ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

大船フラワーセンター 4

2022-07-27 11:01:38 | Weblog
7月24日の様子です。

温室いや、グリーンハウスに行ってみた。 屋根があるので暑いけど陽射しは避けられる。


温室の前のチヨウキンレン



ピークのカサブランカがきれい!



なにこれ?



エバーフレッシュ(マメ科)  この花の実でした。



ブーゲンビリア






タイワンレンギョウ  テュランタ  クマツヅラ科デュランタ属



コダチヤハズカズラ  キツネノマゴ科



ベニマツリ アカネ科



花が散った後



シクンシ(使君子)



シクンシの根本  先端は遠く、、長いです。



バナナ



斑入りバナナ  バナナの果実は斑入りではありません。



ソラヌム ウエンドランディー ナス科   茄子の花に似ている


温室のスイレン池


葉っぱも面白い




































太陽が真ん中に!



私もやってみました!
マクロレンズを近づけなくてはならないので、池の縁に片足をかけて、、














食虫植物




こんな花が咲くんです。


温室の前


マルバデイゴ






ペンタス



このヒャクニチソウに似た大きな株は



チトニア・トーチ 別名は「メキシコひまわり」






キキョウもピーク過ぎです






ブッドレア



エントランス正面の、スイレン池のスイレン


気付けば、もう10時45分、 化粧もぜず、日焼け止めも塗らず、、

後が怖い、、。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター 3

2022-07-27 10:01:53 | Weblog
7月24日の続きです。

芝生広場のひまわり














向こうはメタセコイア












横顔がユニーク















よく見ると、ハート形があったり、 蝶結びがあったり、 マクロレンズで撮影しなければ気付かなかった。






花粉がすごいです。 葉っぱが受け止めていました。












コリウス






今日は花が咲いているので、花が主役です。


せっかくマクロレンズに替えているので、蓮池のひまわりをもう一度













バックシャン 色っぽい?。。







すごい!  この前のは星型だったけど、これはスクエアの小花ですね。 いろいろ個性があるんですね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター 2

2022-07-27 09:10:55 | Weblog
7月24日の続きです。


蓮の花の底辺  大きな花弁をしっかり支える縁の下の力持ち





























ハスの近くに咲いていた百合





幹が花の重さに耐えられなくて、、








ムクゲはピーク過ぎでした。


綺麗なのを探して









モミジアオイ



ハマボウ



今年は長雨のせいか蝉が少ない。 抜け殻も。



ペチュニア



ハマナスの実



キバナコスモス























続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター ハス

2022-07-27 08:45:58 | Weblog
7月24日の様子です。

開園前に到着。 7時の開園を待って入園。 同じ目的の人たちがハスの花を目指して移動


蓮池のハスはまだ多くは咲いていない。






ひまわりの右側にスイレン池、 左の大きな葉っぱの緑が蓮池、 間に狭い遊歩道



蓮池の中にガマの穂が密集している場所があった。

















瓶で栽培しているハスはたくさんの種類があった。
























































ドサッ と音が聞こえそう。 大きな葉っぱでも重そうです。






いつの間にか、撮られている。。













































どうなってるの?











続きます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする