京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

バレンタインデー

2016-02-14 21:46:52 | 季節のことば
愛あるお菓子がいっぱいで楽しいネ

        
        IMO-TO 制作のバレンタインカード。姉に贈ってもしょうがないね。

              
              先日高野フルーツパーラーでランチをしたときに、母がOTTOの
              ために買ってくれました(小学生みたい)

        
        高野のチョコレート。

              
              OYOMEちゃんから。「モンテカルロ」のチョコレート。
              初めてのお店ですネ。

        
        モナコと書いてありましたが(Chocolaterie de Monaco)この王冠のチョコは 
        ン、モナコですねェ!

        
        私からOTTOへ。ちょっと食べたみたいチョコだったので。MUSUKO にも同じものを。

        
        白金のフレンチレストラン「ラ・クープドール」から生まれたチョコレートの
        ラ・メゾン白金は実店舗がないのでデパートやエキチカの催事でしか買えません。
        で、美味しそうだったので食べてみたいナ、と。

              
              「Mjuk(ミューク)」 北欧テイストの新ブランドだそうです。
      
        
        デパートで並んでいるチョコを見て、パッケージに惹かれて、自分チョコに
        他の箱も買っとけばよかった…

        
        「Fika」のバレンタイン用パッケージ。イベント限定の箱が欲しくて…

        
        中のクッキーはいつもと同じ。

        
        勉強会の若い人からのプレゼント。柿山のピンクハートお煎餅。

        
        成城風月堂のハート饅頭。可愛い!

        
        ヴァレンタインは「空也」の最中を贈るという友人、今年もちゃんと14日に
        届きました。空也は予約しないと買えないので、うれしい! 

        今年のバレンタインも、お後が心配