さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ボタンクサギと百日草

2015-07-20 09:48:04 | 植物
おはようございます。
今日は海の日ですね。
海にお出かけの方もたくさんいるかしら?
そして土用。。。うなぎでいっぱいもいいけれどちょっと高級すぎて(苦笑

敷地内のボタンクサギが咲きだしましたよ。

赤紫のつぼみが可愛いです。

花はピンク色でまた可愛いです。

花は良い香りがしますが茎や葉は青臭いにおいがしますよ。
この臭いにおいからクサギという名前が付いたらしいです。
葉や茎に触らないと匂いはしません。
この花が結構増えてちょっと手を焼いています。
地中で根を伸ばして増えているようで背たけも1m~1.5m位になりますよ。
花は可愛くていいのですが花が終わるとちょっと汚いです。(苦笑


畑の百日草

雨不足でなかなか大きくなりません。






種を蒔いたのですがなかなか芽が出なくてやっと出たと思っても今度は根切り虫にちょんと食いちぎられたりで今のところこれだけしか咲いていませんよ。
後でまた種を蒔いたのですがこの水不足でしょうーー。
やっと今芽が出たばかりでそれも弱弱しいの・・・育つかしらね。

何とコスモスが咲いていましたよ。
早いですねえ~~~ちょっと早すぎではないかしら?
コスモスは毎年こぼれダネでいっぱい芽が出ます。
その中から間引きして畑の端に植えていますよ。
今年は花が咲くのが何もかも早くて季節感が全くない感じがするわね(@_@;)


ヒオウギの花がやっと一輪咲きました。
ひまわりやノカンゾウ鬼百合なども咲きました。
また今度アップしましょう。
色々と花が咲いているのでアップするのが追いつきませんよーー。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする