ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

手作りパンとジャムを交換

2021-05-02 23:15:49 | Weblog
昨日5回目のマーマレード作っているとき、長男の嫁さんがパンを焼いているというのでトレードすることに。

今日焼きたてのパンとマーマレードと交換


左は昨日調理  右は少し前のです。
素材によって水分量や苦みなど違うので微妙に味が異なります。


メロンパン、フランスパン、牛乳パン、食パン
食感が良くモチモチで美味しかったです。

牛乳パンは牛乳の嫌いな子供たちのための策のようです。


交換するパンを次男が持っています。

ずっと会っていなかった孫たちにも会えて嬉しかったです。
大きくなっていました。 コロナ禍で抱き上げることも出来ずにまたねー でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通り公園

2021-05-02 12:02:11 | Weblog
5月1日の様子です。

メタセコイアの並木


メタセコイア、あれ!



何と、剪定されちゃいました。






シャリンバイが満開



紫陽花が咲き始めました。



ブルーライン伊勢佐木長者町駅の入り口









後ろが伊勢佐木長者町駅、 向こうにメタセコイア並木、 その先がJR関内駅


















タチアオイが咲き始めました。






これから次々と咲きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に咲く花

2021-05-02 10:44:03 | Weblog
4月28日の様子です。

大通り公園の伊勢佐木長者町駅にあるユリノキ





今年もたくさんの花を付けました。



チューリップのような可愛い花で、上を向いて咲くので、大きいユリノキの高所は緑の葉と区別がつかないくらいで
写真を撮ってこんなに咲いていたのだと気づかされました。


そうだ! 赤レンガパークの向かいの新港中央広場にも大きいユリノキがあるので行ってみよう。


花が少ない。。 これじゃ道路から花が見えないわけだ。





















エスコルチアアルバ  ハナビシソウの仲間



わっ! なにこれ!  花火のような、、






アリウム シュベルティ



手前の小さいのがアリウムクリストフィー   あしかがフラワーパークにもありました。



マーガレット



可愛い猫じゃらし、調べると、ラグラス(ウサギノオ属)イネ科


近所の公園


ベニバナトチノキ  






形の整った木です。






毎年たくさんの花を咲かせます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする