ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

台風並みの暴風雨

2012-04-03 22:16:48 | Weblog
4月3日、台風並みの暴風雨が列島上を大暴れ、各地で被害続出。

スタジオの午後からのお客様はほとんどキャンセルでした。
また夜のクラスは中止することにし、受講者に連絡をとった。


ここ数年、大きな自然災害が日本列島を襲っています。

また近い将来大地震がくることが予想されています。

いつどんな災害に遭遇するのか、今この現実の中で想定したくないというのが本音です。


今を大切に生きている、今できることをそれなりに、無理せずに。。

それでいいと思うこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘公園~山下公園

2012-04-03 12:58:18 | Weblog
根岸森林公園から港の見える丘公園へ。

霧笛橋のハクモクレンが気になっていた。





土曜日の強風で痛めつけられたようです。 更にヒヨドリにもつつかれています。






大仏次郎記念館の裏にある寒緋桜。



あかいくつバスの発着ターミナルの横に咲いていたエリカ。





この後、山下公園へ。
駐車場はどこも満車のため、運転手は車で待機。

駐車場の真上、山下公園の一番高い所にハクモクレンが数本あるのですが、なぜか一輪も花はありませんでした。
一番奥の木に辛うじてつぼみらしきものがありましたが、ふくらむ意思がなさそうでした。
昨年の台風の影響か、この春の寒さのせいか???

気を取り直して石段を降りた。



枝垂桜が3分咲き。


          
          枝垂桜(ちょっと暗いですが)と氷川丸



枝垂桜とマリンタワー


          
          1分咲きかな。。まぁ、咲き始めです。



氷川丸






さすがにここは観光客が多かったです。

向こうに見えるのは大さん橋に停泊している「SEA PRINCESS」
飛鳥Ⅱより大きな客船です。

総トン数  77,499トン
全長     261.31m
全幅      32.25m
乗客定員   1950名
船籍     バミューダ

ちなみに飛鳥Ⅱの総トン数は50,142トンですので、超大型客船です。

山下公園から撮影。


運転手が車で待っているので、大さん橋までは行きませんでしたが、ここからなので全体を写せました。



マリンタワーのサイドでは自転車の動力でシャボン玉を大量に放出していた。








運転手は束の間の昼寝タイムでした。



  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする