3月29日(木)の様子です。
掃部山公園から大岡川へ。
橋の上から桜を見るときれいですが、
道路側は所狭しと屋台が並んでいます。 桜の枝が窮屈そうな所も。。。
弘明寺商店街の近くまでずーっと川沿いを見て、時々車に乗ったり、降りて歩いたり、
一方通行で行く方向へ行かれない場所もあり、車と離れたら携帯電話を忘れて来たので心配でした。
ど根性桜、健在で満開です。
弘明寺商店街の近くに、川辺に降りられる場所があります。
下から
向う岸に渡れるように飛び石になっている所では子供たちがじゃんけん遊びをしていました。
帰りに約束の場所で車に乗ることができ、急いで家に帰り食事をして午後から仕事でした。
風が吹くと桜吹雪になり、もう葉桜になるのも間近です。
今年は開花から満開があまりにも早く、残念ですが、行きたい場所へすべては回れません。
できるだけ時間をとって行くようにしてはいますが。。。
掃部山公園から大岡川へ。
橋の上から桜を見るときれいですが、
道路側は所狭しと屋台が並んでいます。 桜の枝が窮屈そうな所も。。。
弘明寺商店街の近くまでずーっと川沿いを見て、時々車に乗ったり、降りて歩いたり、
一方通行で行く方向へ行かれない場所もあり、車と離れたら携帯電話を忘れて来たので心配でした。
ど根性桜、健在で満開です。
弘明寺商店街の近くに、川辺に降りられる場所があります。
下から
向う岸に渡れるように飛び石になっている所では子供たちがじゃんけん遊びをしていました。
帰りに約束の場所で車に乗ることができ、急いで家に帰り食事をして午後から仕事でした。
風が吹くと桜吹雪になり、もう葉桜になるのも間近です。
今年は開花から満開があまりにも早く、残念ですが、行きたい場所へすべては回れません。
できるだけ時間をとって行くようにしてはいますが。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます