ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

三溪園早朝観蓮会

2021-07-17 17:56:20 | Weblog
三溪園の今期の早朝観蓮会は今日が初日です。

犬の散歩と朝食を済ませてから家を出たので、8時少し前に駐車場に着いた時にはもう車はいっぱい。

入園料 私はシニア料金で 200円  運転手は700円

ところが、


えっ! 7輪?



水に空が写るくらい空白が、、、



花が見えない!






あった!
































スイレン池





今年はスイレンは以外に多く咲いていた。












臨春閣はまだ工事中











南門から本牧市民公園へ外出












ガマの穂の向こうにスイレン池が広がっています。
左の建物は、上海横浜友好園の建物



チョウトンボがひらひらと気持ちよさそう。






パックマン型の葉っぱの造形が面白い






ここもまだ工事中



昔のように曲橋を渡れるのはいつの日か。。






カモの家族

















9時半過ぎに三溪園を出て港の見える丘公園へ向かった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2021-07-16 23:41:42 | Weblog
今日は写真展の当番日なので家を8時前に出て大船へ向かった。

8時半に通用口から入園


瓶の中のスイレン


ムラサキツユクサが爽やか

早朝のうちに蓮池のハスを撮影した。






















鉢植えのハス





黄色は珍しい



つぼみと一緒に撮れた。



花弁の隙間から蕾が、、
でもこのつぼみが咲く頃には白い花びらは落下すると思います。












ペチュニア






モミジアオイ


お当番は二人です。交代で昼食。


園内のカレーライス(食事はこれだけ) 選択肢は無い。  これで500円。 


写真展を見てくれた方が、双頭のハスはどこにあるかと尋ねたので案内。


今日の様子  同じ鉢のつぼみが出ていました。



この右の建物の中が写真展の会場です。

写真のゆがみは改善していました。


















3時ごろダンススタジオのお客様が見えてくれました。

ついでに園内を案内しました。


ハマボウ








帰りも関内まで一緒でした。 

80歳でとてもお元気で発表会にも出演してくださった方です。

長い時間お客様と、お互いの昔のことなどお話ができて、親交を深めました。

一人暮らしですが、今、ダンスをすることでとても充実している、とても楽しくなったと話してくれました。

これからもずっとお元気でダンスを続けて欲しいと思います。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーセミナー

2021-07-14 23:40:29 | Weblog
7月13日、14日の二日にわたって東京都のティアラこうとうにて開催されました。




毎年全国から年に一度のこのサマーセミナーにたくさんのダンス業界関係者や愛好家の方々が勉強のため集まるのですが、

昨年はコロナのため開催することができませんでした。 

実行委員の方々が約一年かけて様々な講習の内容を検討し準備をしていたのですが、残念ながら発表できませんでした。

今年は昨年未発表の内容をより洗練した内容にして開催されました。

開催にあたっては新型コロナウイルス感染症対策を万全にし、またティアラこうとうの感染予防ガイドラインを遵守しました。


しかしながら、東京は緊急事態宣言中であり、また感染者が増加傾向にあることから、参加者は例年の約4分の1位でした。

今回の実行委員長である運転手は、このような厳しい状況の中セミナーにご参加くださり有難く感謝し

敬意を表します と ご挨拶いたしました。

また来年7月12日、13日に開催の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明寺

2021-07-12 00:51:31 | Weblog
7月11日の様子です。

鶴岡八幡宮から車で13分、光明寺に到着。

もう9時50分  暑いです。





山門






本堂は大改修中



お参りをして中へ入りました。












撮るときは気付かなかったのですが、向こうのつぼみにトンボが。



運転手が撮っていました。


















ここにもトンボ!


















ソテツ



固いと思ったら以外に柔らかかった。












珍しい家紋  菊桐の紋

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮 ハス

2021-07-11 23:11:28 | Weblog
朝8時半過ぎ鎌倉へ向かった。

鶴岡八幡宮の源平池


花が遠い、、












運転手のズームレンズに任せましょう。















これは近くで撮れました。











参道の反対側の池へ





















散らばって遠くに咲いていたので一つずつの画像になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双頭蓮

2021-07-11 21:17:37 | Weblog
大船フラワーセンターに今年大変珍しいハスが開花した。


7月5日

横向きのため花弁の重さで形を保つのは難しいのか下の方は引力に逆らえない様子。

50年から100年に1度現れるという珍しい現象だそうです。

古くから吉兆のこととしてとらえられていました

品種は紅鷺

鎌倉市制80周年を記念して岩手県平泉町から寄贈された「中尊寺ハス」

このハスは、中尊寺金色堂に安置された奥州藤原氏4代泰衡の首桶に収められていた種子が開花したもの。

1189年に源頼朝が奥州合戦で藤原氏を滅ぼした際、泰衡も斬首された。

1950年に種子が発見され93年に発芽に成功。

かつて戦った鎌倉市と平泉町が改めて和解を確認し市町交流の証として2019年に寄贈された。

(タウンニュースより)



