16日は、築地で行われた川澄先生の勉強会に参加してまいりました。
私の苦手な「文字巻き」の「秋」の文字
先生が「新手法」をご披露くださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/ea0deff7ddd6e188cf1b9fe208d78e88.jpg)
“川澄先生作”
可愛いお寿司は「栗」の手鞠寿司
コロンとした形ながら、お味は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中にはお宝が入ってるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/b1d01f05941030cfadb3c7273584aa79.jpg)
“くるみ作”
昼食を兼ねて作った「吹き寄せの蒸し寿司」
具だくさんの温かいお寿司、おいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/97f89a3a8dc4427c64cf350aa089050a.jpg)
この勉強会は、川澄先生直伝のレシピを勉強できる上、
全国の先生方とお会いし、いろんなお話が聞ける貴重な時間です。
私の苦手な「文字巻き」の「秋」の文字
先生が「新手法」をご披露くださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/ea0deff7ddd6e188cf1b9fe208d78e88.jpg)
“川澄先生作”
可愛いお寿司は「栗」の手鞠寿司
コロンとした形ながら、お味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中にはお宝が入ってるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/b1d01f05941030cfadb3c7273584aa79.jpg)
“くるみ作”
昼食を兼ねて作った「吹き寄せの蒸し寿司」
具だくさんの温かいお寿司、おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/97f89a3a8dc4427c64cf350aa089050a.jpg)
この勉強会は、川澄先生直伝のレシピを勉強できる上、
全国の先生方とお会いし、いろんなお話が聞ける貴重な時間です。
先生がいらっしゃるなら私も行きたかったな~♪
まみちゃんは上手に文字巻き作るよね
私は超苦手なのよ
でも、勉強会、楽しかった&おいしかった
なかなかお互いの都合が合わないみたいだけど、
いつかお会いしましょう