※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

あんずの実

2014-06-03 16:50:14 | 植物・花
庭にある杏の木
3月になると満開になってとても綺麗だが
「実はなるの?」って良く聞かれる。

例年、未熟の青い実や熟れた杏
大小合わせても10個ぐらいが
ポタポタ落ちて、この木は実が付かない木と
思っていたら・・・

今年は、


いっぱいなってる~


下に落ちたのは、なめくじや蟻がすぐに見つけて
しまうのは美味しいのが分かるのでしょう。

木に付いているのを取らなくてはとは
思うけど、高い所に付いているわぁ。

どうやって取ろう?
高枝バサミで枝毎切る? 

考えている内にどんどん熟しちゃいそう
コメント

桜守活動

2014-06-01 18:20:00 | 大宮公園さくら守
随分伸びている桜のヒコバエ取りを1本1本切り落としました。

桜に付く虫 コスカシバ
 桜の幹にヤニが出ていたら中にコスカシバの幼虫が
 いる確率が高いので、ヤニを取り除いて穴に針金を
 刺して幼虫を殺す。

 圧搾方法もあり、穴の周りを小槌でトントンと叩く。

 桜守が活躍している写真や、コスカシバの成虫を
 見つけたので写真に収めた・・・

 ハズなのに???


 家に帰ってPCに移したら何にも写ってない
 な~ぜ~???

 撮っている時は時々写り具合を確認していたので
 確かに写っていたのに~

 日向で液晶が良く見えずに設定をいじったことで
 間違って消してしまったようだ。

 こんな事は チッチャイ チッチャイ
 今日一日が元気で、少しだけど人様のお役に立てたのだから
 ヨシとしよう・・・  自分に甘い?
コメント