再び三溪園に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/551252e72267a522adc45298acd74dd6.jpg)
白花の「シモツケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/e609188718c2cf16abdd1e979de52c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/a80b91faa445b3d66accf71bc5a06927.jpg)
キンシバイ(金糸梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/16b2f5beb44c84bc2d828072a866a30e.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/0898fe1461dc247a3769169fc64d131d.jpg)
アジサイが色付き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/45b455589e54fa2eca039674b06c7bf4.jpg)
紅葉?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/c47c816b05f6183349cf170e76e0501e.jpg)
幹に付いている葉だけ紅くて上の方は緑です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/9b942deb9b9e96be6210e1f3dffb287a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/e151a39014e802efa53cbd435ceeb931.jpg)
待春軒の前でアジサイにカメラを向けていると、
近付いてきた人は、スタジオのお客様でした。
やはり撮影目的で1時間ほど前に着いて、
これから園内で愛妻弁当(たぶん)で昼食をとるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/b45eb39d2bdc8a03ec352c0f0891c5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/ca1a44671eb289891ad9d145863d7937.jpg)
秋の雲のような、ひつじ雲? さば雲? いわし雲? それとも うろこ雲?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/f978d6dfcb064992baa751c4543e5a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/bdcf1a3105677e283b5428f299e113bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/d88ebda2039d25f908d772a95c4d1ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/c36ef63bad386cf46a6c43fc35ee05db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ef2b51fec4830a9bc204416fd2d0bae8.jpg)
ヒルガオも負けていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/8a6d50acf4edf213a03b041ff5bb7ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/4c55802e86239f551ea61ba9a92556bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/ee8d4a650effee257398b91cbadd7c4a.jpg)
午後1時近くなったので三溪園の門前にたくさん待機している一番前のタクシーに乗って丘公園へ向かった。
丘公園、横浜のタクシーならば「港の見える丘公園」と言わなくてもわかってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/551252e72267a522adc45298acd74dd6.jpg)
白花の「シモツケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/e609188718c2cf16abdd1e979de52c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/a80b91faa445b3d66accf71bc5a06927.jpg)
キンシバイ(金糸梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/16b2f5beb44c84bc2d828072a866a30e.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/0898fe1461dc247a3769169fc64d131d.jpg)
アジサイが色付き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/45b455589e54fa2eca039674b06c7bf4.jpg)
紅葉?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/c47c816b05f6183349cf170e76e0501e.jpg)
幹に付いている葉だけ紅くて上の方は緑です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/9b942deb9b9e96be6210e1f3dffb287a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/e151a39014e802efa53cbd435ceeb931.jpg)
待春軒の前でアジサイにカメラを向けていると、
近付いてきた人は、スタジオのお客様でした。
やはり撮影目的で1時間ほど前に着いて、
これから園内で愛妻弁当(たぶん)で昼食をとるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/b45eb39d2bdc8a03ec352c0f0891c5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/ca1a44671eb289891ad9d145863d7937.jpg)
秋の雲のような、ひつじ雲? さば雲? いわし雲? それとも うろこ雲?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/f978d6dfcb064992baa751c4543e5a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/bdcf1a3105677e283b5428f299e113bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/d88ebda2039d25f908d772a95c4d1ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/c36ef63bad386cf46a6c43fc35ee05db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ef2b51fec4830a9bc204416fd2d0bae8.jpg)
ヒルガオも負けていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/8a6d50acf4edf213a03b041ff5bb7ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/4c55802e86239f551ea61ba9a92556bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/ee8d4a650effee257398b91cbadd7c4a.jpg)
午後1時近くなったので三溪園の門前にたくさん待機している一番前のタクシーに乗って丘公園へ向かった。
丘公園、横浜のタクシーならば「港の見える丘公園」と言わなくてもわかってくれます。