※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

さくら満開

2010-04-19 09:56:39 | 旅行・観光
ここは信州上田
25日まで上田城千本桜まつりが開かれています。
 
    


梅も満開で、海棠(かいどう)は蕾でした。

植物で、関東との気温の差を感じながら、東北育ちの
母の言葉を思い出します。「東北では梅も桃も桜も
一緒に咲くのよ。雪で閉ざされていた期間が長い分
この一度に咲く花がどれだけ嬉しかったか・・・」ってね。


どこの桜も、とても綺麗です。


ここは小諸懐古園、日本桜名所100選に入っています。
懐古園、三の門


大額は徳川家達筆です。


天守台に向かう高くて細い道 ちょっと恐い!


次に向かうは、すぐ近くの「こもろ寅さん会館」
前日の雪がまだ残っています。

渥美清や、山田洋次に関する物や歴代マドンナの
写真などが展示されたり、ビデオが流れていました。


お馴染の寅さん銅像が微笑んでいます。
根強い寅さんの人気は日本人の心を表して
いるからでしょうね。


帰路に向かう車窓からの雄大な山がとっても綺麗!
右奥に雪が被っている山があるけど見えないかな?


朝7時30分 宮原駅から出発して
上田城→小諸懐古園→こもろ寅さん会館
帰りは9時着
充実した一日、行かれる事に感謝です
コメント (2)