ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

木に咲く白い花 

2016-06-02 02:13:32 | Weblog
春 木に咲く白い花 



シャリンバイ 



シャリンバイ



シモツケ



紅白混合の源平シモツケ



シモツケ



ハコネウツギ 咲き始め



ハコネウツギ 咲き始めは白い花から、ピンク、赤へと変化していきます。 
花期は5~6月。 花の直径はほぼ1センチ位。




ホウノキ 直径は15センチ程 大木にふさわしい大きな花をつける。



ホウノキ



ニセアカシア



ピンクのアカシア




オオヤマレンゲ
花の直径は10センチ程にもなる。 周囲に甘いさわやかな香りが漂う。 


          
          オオヤマレンゲ



オオヤマレンゲ



オオヤマレンゲ



オオヤマレンゲ



トベラ 花には芳香があります。 花は小さく、直径は直径1センチ以下 



トベラ



トベラ



ドウダンツツジ



ライラック



ズミ バラ科 リンゴ属  リンゴの花に似ています。



ズミ



タイサンボク 大きな肉厚の葉っぱに囲まれて大きいものは直径20センチにもなる大きな花。 



タイサンボク



ナツツバキ 朝咲いて夜には散ってしまう一日花  別名 シャラノキ



ナツツバキ



ナツツバキ



ヒメシャラ 花のサイズはナツツバキより小さい



カルミア(アメリカシャクナゲ) つぼみが金平糖みたいで可愛い。



カルミア 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に咲く白い花 

2016-06-02 00:42:02 | Weblog
最近「木に咲く白い花」のキーワードで検索される方が多いので木に咲く白い花を集めてみました。

春に一番多いような気がします。



白梅



ツバキ



コブシ



コブシ



コブシ



ハナミズキ



ハナミズキ



ハナミズキ



ハクモクレン



ハクモクレン



ユキヤナギ



ユキヤナギ



ユキヤナギ



ユキヤナギ




エゾアジサイ



バイカウツギ



バイカウツギ



ウツギ



サラサウツギ



イワガラミ



シャクナゲ



オオデマリ



オオデマリ



コデマリ



シジミバナ



シジミバナ



ツツジ



ヤマザクラ



シロタエザクラ



シロタエザクラ



ハンカチノキ



ヒトツバタゴ (ナンジャモンジャノキ)



ヒトツバタゴ



ガマズミ



ノイバラ



フジ



アセビ (馬酔木)



ヤマアジサイ



ジンチョウゲ (沈丁花)



リキュウバイ (利休梅)
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする