うお皿や小物を選ぶのも、
私の楽しみの1つです(主に100均やリサイクルショップですが)
この次は、ぜひとも私の希望どおりのお皿を手に入れたいものです
珍しい絵柄のお皿ですね。
そして、選んでくださったご主人のやさしさに
我が夫には絶対望めないことです。
お寿司を巻くだけだはなくそれを引き立てる
器も重要なのですね。
これからこのお皿にどんな巻く寿司が盛りつけられるのか
楽しみにしていますよ~~
お寿司がクッキリ映えてとても美しいと思います。でも
ご主人が選ばれた淡い色合いも、今回のお寿司には
ピッタリでしたね~♪新しい発見と言う感じでしょうか?
そして、そして、とても偶然なのですが、この模様に似た
食器シリーズ※を 30年以上前に、私は姉の結婚祝に
贈りました。(たぶん姉のリクエストだったと思います)
巻き寿司とお皿、ご夫婦の見事なハーモニーですね♪
これからも、お二人のコラボ作品も期待していま~す!
※
確か日本の食器メーカー(ノリタケとか?)でした。
モヤコさんのはもっともっと高級品かもですが・・・