※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

ワイン染め

2006-03-28 23:29:38 | Weblog
朝丘雪路がデザインした酔っ払っちゃいそうな
染め方の着物。
下染めに白ワインと軽く潰して皮ごと醸する赤ワインを
使うと本染の発色がやさしく仕上がるとの事。

素材は皇居で伝統的に作られている「小石丸」を再現した
「新小石丸」で糸が細いのが特徴で 光沢性・ドレープ性・
染色性・発色性がいいとの説明。

朝丘雪路は自然が好きなので“さくら”と“蝶”の柄が多く
普段に着易い“はんなり”な着物をデザインしているそうです。

この着物も雪路さんらしいなって思わせる作品で素敵でしたが
沢山の着物と帯を展示していました。
帯は白系が多く、これもいろいろな着物に合わせ易いようにと
デザインしたそうです。

お買い上げは、勿論・・・ナシヨ。
目の保養、い~っぱい してきました。
美の世界、いろいろ教えてもらって楽しかったですよ。

場所はソニックシティー B1 4月3日まで

コメント