goo blog サービス終了のお知らせ 

※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

さくら草

2007-03-12 17:52:32 | 植物・花
さくら草というとピンク系が多いけど
これは レモン色のさくら草です。
春になると次々と咲き初めてとっても可愛いのです。

手間もいらず自然に増えて楽しませてくれるので
私にはピッタリのようです。



ママからのプレゼント

2007-03-11 18:55:56 | Weblog
孫のママ が私の為に作ってくれたチョコ抹茶ケーキ!
ホワイトチョコと抹茶が入っていて、どちらも
出しゃばらずに良いバランスで本当に美味しい!
大人のケーキと言える甘さを押さえた上品な味です。

家族のお誕生日やクリスマスには必ずケーキを
作っているけど その度に違うケーキを作るのには
感心してしまう。

私は ケーキ=買う物
彼女 ケーキ=作るもの だそうで頭が・・・下がります。
これからも・・・よろしくね~~~


孫の作品

2007-03-11 18:21:51 | Weblog
私の誕生祝に孫が作ってくれたクッキーとアクアビーズ。
  
チョコレート入れのクッキーは分量を量る事から
洗い物まで殆んど一人でやったという。
サクッとして香ばしくて おいしかったよー!

すごいぞ!9才! 
空になっちゃったけどラッピングも可愛いので
一緒に仲間入りして撮りました。

アクアビーズは虹と花とウサギさん。
子供の想像力と表現力には感心します。
特に私にはない物なので、一緒にお絵かきをしてもかないません。
子供は 私は 
何とか現状維持をしなくては。



何を作っているのかな?

2007-03-07 12:27:59 | Weblog
大きなクレーンがいくつも動いていて 一体何を・・・?
ステラタウンの隣なので商業ビルかな? マンションかな?って
思っていたら 大宮北区役所なんですって。

今使っている区役所は 急に出来たさいたま市北区の為の
仮の建物だったそうです。
中には図書館も入るという事だけど、皆が利用できる
コミュニティーセンターも出来るのかなぁ?
周りの人が便利になればいいですね。

追記)
大宮総合病院が老朽化の為、この北区役所横に建てる予定で
動き出したそうですよ。
メディカルセンターは西区に移るそうです。

歩道のタイル 岩槻編

2007-03-06 23:15:51 | Weblog
先日行った岩槻の歩道で、ふと目に付いた綺麗なマンホールやタイル。
   
 下水道のマンホールは岩槻の名所が      時の鐘
 描かれてとってもきれい!
 黄色の花は市の花“やまぶき”だそうです。

 タイルを良く見ると岩槻にちなんだ“かるた”が あ→んまで
 あるようで、 気が付いたのは“へ”からだった。
 へ、ほ、ま、み・・・んと歩いたら元市役所前に出た。
   
   
  子供達が描いたと思われるタイルのカルタは次々と後を
  追って行きたくなる程 絵も文も楽しい。
  “あ”はどこにあるのかぁ?
  今度岩槻に行ったら探してみようかな?
  

おいしそうな名前! (^^♪

2007-03-05 21:54:28 | Weblog
ミルクティー カモマイルティー ローズヒップティー
ラズベリーティー ミルクティー

これらは紅茶の名前ですよね。
それらが入ったソープやハンドソープ、パウダーなのです。
美味しそうなソープ達ですね。
ミッキーちゃんとミニーちゃんが可愛さを増して
使うのが勿体無いよう。

似た様な物をお店で見た事はあるけど我が家には
縁の無いもののように思っていたのに・・・
縁があったようで頂いてしまいました。
きっと良い香りがするのでしょうね。
紅茶の匂い・・違いが分るかな? 楽しみ!

まちかど雛めぐり

2007-03-04 23:52:48 | Weblog
人形の町 岩槻で3月3日~4月1日まで
“まちかど雛めぐり”が行われています。
岩槻駅前で迎えてくれた龍に乗ったお雛様。
   

昭和10年のお雛さま。
   
スタンプラリー参加店 酒屋店主のお姉さんのお雛様でした。
戦争にも遭わずに大切にされて 幸せなお雛さまです。

  現代の 陶器のお雛さまと        ほんわかお雛さま
    

振る舞い甘酒には桜の花も入って、甘さの中の塩味が最高!
美味しかったですよー。
   

   
お琴の演奏もあり和服姿の女性達の中 小学生の男の子と
外人男性の太鼓の演奏は特に目だっていました。

ショーウインドー一面に吊るし雛を飾っていたり
変わり雛など 大きいのから小さい物まで沢山の
お雛様を見る事が出来て楽しい町です。

[追記]
 オープニングイベントは3月3,4日のみですが 4月1日までは
 スタンプラリーやアンケート応募があり、宿泊券・乗船食事券などが
 当たる・・・かも。
 土・日は体験学習で(実費)木目込み人形、つるし飾りなどあります。
 
 詳しくは まちかど雛めぐり を見てください。昨年の写真も載っています。
 



アカシアが満開!

2007-03-03 17:34:36 | 植物・花
1週間振りに通った道で、房アカシアが
綺麗に咲いているのにビックリした。
丸くて黄色くて可愛い花に、しばらく
足を止めて見入ってしまった。
思いがけなく目に入ると、感動も強くなるものですね。
四季折々に見る沢山の花に勇気付けられたり、
夢を託したり。
動物も含め自然は共存共栄、大事にしたいですね。

何の日?

2007-03-01 20:26:36 | Weblog
珍しい袴姿
今日は卒業式ですって。
身近に入学・卒業者がいないので
そんな季節だった事も忘れていた。
風が強いのでタモトを押さえながら
楽しそうに談笑しながら会場へ
向かっているのでしょう。
おめでとう!