熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

梅雨明けのコマクサ

2009-07-15 05:01:00 | 登山
 山の先輩に関東地方でコマクサの群生が見られるのは本白根山だと前に聞いていました。Webでコマクサの情報を調べてみると、今がちょうど見頃とのこと。仕事も中休み状態でしたので、思い立ったが吉日、行って見ることにしました。
 コマクサは高山植物の女王と呼ばれ、白馬や高峰高原で見られますが、車で近くまで行ける高峰高原は盗掘防止のため金網がしてあります。ところどころ金網をくりぬいた小窓が出来ていてそこから鑑賞します。一部の心無い者のために興ざめで、カメラを向ける気も起きなくなります。
 熊谷の自宅を6時に出発。花園IC~渋川伊香保IC~中之条経由で弓池の駐車場着がナビどおりで9時半。途中川原湯温泉の八ツ場ダム工事の付け替え道路の工事でしょうか、松谷発電所の手前が片側通行で渋滞していましたが、予定の時間通りに着けました。
 駐車料金410円を支払って、道路反対側の「逢ノ峰」に登ります。ロープウェイ山頂駅まで無料のシャトルバスも運行されていますが、脱メタボのためあえて乗りませんでした。
 逢ノ峰からみたいもり池。
画像


 
 ロープウェイ脇の登山コースを登ります。
画像


 途中、ゴゼンタチバナやマイヅルソウも咲いていました。樹林帯を登ること40分遊歩道の両側に待望のコマクサです。梅雨明けしたばかりの夏の空にピンクが良くあいます。
画像

 拡大すると。
画像


 両側のコマクサを見ながら遊歩道最高地点に着きました。11:45分でしたのでここで昼食。遊歩道で腰を下ろせるところは丸太の上しかありません。お奨めは鏡池まで行くと、池の周りに広いスペースがあります。
画像


 朝の早い時間ですと富士山や槍ヶ岳も見えようです。

 鏡池に着きました。池の模様が亀の甲羅の模様になっているのがお分りですか?この池は本州でも珍しい亀の甲羅の形の池底になっています。冬場、池の底の土が凍結・融解を繰り返したために、礫が漸次移動して多角形の配列になったのだそうです。


画像


 この後はギョリュウソウやイワカガミなどに逢って、ロープウェイ山頂駅に戻ってきたのが13:15。3時間弱のハイキングでした。余談ですが、先週の土日は遊歩道ですれ違うのも大変な程の大混雑だったそうです。やっぱり花は仕事の都合がつけばウィークディが最高ですね。