※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

この混雑は・・・?

2010-10-28 22:23:47 | 日常のこと

大宮駅ルミネⅡ 地下

何でこんなに混んでるの?
人が多くて先に進めない   
                                               

カメラを向けている人が何人もー・・・
「立ち止まらないで進んでくださーい」って叫んでいる人

有名人が来ている?



見えた!!

ガードされながら移動中の“さかな君”だった


今日は食品フロアの 1日魚店長(ぎょてんちょう)だ
そうでまぐろ解体ショーの解説をしたり、各ショップの
イチオシメニューを紹介しているそうです。


遠くの方から望遠で撮ってみたけど人に阻まれて
中々うまく撮れないので、引き上げようとしたら、
店員さんが「撮ってあげましょうか?」って店内から
撮ってくれたのが下の写真です

ご親切に撮っていただいて・・・・見かねて???

急いでいたけど、ちょっと和やかな気持ちが頂けて
エ・ガ・オ


          

さかな君で思い出されるのが、横浜中華街の水族館。
 
さかな君の思わず笑ってしまう直筆の絵と説明で
分かり易く、まるで小さな魚たちの幼稚園のよう。

珍しい魚の卵や、泳いでいる魚の赤ちゃんを見るのは、
とても可愛いいです

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« フジバカマ | トップ | 思い出のブログ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さかなくん、張り切ってますね! (あんみつ)
2010-10-30 21:08:22
さかなくん、人気ですね。
独特の話し方が面白いですね。
でも魚の事に関しては良く知っていますよね。

お店の方が撮ってくれた写真、
さかなくんの顔が良く撮れていますね。

目が生き生きしてますね
返信する
知識が豊富ですネ (さっちっち)
2010-10-31 22:53:15
年齢不詳?
いつも若いです。

好きこそ物の上手なれ・・・でしたかしら?
魚大好きが高じて今では東京海洋大学の客員
助教授で、人気者でもあります。

大したものですね。
礼儀正しく優しいのも魅力です
返信する

コメントを投稿

日常のこと」カテゴリの最新記事