先のブログに載せた
ケーキショーに使われたチョコです。
産地や種類別に見本として置かれていたのですが
試食をしても良いというので 二つ 三つと味見をしました。
それぞれに特徴があって、とても美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/312b36a8cb808ef7def8651107cf97dd.jpg)
試食をしている時に
終了の時間が迫ってきて
スタッフの「もう終わりだから、残ったのは捨てちゃうので
良かったら持って帰ってもいいですよ」とビニール袋を
渡してくれた。
初めは友人Tさんと2人だったので、器の半分ずつ
袋に入れていたが、それを見た人が「いいんですか?」と
仲間に・・・。
Tさんと私は口ばしが長かった。
こんな言い方 分かるかしら?
運良く食べ物にありついた人は 口ばしが長い。
途中で帰ったSさんは 口ばしが短かった。
これは 東北地方で使われていると思うが
我が家では良く使っています。
おいしい物を食べ損ねた時には 口ばしが短かかった ってネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
産地や種類別に見本として置かれていたのですが
試食をしても良いというので 二つ 三つと味見をしました。
それぞれに特徴があって、とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/312b36a8cb808ef7def8651107cf97dd.jpg)
試食をしている時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
スタッフの「もう終わりだから、残ったのは捨てちゃうので
良かったら持って帰ってもいいですよ」とビニール袋を
渡してくれた。
初めは友人Tさんと2人だったので、器の半分ずつ
袋に入れていたが、それを見た人が「いいんですか?」と
仲間に・・・。
Tさんと私は口ばしが長かった。
こんな言い方 分かるかしら?
運良く食べ物にありついた人は 口ばしが長い。
途中で帰ったSさんは 口ばしが短かった。
これは 東北地方で使われていると思うが
我が家では良く使っています。
おいしい物を食べ損ねた時には 口ばしが短かかった ってネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)