ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

あぐりパーク嵯峨山苑

2016-02-28 21:09:00 | Weblog
まつだ桜まつりの会場からあぐりパーク嵯峨山苑を目指して急坂を登った。





途中富士山が見えるポイントで。 雲が更に多くなっていた。






まだ登ります。 花粉症対策でマスクをしているので余計に息が切れます。。 


着きました。




絶景がまっていました!

正に天空のお花畑









広大で急な斜面にたくさんの河津桜や菜の花、そして梅の花も咲いていました。



左に東名高速、右は酒匂川、写真ではわかりませんが、肉眼では遥か向こう相模湾の向うに大島も見えました。
画面の真ん中あたりです。 右の方に小さく半島のように見えるのは真鶴です。















真ん中は枝垂れ梅


上の方から何か叫ぶような声が聞こえてきました。




ストレス解消の丘、なるほど、ここのメガホンで叫んでいたんですね。 係の方が整備をしていました。
と、思ったら観光客だったみたい。。

運転手に叫びますか、ときくと、俺はいいです、と。



富士山が見えるポイントがありました。 頂上がほんの少し見えるだけ、、、



紅梅









絶景ですがかなりの急斜面、ここを手入れしている農家さんは大変だと思います。
海に向かってシャッター押す時は足のつま先に力が入ります。



ベンチで絶景を眺めながらお弁当を食べている人がいました。 11時半、昼時です。 私たちもお腹が空きました。






上を眺めれば、桜と菜の花と抜けるような青空。





          



菜の花は自分で摘むこともできます。 一袋500円。 
摘んでいる方もいましたが、摘んだり景色を眺めたりは、急斜面だけに危険だと思います。私的には。。



梅の花もたくさん咲いていました。 


帰り、今度は急坂下りです。

日頃足を使っている仕事ですが、フロアーは平らですから。。 大変でした。

車に乗る前に桜まつりの会場で、カツサンドを買って走りながら昼食。
 
南足柄の富士フイルム近くの「はるめき」の開花をチェック。



まだ全く咲いていませんでした。


今日は良く歩いた。 登った。 降りた。

翌日、筋肉痛になったのは言うまでもありません。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田町 河津桜

2016-02-28 00:38:05 | Weblog
2月26日の様子です。

8時半に松田に向かった。途中少し渋滞がありましたが1時間で近くまで行くと、幸運なことに上まで車で行かれた。

満開と言う情報は4,5日前に聞いていたので遅すぎるかなぁと心配はしていましたが、全然大丈夫でした。良かった。。


富士山くっきり






菜の花も満開





          





















脚立に上って富士山を撮るスポットに並んだ。



最初に富士山を撮ってから40分しか経っていないのに、雲で隠れそう。。









子供たちのためのローラー滑り台









乗客に子供はほとんどいません。 敬老列車。。


ここから更に徒歩で15分程急坂を上がってみることにした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする