※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

ジャム作りを・・・

2014-06-07 21:04:25 | 日常のこと
高枝ばさみで取った杏+落ちた杏
きれいなのは生食用に取っておいて
きずものを集めてジャム作りに挑戦

まずは綺麗に洗って~


熱湯で2分煮てから種や気になるところを取り除いて・・・

灰汁をすくいながらほぼ半量の砂糖で煮る

とネット頼り。

でも、砂糖はあまり入れたくないので
基準量の半分だけにして、後の半分を三温糖と蜂蜜に
したために、色は黒っぽいけど安心感はプラス



出来上がりは右の2瓶がアンズジャム

左の2瓶?

これはマーマレードです。
甘夏を頂いたのでマーマレードを作りたいと
思っていたところだったので杏ジャムと
並行してマーマレードも作りました。

ガスレンジに杏とマーマレード 2つのお鍋を並べて
焦がさないようにまぜまぜ・・

2時~5時半 
台所に立つって言うけど、料理を作るというのは
準備から始まって、ずーっと立っているのを
久し振りに実感した日でもありました。

味は?・・・バッチグー
甘酸っぱくて おいしい~
自画自賛


これしか出来なかったけど、木にはまだ成っているので
又挑戦する かな~?!














コメント (2)