さくらの咲始め 青空
こんな良い条件の元、さくら守の仕事
楽しい仕事です。
一本のさくらの木の四方八方から80個のさくらの蕾や花の付き具合
花の数や、木の状態を調べます。
高い枝を棒で手繰り寄せて枝を折らないように気を付けながらの調査です。
花数は、この写真では 上から 2.4.5.次が重なっていて分かりにくいけど
実際には シッカリ目で見て数を表に書き込んでいきます。
公園の中を5か所に分けて一か所4~5名
番号の木を見つける人、枝を引っ張る人 数を数える人、書き込む人
役割分担は自然体で決まり次々に消化していきます。
花の付き具合の悪い木は土壌改良などの対象木となります。
やっとコロナの弊害から解放されて広い公園で伸び伸びと楽しむ姿が
多く見られ微笑ましいです。(^^♪
可愛いですね~。
今という時期は「今」だけ!
沢山の幸せを記録に記憶に・・・・。
♬さくらの時期を楽しみましょう (@^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます