ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

山下公園 1

2021-06-05 22:38:54 | Weblog
曇り空でしたが山下公園へ。

運転手は路肩で待機しています。


アルストロメリア 



アガパンサス



ウズアジサイ












アナベルも大分大きく白くなりました。



























ピンクのアナベル  ハートに見える? 









半分青い


















ヤマアジサイ



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園

2021-06-01 23:42:39 | Weblog
5月30日の様子です。

三溪園を出てから、根岸森林公園へ向かった。 20分程で駐車場へ入れることができた。


駐車場脇の花壇






アリウム















雪が降ったかのようなヤマボウシの木



残念ながらピーク過ぎで黄色く変色している花も。









下から見ると白い花は良く見えません。



横から見ると、降雪後のようです。


タイサンボク咲いているかなぁ











上の方にちょっと元気がありませんが咲いているのがありました。












広場の横にヤマボウシの木がたくさんありますが、残念ながらピーク過ぎでした。











梅林の近くにアジサイが。





























ハートに見える?















ビヨウヤナギ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園 3

2021-06-01 15:48:24 | Weblog
5月30日の続きです。

大池の駐車場側に近くまで寄れる花菖蒲のエリアがあります。


























小舟の上に乗客が、、



























ネジバナ  白い点は、



ニワゼキショウ  芝の中に咲く小さいかわいい花。



入園した時から2時間経って、日差しが明るくなりました。

















現在の蓮池は、


これで7月にはハスが咲くのかなぁ、、といつも思いますが、 咲くんです。



鷺がハス池の中で餌を探していました。


長々とご覧いただきましてありがとうございました。
 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園 2

2021-06-01 15:16:24 | Weblog
5月30日の続きです。

海岸門の向こうに、

温まった地面に気持ちよさそうに、 あれ! あ誰かが、 


あ、いたいた!





毛づくろいに専念



猫を撮っている私を撮った運転手



キンシバイ



シモツケ


南門からちょっと本牧市民公園側へ出てみました。

スイレン池は荒れていて以前のようにきれいに咲いていません。


キレイどころを探して、








また南門から再入園


ドクダミもピーク



売店前に釜に行けたアジサイ






湿地にドクダミの小島



アジサイと横笛庵



奥に小さな滝が。












かわいい花なのに、ドクダミ  












あれれ! こんなことがある?
房にならずに独り立ち。






崩れ♥


































 
また 入り口付近の花菖蒲のエリアへ。

続きます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園 1

2021-06-01 10:58:11 | Weblog
5月30日の様子です。

朝9時に三溪園へ向かった。 20分程で到着。  曇天でしたが駐車場には車が多かった。


駐車場の入り口にある大きなタイサンボク  上の方にたくさん咲いていた。






花菖蒲は見頃でした。









少し青空も見えてきました。
























向こうの桜のエリアに、



アオサギがいました。



藤棚の下でくつろぐ人たち。


その藤棚の主は


曲がりくねったこの幹






空間に書を描いたような、 正に芸術だと思いました。















カメの家族 みんなで上を見ていますが、首のストレッチかな?






臨春閣はまだ工事中です。 右側は終了したようで屋根もきれいになりました。









緑がきれいです。



工事中の臨春閣



青もみじと聴秋閣



キササゲ



古いサヤが木に残っています。



シダが陽光を受けて



裏側











続きます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする