goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ボディ デザイン スクール?

2009-05-21 22:52:12 | Weblog
火曜日に出社したら、掲示板に見慣れぬ掲示があった。
それには「ボディ デザイン スクール」と書いてある
何だいそりゃ?読んでみるとスロー筋トレで体を絞るらしい。
ふみゅ、太ももと腕は絞っちゃ困るけど、腹まわりは絞らないと困る
もがいた時、膝がお腹につかえるからなぁ
で、いつやるんだろう?ありゃ、一時帰休の日だなぁ。
さんに訊いてみると、休みの人は勝手に来ればいいとのこと
ほぅ、なら参加しませう
ジャージにビブショーツで来ればいいかね?とおとぼけ質問を。
靴は何でもいいと書いてあるから、カチャカチャ言う靴でも大丈夫だろうと回答が
どんなことをやるか知らないが、もがきやすくするため努力しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡越前や金さん それとも私刑

2009-05-21 22:33:17 | 時事論評
「画期的」「身引き締まる思い」=法曹三者が抱負-裁判員制度開始で(時事通信) - goo ニュース

報道に偏向があるから嫌がっている声ばかり聞こえてくるが、本当のところはどうだろう?
時代劇好きに人には申し訳ないが、裁判はお上がやるものと思っていないだろうか?
大岡越前や遠山の金さんに染まっていれば、お上がやるものになるわなぁ。
まぁ拡大解釈すれば、水戸黄門もそれに該当。
陪審制度は言ってみりゃ、私刑に近いからなぁ。
英国はどうだか知らないが、米国の陪審なんてその流れじゃないか。
法が変わったと言うことは権利と義務が生じたんだから、従うしかないと思うんだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙民をバカにした話だ

2009-05-21 22:22:12 | 時事論評
小泉元首相の次男、公認見送りも…自民が世襲制限導入へ(読売新聞) - goo ニュース

別に小泉さんの肩を持つつもりはないが、世襲はいけないと言って公認見送りってのは選挙民をバカにした話だよな。
これで仮に当選すれば、後から公認するぐらいだろうし。
同じ選挙区から立たなければokってのも変な話だし。
ステーツマン不在だからかなぁ。
それとも衆愚政治に末期なのかなぁ。
まぁ、国政レベルでも今だドブ板政治だもんな。
話が飛躍するけど、小沢前民主党代表が辞任した時、地元では残念がっていた声を報道していたから、ま~だ、おらが先生の意識が強いんだろうね。
ってことは所詮ドブ板政治の域を出ていないってことさ。
ハマコーがブイブイ言わせていた時分の千葉みたく実弾撃たなければ選挙に行かないってのちょうどいいのかもしらん。(そんなわきゃないけどね)

戦前の政治家みたく3代やると家が傾くならともかく、今じゃ1代で稼ぐからねぇ。
ポリティシャンばかりだからしかたないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の知らない日本語からの転載

2009-05-21 21:22:46 | 書籍
許可を得ていないが、単語だから勘弁してもらおう。

風信子

石竜子

樹懶

馴鹿

菠薐草

さて、あなたはいくつ読めますか?
ちなみに847は全滅でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお茶を取りに

2009-05-21 20:28:41 | お菓子・食品
明日はうちのグループ、847以下全員一時帰休、大親分と親分しか出勤していない。
会社の都合だからね。
さて、平日の休みだからチャンス、牧之原へお茶を取りに行く。
今年は不景気のせいで50kgしか仕入れない。
藤枝へも回るから、大井川港へ寄って桜エビも買ってこよう。
さて、今年のお茶はどんな出来かな?
お天気がよかったからなぁ、ちと苦いかも知れん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする