ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

横浜イングリッシュガーデン 2

2017-05-23 13:47:28 | Weblog
5月16日の様子です。

 
 こういう素朴なバラも好きです。


 


 
 ハマナス


           


 


 
 このきれいな緑の芝生には入れません。 以前この中で花嫁さんの撮影をしていました。 


 


 
 可憐で可愛い花ですが名前は不明です。


 


 


 
 「セント・オブ・ヨコハマ」 全国都市緑化よこはまフェアの成功を祈念して命名されたとのこと。
  横浜の香りの意味で、強いティー系の香りがある。


 


          


 


 


 


 
 少しくすんだピンク


 


 
 ツルバラとクレマチスのコラボ


           


 


 


 


 


 


 


 
 アーチの脇に咲いていた花、名前は不明です。


 
 近くで花の手入れをしていた方に尋ねましたがわかりませんでした。


 


 
 これはクレマチスの八重咲き


 


 


 
 イングリッシュガーデンの前の花壇  バラはピークです。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン

2017-05-23 12:57:55 | Weblog
多忙にて1週間遅れました。 5月16日の様子です。

 
 庭園入口のアーチ 今はもっと咲いていることでしょう。


 
 D


 


 


 


 


 


 
 たくさんの人でたまたま人の列が切れました。


 


 
 ハコネウツギがピークでした。 今日の楽しみの一つでした。


 


 


 


 
 大きなクレマチス、直径15㎝はありそうです。


           


 
 これはハマナスかな。


 


 


 


 


 
 D 運転手の方が私より目線が高い。


 


 
 ここの樹木の多くははツルバラの支えになっていた。


 
 フリルが可愛い。


 


 
 ミツバシモツケ


 
 枝垂れエゴノキ


 


 


 
 ムギセンノウ と 麦


 


 続きます。


 

 
 


 


 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする