真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

たまごペーストとツナペースト

2021-03-21 17:11:33 | 料理
タマネギ(小)を半分に切って、タマネギのみじん切りを。
先にゆで卵をフォークの背中でつぶして。
まずはつぶしている途中。
満足できる状態。
見て分かるとおり、白身の大きなのは無くなっていて、黄身と白身が均一に混ざった。
底へみじん切りのタマネギ投入。
卵とタマネギが均一になるように混ぜてから、マスタードとマヨネーズを投入して混ぜる。
上の写真はできあがったところ。
次はツナペーストを。
ツナはフレークを使うからつぶす必要なし。
最初からタマネギを投入。
よく混ぜて
フォークにたまごペーストが残っているのはご愛敬。
これもマスタードとマヨネーズを混ぜて
できあがり。
ペーストを二つ作ったらタマネギ一個使っちゃった。
これで朝食のトースト、ペーストを載せて食べられる😋 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放水サイレン

2021-03-21 16:53:45 | 生活
30分ぐらい前かなぁ、遠くからサイレンの音が。
長いな、あぁ、放水サイレンか。
奥でかなり降ったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言21日解除の前にお花見上野、隅田公園に多くの人…「自粛や我慢ばかりもう限界」

2021-03-21 16:29:11 | Weblog


何不自由無く、物がある中で育った世代は堪え性が無いなぁ。
精神がすごく脆いね、アングルバーだ。
フレキシブルワイヤーじゃ無いから、ダメだね。
847が年金をもらう頃の社会が心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁を研ぐ

2021-03-21 16:15:32 | 生活
朝食用のたまごペーストとツナペーストを作りましょうとタマネギを刻む準備。
タマネギを刻むには包丁の切れがイマイチ。
まずは包丁を研ぎましょうと、包丁を研いだ。
久しぶりに包丁を研いだような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬をもらってきた

2021-03-20 16:04:44 | 生活
昨日は定期検査。
今年は花粉がひどくて、薬を服用しても15時ぐらいになると目がかゆくてしかたない。
マスクはコロナのおかげでしているんだけどね。
目がかゆくてしかたないので、目薬を処方してもらった。
少しはマシになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙二題

2021-03-20 16:01:43 | 
この前咲いていなかった水仙が咲いたので、撮ってきた。
中が朱色っぽい水仙。
とスズラン水仙。
タンポポの花の丈、暖かいところのは伸びていたけど、風がよく当たるところのは葉っぱにへばりついていた。
一坪ぐらいの中で差があるので面白いなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3月20日の戦果

2021-03-20 14:27:09 | 鉄道
今日は出かけないので、買い物へ行く前に貨物列車を撮りに。
本音はトレーニングへ行った帰りに撮りたいんだけど、明るくなるのが6時過ぎ、そこから出て行って8時までに帰宅するのは無理。
願望は置いといて。
まずは5091レ。
お!7号機だけどキャラが付いている。
コンテナもそれなり載っていた。
実家へ戻って、玄関先でお袋と話をしていたら、1068レが通過していく音が。
あちゃ、撮り損った。
次は211系421M。
若い頃は廃止になるからと撮りに行ったが、今は現役バリバリのを撮るようにしている。
次は1060レ。
あらら、これもキャラがついている!
113号機か、なんかキャラ付きが増えているな。
タンクコンテナ、なんか良いなぁ。
私有のタンクコンテナ、ちょっと調べようかなぁ。
EF65牽引の3071レ。
安間川橋梁南側へ行ったら、半場橋に同業者が居た。
撮影の邪魔にならないように北側へ戻ってきた。
順光なんかで撮ったって面白くないしね。
65はもう残照だね、主役は210だもんね。
最後は実家へ戻る途中に来た2078レ。
お!これは旧塗粧だ。
離れているので何号機は不明。
7時40分ぐらいから9時ちょっと前までに上下合わせて7本通るのかな。
ゴールデンタイムだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の中華料理店「川虎」が閉店43年の歴史に幕、SNSに惜しむ声

2021-03-19 21:46:48 | Weblog

たかだか43年しか営業していない店を老舗と呼ぶな。
語彙の不適切な使用しかできないメディアは困るんだけど。
タイムスパンがアメリカと同じになっていないか?
アメリカはたかだか250年弱の国、日本は2000年近い世界最古の国。
もっと長いスパンで物事を見ないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい

2021-03-19 20:50:07 | 書籍
昨夜から「Mr.トルネード」を読み始めた。
漢字にふりがながふってあるので???
よく見たらジュニア向けだった😲 
ジュニア向けだから文章が平易でサラサラ読める。
内容は濃いけど、もう少し突っ込んでくれたら厚みが増すと思うけど。
でね、会社へ持って行って、休憩時間に読んで、帰宅して読んだら終わっちゃったぁ。
あ~、もう読み終えちゃったぁ、悲しい。
辰巳さんの伝記は結構時間がかかったんだけどなぁ。
次はどれを読もう、出口さんの地政学を読もうかな。

ところで、内容について。
アウトサイダー的な気象学者、でも世間の役に立ったとてもすごい人。
規格型人間には真似できない生き方だね。
興味のある方是非読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県議「ワクチンは殺人兵器」と広報紙で主張「打てば5年以内に死ぬ」とも議会に抗議、疑念…

2021-03-19 20:40:20 | Weblog


すごいね、公人自ら率先して脅迫宗教を広めるって。
まあ、人それぞれ主義主張があることは認めるけど、根拠が無いことを広めるのは罪だよ。
後援会の方々、是非諫言してくださいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が届いた

2021-03-18 22:00:35 | 書籍
洗い物を済ませたら、ドアチャイムが♪
お!宅配!
受け取って、早速開封。
きたきた。
今回買った本は
Mr.トルネード 航空事故を激減させた気象学者 藤田哲也
日本人と木の文化
アマテラスの変貌
教養としての地政学入門
日本俗信辞典 動物編
日本俗信辞典 植物編
以上六冊。
楽しみがいっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインタージャケット洗濯

2021-03-18 21:51:06 | 自転車
今週は火曜日雨が降りそうだったので車で行ったけど、月、水、木と自転車。
暖かくなってきたので、-18℃対応は不要だけど、ウインタージャケットじゃないと朝は寒い。
ビエメンの白いウインタージャケットで通勤しているんだけど。
帰宅して襟元を見ると、あらら、薄汚れている。
今洗濯をしておかないとと洗濯。
明日はカステリの白いウインタージャケットで出勤予定。
白じゃないと目立たないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、本が届く

2021-03-17 22:16:58 | 買い物
先ほどメールで本、発送しましたの案内が。
辰巳さんの本を読み終えるので、ちょうどいい。
楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元総務官僚の立民・小西氏「ただただ首相が憎い」国会審議中に倒閣宣言

2021-03-17 20:47:34 | Weblog


この人、大丈夫かね?
菅総理に問題があることは明白だけど。
国会の場に私情を持ち込むってのはね、子供だ。
こんな役立たずに投票した選挙区の方々、猛省を促す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言を21日で全面解除、菅首相が方針表明

2021-03-17 20:01:46 | Weblog


リーダー失格だなぁ。
無派閥ってのは弱いんだな。
振り返ってみると、派閥政治は良い面も悪い面も持ち合わせていたと思うよ。
小選挙区になって、党内でしのぎを削ることがなくなったから、ダメなのかな。
リバウンドが発生したら、腹を切ってもらいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする