※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

イチゴ狩り

2015-03-03 23:46:15 | バスツアー

函南桜を見た後はイチゴ狩りです。




ハウス内の温度は15度



トレーに入っているミルクを付けて
パクパク  おお~きなイチゴです。

甘みが強くて美味しいけど、水分もあるので
いくら食べ放題と言われてもねェ

みんな満腹で もういいー って。
お腹の皮が張って、針で突いたらピューって
出そう って言う人まで。

食べ物が不足して困っている人もいると
いうのに  幸せな事です。

ハウス続きに菜の花畑があってここも取り放題と
小さな手つきビニール袋を渡されイッパイ
詰め込んでバスに戻りました。

家に帰って一部は花瓶に。
一部は友人に分けて上げました。
明日はからし酢味噌和えや胡麻和え
炒め物 お澄ましと 何にでも
使えて便利な食材です。

桜、イチゴ 菜の花
一足早い春を満喫
本格的な春はもうすぐ・・・ですねぇ。

函南町の畑には…

2015-03-03 23:23:13 | バスツアー


ビニールを二重に覆っています。
中には・・・・?



今は3月初め 食べられるのは初夏でしょうか?!
時々ビニールをそ~っと明けながら仕事を
しています。

手が掛かって大変そう。
気候の変化が無ければいいけど って心配する。

無事に育っておくれ
スイカさん!

函南桜

2015-03-03 22:50:42 | バスツアー
函南 かんなみ
いったい どんな桜なのでしょう?

函南桜をツアーに組み込んだのは今回が
初めて・・・のチラシに興味津々。

今咲いている早咲きの桜
写真で見ると色は濃い
河津さくらに似ているけど函南桜は
聞いたことが無い。

伊豆の函南町へ・・・

土手より低い位置に桜並木がある


背丈は低いけど土手から見ると
桜を上から見ることが出来る



平成11年に苗木を植えられた若木で、
これを函南町の目玉にしようと地元では
頑張っているこれからの観光地?!

函南桜 これは函南町に植えた河津桜と
分かって納得しました。

函南ざくらって?

2015-03-03 16:57:45 | バスツアー

伊豆方面へのバスツアー


雲が多く夕方から雨との予報
富士山が見えてきました。


バスの中から桜が・・・
これが今回の目的 函南ざくら?
小さくて・・・寂しいなぁ 

ここはランチ予約のレストラン
鉄板バイキングの駐車場です。

もう咲いている桜 函南ざくらってナニ?
疑問を抱きつつ参加しました。