ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

ダンスの日

2007-12-01 02:37:32 | Weblog
11月29日。
明治16年のこの日、鹿鳴館が開館し、日本のボールルームダンスの歴史が始まったのを記念して2004年に、財団法人日本ボールルームダンス連盟が「ダンスの日」を制定しました。

神奈川県ダンス協会主催で「ボールルームダンス in 横浜大舞踏会」 が横浜文化体育館で開催されました。

     




参加人数 1200人の大舞踏会


ミキシングダンスタイムでは男女別に列になり順にカップルを組んで踊ります。
もちろん、プロの先生も混じります。

フォーメーションダンスの発表が17組






お楽しみ抽選会



ボードで当選番号を確認


全関東選手権で活躍した可愛いこどもたちのダンス。未来のチャンピオンを夢みて。



こどもたちに頑張ったご褒美の金メダル贈呈。
急きょ、お盆持ちをすることに。

藤沼由理子先生によるメレンゲの講習会。
これも急きょアシスタントをすることに。

いつも踊っているダンスと違うのでみんな興味深深です。

最後にトッププロのデモンストレーション

山本大輔・安藤桂子組




増田秀樹・村井万理組

スピードがあるのでこれが精一杯。
やはり外付けのストロボが無いとむずかしい。



6時間に亘って行われた大イベントも盛会のうちに7時過ぎ閉会となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする