毎年、市で行っている健康診断は受けていたのです。
結果は、腹囲が大幅に標準を上回っているほかは異常なしでした。
しか~し、久しぶりに受けてみた人間ドッグでは…。
許してもらえませんでした
やっぱり来ました
「特定健康保健指導」
…つまり、メタボの人に対する指導。
保健師さん曰く、
「初めっから高い目標を立てる必要はない」
「夕食後のおせんべい2枚を一枚にするだけでも効果が出るはず」
という言葉に励まされ、本気モードで頑張る気になっています(今のところ)
現在どんなダイエットをしているかというと、

保健師さんから、こういうものをいただきまして
、結果は、腹囲が大幅に標準を上回っているほかは異常なしでした。
しか~し、久しぶりに受けてみた人間ドッグでは…。
許してもらえませんでした

やっぱり来ました

「特定健康保健指導」
…つまり、メタボの人に対する指導。
保健師さん曰く、
「初めっから高い目標を立てる必要はない」
「夕食後のおせんべい2枚を一枚にするだけでも効果が出るはず」
という言葉に励まされ、本気モードで頑張る気になっています(今のところ)
現在どんなダイエットをしているかというと、

保健師さんから、こういうものをいただきまして


グラフの上半分は体重を記録し、 下段には具体的な目標を書く欄が
無理のない、続けられる目標をということで、
ぐうたらな私でもできそうなことと思い、立てた目標が

ぐうたらな私でもできそうなことと思い、立てた目標が

その1 毎朝6時25分からNHKEテレでやっているテレビ体操。
今までは、テレビ体操は“見てる”物でしたが、
今のところ、結構まじめにやっていて…効果あり!
まず、肩こりが少し改善され、腕のむくみのとれたような。
その2 ストレッチ…「変形性股関節症」の改善のために習ったストレッチ。
「このストレッチでもいいんですか?」(私)
「やらないよりは、ぜ~ったいいいです」(保健師さん)
ということで、気が付いたときやろうという感じ。
その3 朝一に飲むドリンク剤(リポ○の類)と、夕食の片づけを終えた後の
甘いもの。
これを我慢する。その代り、週に1回だけは食べてもいい(自分へのご
褒美

という、ゆるい~い感じで始めたのですが、今のところ

こんな感じで減ってきています
ま、1週間やって600gくらいの変動なら、ふだんでもあることですが、
毎日記録し続けることに意義があるらしいので、
真剣に頑張るぞ

毎週 ご報告の予定

こんな感じで減ってきています

ま、1週間やって600gくらいの変動なら、ふだんでもあることですが、
毎日記録し続けることに意義があるらしいので、
真剣に頑張るぞ


毎週 ご報告の予定

震災後4キロ減で体が軽くなったのに半年足らずで
リバウンドでございました。
仕事の関係で食事が不規則になり、間食もボチボチ・・・
これが原因だと思うのですがやめられません。
モヤコさんの報告を見ながら刺激されようと思います。
いえいえ、私の腹囲は並外れて
若いころのダイエットは、はっきり言って“見た目”
でも、この年になると“健康のため”
もっと言うと“生きている限り元気に”ということでしょうか。
私も、ストレスで5キロほど体重が減ったことがあったんですが、
そのときの体の軽いこと
でも、すぐリバウンドして、また体調不良に
あの時の快調さを考えたら、やっぱり痩せなきゃ♪
本気モードです。hoshikoさん、応援してくださいね