京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

ミニ畑で収穫あり

2009-08-09 22:52:13 | ちょっと立ち話
母の畑です。メインはトマトと茄子、あとは葉物がちょびっと。
去年豊作だった、インゲンのお化けみたいな十六ササゲは植え損なったそうです。

        
        茄子は2本の苗に一つづつ花が咲いて、程よい感覚で
        収穫できるという。


ちゃんとした茄子が生っています。ほとんど漬物用だそうです。

        
        ミニトマト。トマトはホントによく実が付きます。
        大きなトマトもあり、トマトの林状態になっています。
        どの葉もよく虫に食べられていること
        大葉は全部、虫のごはんになってしまいました。


何の草やら雑然と生えている中に時々顔を出す花。
桔梗の一株があり…

        
        たまにやけに目立つ花が 何という花でしたっけ?


ミゾハギ。じわじわと占領地を広げています。

        
        お盆の仏壇やお墓に供えるのに適当で、盆花とも呼ばれている。
        緑の草の中の彩りにきれいです。


我が物顔に咲き誇っているのはやっぱり朝顔。

        
        今年は曜白が多いようです。

        夜顔も咲き始めましたが、なにしろ夜に咲く花、昼間しか
        行かない私はなかなかお目にかかれません。

        なんでもよく茂っているなあ