2月7日の様子です。
近いので10時に家を出て30分ほどで到着した。
椿園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/817fee434f09246db93eb5e5335c0379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/6f02de883cbd5d49139e61d3d09f3e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/c421b851931c0767b800ddd3969e054d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/0c77c2bb6a56f8f1ced7c2ebab7a6b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/68c69e2512e6a7e7e48e061d75c9edcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/1b795633ddb87ffecef85afc7c5cfd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/dfe9a358ea4364493a7a1e6a7343da8b.jpg)
スノードロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/3061aeea96d571879143e8813322ba80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/f3b24d554d78c5f38120d8d126b6b3ed.jpg)
落ち葉の布団に包まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/78b5b4511bfa3ec1731948c303902cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/e4ef294f9a0f74cb7eadfc24e1199862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/c66d05d81874cafd48a914204d4f4f42.jpg)
スノードロップ撮影中。 並んでいる人は見ず知らずの人ですが、気持ちは一緒です。
上の2枚はここで撮りました。 目の高さで撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/7bc43f4414674f4501af1c5ba957a4de.jpg)
一輪だけ咲いていたセツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/b153a0f17d04a200231815866027e445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/6b15ce562898f3d25eca60d2f82ff849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/a9fe5e609771bb66b5f40003b297c596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/2dd606b926ec45a5b8ac9e5217534e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/a865bae5a557a1883bd684e6092ab5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/11546b7b51a9290228dd5a67264dff49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/7577530d4dc62d69a924c699c12c08db.jpg)
ユキワリイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/40245ca448aa7945d301ea08ef23b661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/680504ae06529745abd1b2758d7eedee.jpg)
揃ってきれいなハボタン
さてフクジュソウが咲いているという情報を見ましたが、どこだろう?
スタッフの方に尋ねると、
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/612b06eeca14376e2fb5c5ea4621be94.jpg)
分かりづらいので、写真に白い楕円を付けました。 フクジュソウはこれだけでした。
とっても撮影しづらい場所です。
しかも花は向こう向きに咲いていて上には木の枝が茂っています。
私たちの前に先客がいて四苦八苦しながら撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/7271ddb8db01e43d007392a760f4966d.jpg)
木の枝に頭を突っ込んで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/51f6255877f1256eaff98cf2532b3c3c.jpg)
他の方々もフクジュソウはどこかと、探していました。 聞かなければ見つからない場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/1df162dbdb2c3991a77e73bc20b9427c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/ffdd080feac1f876122163716aae91e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/9b18fa1e16e068112e814f054deb7506.jpg)
続きます。
近いので10時に家を出て30分ほどで到着した。
椿園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/817fee434f09246db93eb5e5335c0379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/6f02de883cbd5d49139e61d3d09f3e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/c421b851931c0767b800ddd3969e054d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/0c77c2bb6a56f8f1ced7c2ebab7a6b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/68c69e2512e6a7e7e48e061d75c9edcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/1b795633ddb87ffecef85afc7c5cfd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/dfe9a358ea4364493a7a1e6a7343da8b.jpg)
スノードロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/3061aeea96d571879143e8813322ba80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/f3b24d554d78c5f38120d8d126b6b3ed.jpg)
落ち葉の布団に包まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/78b5b4511bfa3ec1731948c303902cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/e4ef294f9a0f74cb7eadfc24e1199862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/c66d05d81874cafd48a914204d4f4f42.jpg)
スノードロップ撮影中。 並んでいる人は見ず知らずの人ですが、気持ちは一緒です。
上の2枚はここで撮りました。 目の高さで撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/7bc43f4414674f4501af1c5ba957a4de.jpg)
一輪だけ咲いていたセツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/b153a0f17d04a200231815866027e445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/6b15ce562898f3d25eca60d2f82ff849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/a9fe5e609771bb66b5f40003b297c596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/2dd606b926ec45a5b8ac9e5217534e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/a865bae5a557a1883bd684e6092ab5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/11546b7b51a9290228dd5a67264dff49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/7577530d4dc62d69a924c699c12c08db.jpg)
ユキワリイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/40245ca448aa7945d301ea08ef23b661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/680504ae06529745abd1b2758d7eedee.jpg)
揃ってきれいなハボタン
さてフクジュソウが咲いているという情報を見ましたが、どこだろう?
スタッフの方に尋ねると、
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/612b06eeca14376e2fb5c5ea4621be94.jpg)
分かりづらいので、写真に白い楕円を付けました。 フクジュソウはこれだけでした。
とっても撮影しづらい場所です。
しかも花は向こう向きに咲いていて上には木の枝が茂っています。
私たちの前に先客がいて四苦八苦しながら撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/7271ddb8db01e43d007392a760f4966d.jpg)
木の枝に頭を突っ込んで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/51f6255877f1256eaff98cf2532b3c3c.jpg)
他の方々もフクジュソウはどこかと、探していました。 聞かなければ見つからない場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/1df162dbdb2c3991a77e73bc20b9427c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/ffdd080feac1f876122163716aae91e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/9b18fa1e16e068112e814f054deb7506.jpg)
続きます。