7月10日の様子。


花弁はすべて落ちていました。


今年は、昨年からコロナ禍で良くない事ばかり、、せめて東京オリンピックが多くの制約の中ではありますが、

その中で感染者を最低限に抑え、何とか成功だったと言えるように終わってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター 2

2021-07-11 18:01:36 | Weblog
7月10日の様子です。

大船フラワーセンターの温室へ。

日比谷花壇大船フラワーセンターになってからは、温室ではなくグリーンハウスとなりました。

昔なじみの言い方が抜けません、、。


ハイビスカス












ブーゲンビレア





次のエリアへ行くと、



色とりどりのハイビスカスの鉢植えが。


















































次のエリアへ

バナナの葉っぱの傘下


次のエリア

















温室(グリーンハウス)は風がないので暑い


外へ出ると

夏空



ウリやヒョウタンなどのトンネル




















これからひまわりの時期です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2021-07-11 16:59:34 | Weblog
7月10日の様子です。

朝からよく晴れていました。 9時過ぎ大船フラワーセンターへ向かった。


陽光が眩しいくらいに照り付けて、スイレンも暑そう。


蓮池のハスも咲き始めました。

ここ大船フラワーセンターではこの時期、早朝7時から開園しています。
もう9時半を回っているので陽光に照らされて、花弁の水分がじりじりと奪われています。






葉っぱの日陰でちょっと涼しげ。






良く晴れています。 暑いです。。


玉縄桜広場の鉢植えのハス











大きな葉っぱの真ん中に溜まった雨露の上で、落ちた花弁が風に吹かれてクルクル回っていました。






細い花弁が混じっています。



これが開くと






疲れたのかな、下を向いて、


鉢ハスのすぐ近くの写真展会場へ挨拶に。 当番の方に運転手を紹介した。

展示した翌日に額入れを修正したので写真のゆがみは大分直ってはいたが、隣りの方のに比べるとちょっと湾曲していた。

満開のムクゲ園を通って(写真は省略)




ハマボウ



横から花弁のカールを撮ったら、 顔になりました。



トチノキの葉っぱ。 今日は上を見るのが眩しいです。



ワルナスビ  繫殖力旺盛な雑草



接写してみました。



栽培植物と競争して成長する望ましくない植物。。 ですが可愛い花です。



ニワゼキショウ 小さい小さい花 芝生の中や雑草の中に咲いていて時には踏まれています。



ヒメヒオウギズイセン (姫檜扇水仙)



接写



オキナグサ  接写しています。



ムラサキツユクサ



ボタンクサキ



今日は運転手がいるのに、アゲハ蝶はいません。


あ、そうそう

運転手がモンシロチョウを撮っていました。



ブッドレア
同じエリアにあるサルスベリはまだ咲いていません。



キキョウはもう枯れ色になっているのもありました。






きれいに開くのと



このままのものと、



ミツバチが夢中で吸蜜中



向こうは温室



ペンタス


温室へ
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船観音

2021-07-08 23:46:32 | Weblog
7月6日の様子です。

大船フラワーセンターから徒歩で大船駅に向かったので、こんな写真が撮れました。




最近(少なくとも私は知らなかったので)駅から長い陸橋ができたので、車道から見るよりずっと近くに見えます。






陸橋が駅に向かって屈折しているので、観音様のお顔も角度が変わります。




最後は大船駅にすぐのところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2021-07-08 10:32:25 | Weblog
7月6日の様子です。
大船フラワーセンターでの写真展に出品している写真の額入れをやり直しに行きました。

私は写真の四辺を固定したのですが、それがまずかった。

上だけ固定して横も下もフリーにしておかないと紙の伸縮に対応できなくなり歪んでしまうようです。 

特にいま梅雨時で湿気が多いので要注意です。  

6枚の額入れ修正が午前中で終わったので花の撮影をしました。 

ムクゲが満開

















柏葉アジサイは色や姿を変えながら見頃が長いです。


写真の展示会場の裏手にある玉縄桜広場の鉢植えのハス(約240種)






































ハスの葉に溜まった雨水が揺れながら落下せずにとどまっています。
























ボタンクサキにアゲハ蝶 今日はいきもの係がいないので頑張って撮りました。



6月20日に来園した時咲き初めでしたが、こんなに咲きました。










今日は日中は雨は降らない予報でしたが小雨がぱらついてきました。

大船駅まで歩きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする