※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

居心地がいいでしょ? (^^♪

2006-08-03 23:45:35 | Weblog
朝、庭木に水を上げているとセミの抜け殻が
あった と思った瞬間にすぐ近くで何かが動いた。
笹の下の方に黒っぽい物体。
アッ セミ!
抜け殻の近くにいたという事は君はここから
出てきたの?
セミが掴まっている笹を、その下から折ろうと
したら、セミが手に乗ってきた。

部屋までカメラを取りに行って又元の所に戻っても
居心地がいいのかジッとしている。
その内、前へ前へと動きだし、やがて空に向かって
飛んでいきました。
短い命、どんな事を考えて飛んでいったのかなぁ?

コメント (2)

通行止め?

2006-08-02 22:33:33 | Weblog
氷川神社の太鼓橋の前にロープが張ってあり
通行止めのお知らせがぶら下がっていた。
 
神社を見ると橋の前に祭壇が作られて白黒の幕が?!
何で白黒なの?
何があるの?
 
3時間後、人だかりがしていた。
脇には見慣れぬものが、
 
中では・・・
  
神橋の上にお神輿が置いてあり、沢山のお供え餅が置かれて
神主さんが何回も行き来してお供えしたりお祈りしていた。
夏祭りが終わってお神輿からご神体を抜く儀式のようです。
池越しに脇から見ると橋の上におみこしがあるのが
良く見え望遠を付けたカメラマンも構えていました。
 
偶然通りかかって目にしたけど、神社にはいろいろな行事が
あるのですね。
コメント

大宮夏祭り

2006-08-01 22:46:21 | お祭り
大宮駅西口のスパークカーニバルを見に行った。
お神輿から始まって
 
大人に混じって小さな子供達が一生懸命踊っている。
長い距離、長い時間なのに すごいパワーでびっくりする。
 
 
チーム毎に出す管楽器・太鼓などの音がぶつかり合って、
大変な賑やかさ。
 
 
 
 
お祭り用の衣装も面白い。
 
 
子供達も、とっても可愛かった。
    
時間を追う毎に陸橋の上から下まで、大勢の人が集まってきました。
 
コメント (2)