✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

メクサレタマグラ♪

2013年04月20日 | 日記
突然ですが、最近イライラしています(していました…かな?)
理由はわかっているのです
明らかに張り切り過ぎで、ゆとりがなくなってました

飾り巻寿司の楽しさを広めたいと、あちこちで宣伝をしてきました
会う人会う人にチラシを渡したり、
講座を開催できそうな会場に出向いてみたり

はたからみたら“目腐れタマグラ”のようだったかもしれません

あきたの方言、“メクサレタマグラ”

私が周りから聞いていた“タマグラ”とは、大きなミ○ズのこと(あまり気持ちのいい話ではなくてm(__)m)
“目腐れ”=目の見えない
目の見えないミ○ズがあちこちに首を突っ込んでいる様子
何にでも口を出してるわりに役に立たない人…と言うことだったのですが、

ネットで調べてみると、“タマクラ”とは、
草刈カマの刃と柄をつなぐ金属の部分だそうで、
その部分がグラグラして…結局、使えない道具(人)という説もあるみたいです



活動の回数がふえれば、それだけ手間暇、時間がとられる…これ、当たり前

うれしいけど、もう少しゆとりが欲しいな…と思い始めてた頃、
“こっころ”さんの小吉のおみくじを見て、反省。

無理せず、自分の足でゆっくりと歩いて行こう

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あせらず、ゆっくりね~ (hoshiko)
2013-04-20 10:51:48
モヤコさんこんにちは。

少しお疲れのようですね。
もう少し、もうちょっと・・・と欲が出るのは
誰しも同じだと思います。
パワフルなモヤコさんの活動の様子を拝見して
ワタシも元気をもらっていましたよ。

いっぱい※いっぱいになったら
立ち止まって少し休憩してください。
そして、インストラクターのお仕事を
ライフワークとして長く続けてくださいね。

返信する
ユア・ベストペースで! (石畳のん♪)
2013-04-20 21:05:29
大好きなことでも、お仕事となると色々ありますよね~。
モヤコさんの場合は、準備がもの凄く大変だと、以前の
日記を拝見し思ってました。(優秀な助手さんがいれば
話が違うでしょうが~、経費の関係もありますし、ネ!)

兎に角、精神的だけじゃなく、身体をこわしてしまったら
元も子も無くなります。hoshikoさんもおっしゃってますが
今は少し休憩が必要な時かな?と。営業は、ひとまず
この辺で??ユア・ベストペースを見つけて下さいネ♪
返信する
hoshikoさん、ありがとう♪ (モヤコ)
2013-04-21 13:26:10
優しいコメント、ありがとうございます♪

“好き”で始めたことが、最近は“欲”が出てしまったのでしょうね(反省)

お声をかければ、皆さんが喜んでくださるので、
ついつい調子に乗り過ぎました

土曜日に角館に行ってきました
はまだまだでした。

4月に入ってからの県内の冷え込みが影響しているようです。

hoshikoさん予測のとおり、月末~5月頭が見どころでしょう

お母様とじっくりと楽しんでくださいね
返信する
石畳のん♪さん、ありがとう♪ (モヤコ)
2013-04-21 13:42:06
石畳のん♪さん、こんにちは。
体調崩されているようですが、お元気になられましたか?

ご推察の通り、準備の手間暇と経費とを考えて、
少し焦ってしまいました…未熟者です

石畳のん♪さんのおっしゃるように、いろいろ動き回って、
徐々に“マイベストペース”に落ち着こうとしているのかもしれません
これからは楽しめるペースで続けようと思います
いいアドバイスをありがとうございました

※いつか、エコクラフトの巻寿司(花)を記事に
  させていただきたいのですが、よろしいですか?
返信する
紙バンド★巻き寿司の記事、楽しみです! (石畳のん♪)
2013-04-21 20:39:05
モヤコさん、お忙しいのに、私の体調のことを
気に掛けて下さり、ありがとうございます!実は・・・
今日も又眼科に行ってました。結果は、悪化ではなく
飛蚊症の症状が少し強いだけみたいでした。3年前に
網膜裂孔を経験したので、やや過敏になり過ぎでした。

ガラッとは話を変えて・・・巻き寿司!実は、用意してた
でんぶですが、目のことがあって、制作は後回しになり
結局悪くなりそうなので、丼で食べてしまいました~!

次に登場したら、今度こそ憧れの巻き寿司を作って
結果をモヤコ先生に御報告したいと思っております。
そんな私を励ましてくれるような嬉しい嬉しい追記※を

ありがとうございました!★私の作品は、高価な
エコクラフトでなくて、お手頃の紙バンド★ですが
もし、よろしければいつでも記事にして下さい♪

画像も使って頂いて全然OKですので。たくさん元気を
戴いたので、早く本物にトライできるよう、まずは体調を
整えて準備しようと思います。ありがとうございました!
返信する
ありがとうございます♪ (モヤコ)
2013-04-22 06:28:07
おはようございます♪

早速のお返事、ありがとうございます。

今は作っていないとはいっても、
少し前までは、とっても好きだったエコクラフト

ところで、エコクラフトと紙バンドの違いも判りませんでした

今でもとても気になる存在。
素敵な作品を見ると、つい見惚れてしまいます

なので、石畳のん♪さんのあの巻き寿司も、
ぜひ皆さんに見ていただきたいと思います。

ご了承いただき、ありがとうございます。
近いうちにご紹介させていただきます
(リンクのさせ方がいまいちアヤフヤですが
返信する
違いますよ、モヤコさん (yuuyuu)
2013-04-23 00:09:55
こんばんは

“メクサレタマグラ” 解説していただきましてありがとうございます。
でも、モヤコさんは違います。

人様に迷惑の掛けない“メクサレタマグラ”なら、私はいいと思いますが…
などと言ってる私が、そんな気がしています。

クラフトを始めた頃を思い出しています。
そんな勢いも時には必要だったり…ふと気づいてセーブしたり…
モヤコさんは、素敵な巻きずしの先生
かげながら応援してます。

秋田の桜もそろそろですね。
返信する
yuuyuuさん、ありがとう♪ (モヤコ)
2013-04-24 11:06:23
お返事遅れて、ごめんなさい♪

いつも暖かい励まし、本当に心強いです

思い出せば、エコクラフトを始めたころも
楽しくて楽しくて、いろいろな色のバンドを集めたり、
ネットでいろいろ調べたり、本をあさったり、熱中していました。

そのおかげでyuuyuuさんとも知り合えたんですよね~

巻き寿司のお仕事は、準備が9割方なのですが、
それを負担と思わずに、講座を楽しむための準備と考えれば、
ストレスを感じなくなるのかもしれません

素敵な巻寿司の先生…を目指します

これからもよろしく~
返信する

コメントを投稿